見出し画像

暑すぎる夏休みの集客施設の過ごし方。考えないといけない来年以降。岡崎市のオーダーメイド家具屋 杉田木工所。

毎度、岡崎市上和田町で家具のリメイク・オーダーメイド家具の製作をする家具職人の杉田です。


【杉田木工所 ホームページ】

杉田木工所 ホームページ。


【杉田木工所 LINE公式アカウント】

【杉田木工所 LINE公式アカウント】


【杉田木工所 代表 杉田 光正 プロフィール】

【杉田木工所 代表 杉田 光正 プロフィール】

2023年12月02日(土曜日
本日は、杉田木工所noteより
blogを発信いたします。


東海3県主要施設の2023年夏季(07月21日~08月31日)の集客数
※商業施設や社寺を除く。
中日新聞さんの記事より。

夏休み 5割強 集客減


2023年11月28日(火曜日)の
中日新聞さんの記事から。

だいぶ涼しくなってきた今日この頃の
記事で良かったと思います。
2023年度の07月21日~08月31日の

夏休み期間中の東海3県(愛知県、岐阜県、三重県)
の主なテーマパークや博物館など78の集客施設
のうち、5割強は夏休み期間中のお客様のお越しが

前年同月比で下回ったことが、
三菱UFJリサーチ&コンサルティング
の調査で分かったそうです。

暑すぎる「夏」。お盆休み中の台風。

新型コロナウイルス禍以前の2019年
と比較できる75施設のうち、2019年の水準を
上回ったのは、21施設。(28.0%)

ただ、昨年の同じ調査で
コロナ禍越えは約2割だったことや
お盆休み中の悪天候を踏まえますと

回復傾向は継続していると
みられるそうです。


物価高を反映した値上げ状況も反映

調査では、物価高を反映した
値上げ状況も集計。
おみやげ物や飲食の販売をしている施設のうち

価格を「上げた」と答えた施設は6割、7割に
上がったそうです。
一方で、入場料を値上げした施設は

2割未満。と差がついたそうです。

三菱UFJリサーチ&コンサルティングの
加藤千晶副主任研究員のお話によれば

「施設側は、値上げでお客様の来場が
  鈍ることを懸念して、まずはお客様に
   来てもらうために入場料を据え置き。」

 「入場した後の商品購入などで
      補う考えではないか。」

との指摘をされたそうです。

杉田木工所 家具屋 杉田の見解

暑すぎる夏は
お客様が減る。ということをはっきりと
示されました。

小型扇風機を持って、飲み物をたくさん飲んで
アイスクリームも食べて、でも
暑すぎる「夏」はひとは外に出ない。
と言う事がはっきりいたしました。

来年から、
どうしたら良いのですかね。

ジブリパークが入りました
「愛・地球博記念公園」は「暑さ」に
人気が勝ちました。

名古屋水族館は、「夏でも涼しい」という
事でお客様は減少しませんでした。

炎天下は厳しいですね。

来年も、異常気象とか、
いつもと違う気象現象でも起きない限り
普通に晴れれば「猛暑」でしょうし

人工減少も
全体的な数字に影響はあるのかもしれませんね。

施設内に入ってしまえば
中の商品を買わざる負えない。
飲み物、食べ物、おみやげものは

物価高でも、みなさま、お金を
使ってくれるように思いますが。

ほぼ、1万円する東京ディズニーリゾートも
魅力が勝ってます。付加価値が勝ってます。
だから、お客様も減らないと思ますし。

大事なのは、魅力づくり。

そう考えると
何でも同じで、「魅力づくり」に
尽きるのでしょうか。

来年以降の「猛暑」も
「魅力づくり」「涼しい施設」みたいな
方向性が、お客様のご来場を増やす

キーワード。なのでしょうか。

杉田木工所も
魅力づくりを心掛けおりますが
なかなか出来ません。

春夏秋冬。
ひとときの季節のあいだだけでも
よいので、なにか魅力をつくりたいと
思う記事でありました。

次回予告。

日曜日ということで
杉田木工所 家具屋 "杉田のゆる~い記事"を
書こうと思います。

次回予告。


杉田木工所 LINE 公式アカウント


【杉田木工所へのお問い合わせ先】

【みなさまからのこえのまどぐち】
みなさまからの木・家具・収納・カウンター等の
ご相談を承っております。
お電話をする事に、お気持ち的に躊躇い(とまどい)のプレーキが、掛かってしまう方は、メールやファックスでも良いですよ。
杉田木工所のメールとファックスは365日24時間営業をしております。
杉田木工所noteへの意見・苦情等でも構いません。
お問い合わせ内容をお手紙にしたためていただいて、送ってください。

【杉田木工所】電話 0564-52-3279
※☏お電話でのお問い合わせは
月曜日~土曜日 8:00~18:00とさせて頂いてます。

FAX 0564-52-3307
メール sugita-mokkoujo@ac.auone-net.jp

最近はメールでのお問い合わせがほとんどです。
メールは24時間営業で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
杉田木工所LINE公式アカウントからも24時間営業で
お問い合わせお待ちしております。
ID: @803myxbb

杉田木工所への窓口案内。
「叩けよさらば開かれん」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?