見出し画像

チェイスとストレッチ

おはようございます、スギモトです。

本日は、”無名の雑魚の戦い方をかんがえる”
という話をしていきたいと思います。

雑魚は私です!

たぶん、これもまた作りかけの思考だと思いますので、さらっと読んでください。

〇はじめに


このnoteはスギモトが毎日の気づきやちっちゃな挑戦をまとめていくnoteとなっております。
 毎朝ここで書くことですっきりしていく気がします。

〇まえおき

発信とかコンテンツ制作みたいなことにおいて、大事なのは
すでに影響力をもっているかたがたのやってほしいことをやっていくことかなと思います。

初め、何も持たない僕らは
・スキル
・認知
をたかめていこうとしますが、たいてい一人でやってもうまくいかないっぽいです。
たぶんです。

でももし、特殊なスキル(見た目が良いとかめっちゃ歌巧いとか、鼻毛が3mあるとか)そういったものがあれば
 それを売りにたぶんめっちゃ伸ばせると思ったんですよね。

でも、そういうのを持っていない、作ってこなかった僕は(もしくはあなたは)なにをやったらいいのかな、と思ったときに

IPをシェアしてもらうというのがある気がします。

ライセンス料を払ってディズニーTシャツを作ってもらうイメージです。
これなら、よほど下手なことをやらなければ黒字を出すことは難しいですが、スキルを伸ばしていくことができるなかな、と思いました。

認知とスキルを同時にあげていくことは結構難しいので、まずはスキルを伸ばす。
その時にクライアントワークを選ぶ、ということも可能でしょうが
本業があり、あまり時間が取れない人はインフルエンサーさんたちが行ってくれているキャンペーンみたいなもの

にまずは乗っかてみようという話です。

〇チェイスとストレッチの話


昨日より、 #STRETCH  という本を読み始めました。
2018年に翻訳された本で、タイトルのストレッチがこの本のテーマになります。※エクササイズの本ではないです、ビジネス本です

ストレッチは、既存のリソースをフルに使える人という意味で、例えばハンマーが手元になくても凍ったバナナなら釘を打てるよねっていう発想ができる能力のことを言います。

既存のリソースを最大限に生かそうと工夫することを言います。

ちなみに、対立語であるチェイス(競争)は、情報やリソース(ヒトモノカネ)をどこまでも集め続けようとする人のことを言います。

チェイサーは多ければ多いほど良いと考えます。そうするときに一つ一つのリソースに対する理解が浅いため、ハンマーがなければ釘打ちができないといったふうに柔軟さが失われてしまいます。

なので、チェイサーになればなるほど過酷なラットレースにされされ、頑張っているはずなのに思うような結果が出せないという事態に陥ります。

なので既存のリソースを活かすストレッチャーになりましょう

というのが本書の要旨なのですが、

ちょっと微妙やなと思っております。

〇なぜか

もしかしたら、まだ読み途中なので勘違いの可能性がありますが、情報を仕入れる必要は絶対にあるからです。

おそらく、ストレッチャーとチェイサーのハイブリッドが必要です。
という、全然面白くない答えになってしまうのですが、

どこかのタイミングでチェイサーになる、過酷なラットレースを体験する必要は絶対にあって、以下にしてそこから認知とかスキルとかのリターンを得てEXITできるかを考えなければなりません。

つまり、めっちゃ早くて怖い濁流の向こう岸へ何とかしてたどり着かないけんよ~ってことです。

『金持ち父さん、貧乏父さん』の著者ロバートキヨサキさんも
スモールビジネスオーナーやフリーランスの時にはいかに、はやくそのきつい時期を乗りれるか、といった話があったと思いました。

なので、リソースを集めなければならない時期は確かにあって、この著者が言いたいことは、意味のない競争ではなく、意味のある競争をしなさい、ということでしょう。

で、競争の意味あるなしは、戦略的に、もしくは何かしたのゴール設定がしてあるかどうかです。

〇それでは冒頭のIPの話にもどります

競争をしたところで、横並びの僕らは基本同じようなスペックで戦っているのかな、と思った気がしました。

なので、2次創作といったもともと力のあるものに自信が合参加することでまず目にしてもらう、聞いてもらう、触れてもらうということが大事かなと思いました。

見つけてもらう努力ですね。ある種宣伝と言っていいと思います。そういうブーストの力を利用することを丁寧にやっていかないといけない気がしました。

一人で全部を立ち上げるのではなく、今からやるのであればとことん使わせてもらえるものは使わせてもらおうという話です。

スキルも認知もない僕らはスキル(商品やサービスと置き換えてもらっても可)をまずは育てよう、認知(広告)みたいなものは上の人に助けてもらおうという話です。

なので、上の人がシェアしたくなることをしてみます。

〇まとめ


自分があまりにもふがいなくて、今日はあんまり筆が進みませんでした。
1時間以上かけてこの阿保みたいな文章を書いております。

日々自分の戦い方を模索しております。

まぁ頑張っていきましょう。

〇あとがき


こんな感じで毎日2000文字くらい書いています。

昨晩はMPを使いすぎて22時以降全く何も進めることができませんでした。

こういう日をなくしていきたいですね。

ここまで読んでくださった方ありがとうございました。

以上です。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?