2022.1.31

今日は、というか今日もと言うべきか。起きたら11時を回っていた。レポート1本と、山行計画書1本を書き上げなければなない、おまけに夜から部のミーティングを予定している1日としては遅すぎるスタートだった。

とりあえず、今週末山で使う共同装備の点検をしなければならないので、学校へ向かう。学校に着くと真っ直ぐに部室へ向かう。部室は私のアナザースカイだ。コンセントもあればベッドもあり、あらゆる山関連の本も揃っている。かと思えば法学部の過去問まで置いてある。おまけに散らかっているので誰も寄り付かない。空間というものは、適度に散らかっている方が快適なのだ。綺麗すぎたら逆に落ち着かない。…ここを天国と言わずしてなんと呼ぼうか。あ、アナザースカイか。

そんな訳で、あまりにも部室の居心地が良かったので、装備点検が終わった後もそこでレポートを書いていた。6割ほど書いたところで19:45になった。家に帰って色々やることを考えるとそろそろ帰るかと思い立ち、満員電車に揺られて帰宅。家に着いたのは20:28。ミーティングは20:30~なので、まさに計算されたかのようなタイミングであった。スパムおにぎりと焼豚を頬張りながら春休みの公式企画を中止にするだの延期にするだのとくっちゃべる。なんとも行儀の悪い幹部であった。まぁハードスケジュール(当社比)だったので許して欲しい。

結局ミーティングが終わったのは23時前。まったくブラックな部活だ。しかし、話し合いながらコソコソとレポートを進めていたおかげで、本日末日締切の分は提出することができた。山行計画書はまだ書いていないがもう眠たいので明日に回す。明日できることは明日やればいいのである。明日やろうが馬鹿野郎なら、別に馬鹿野郎で構わない。疲れた時は寝るのが一番。ちなみに明日は登山用品店に雪山用ハードシェルと雪靴を買いに行く。楽しみである。

早寝早起き、春休み以降の目標である。さて、私はもう寝ることにする。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?