「ペイペイドーム?」ハイハイ(笑)

今日は個人的に興味のあるニュース、気になるニュースが目に入った。

正しくは昨日のことなるが、カープの菊池涼介、長野久義の両選手がFA権を行使しないことを表明した。

菊池に関しては、当日目にした短信では、カープに残留するようなニュアンスだったが、それとこれとは話は別で、ポスティングでのメジャーへの移籍は今後も模索するという。国内の他球団への移籍はしないということの表明だった。

カープが優勝を逃したことで、菊池は球団、ファンへの“置き土産”を用意することができなかった。
また、シーズンの成績についても、胸を張って海を渡れるようなものではなかった。

メジャーサイドの評価もあるだろうが、シーズン前に想定したものとはかなりちがった展開になってきているのかもしれない。

長野については、丸佳浩の人的補償でカープが獲得した際には、「気にそわない移籍」だろうからFAですぐにジャイアンツにもどるだろうとの憶測がしきりだった。
もし本人がそのつもりだったとしても、彼も“置き土産”を用意しそびれたし、ジャイアンツにじゅうぶんな“恩返し”ができなかったことも残留の理由のひとつになったのかもしれない。
あるいは、存外カープというチームが居心地がよかったのかもしれない。

いまカープは若手中心というか、チームが若手に偏っている。そんなチームにとって、彼のような存在は貴重だ。
来季のチームの浮沈に彼の起用法、個人成績が占めるウエイトは決して小さくはないだろう。

この両選手の話題の他にも気になるものがいくつかあった。
そのひとつが下記のニュース。

ヤフオクドームが来季から「ペイペイドーム」になるという。
野球場命名権の売買は基本的に全否定しているので、毎年のようにどこかの球場の命名権が売り買いされて陳腐な名前になるのに心痛め、憤っているのだが、また不快センサーが作動してしまった。

命名権のどこが許せないかというに、「球団の運営にまわす」とか「球場の維持管理費にする」という表向きの理由は真っ赤な嘘で、たんに球場の名前を広告素材として売り買いしているだけだからだ。

そのたびにどこの球場かわからなくなって当惑しているファンの心境など知ったこっちゃなし。場外のゴミ箱にでも投げ入れとけ、だからだ。

上記の記事にもあったが、「命名権の取得で一層の知名度向上を狙う。」のが理由。売り買いする側だけの都合で、球場の魂ともいうべき名前が売り買いされているのが実情なのだ。

「ズムスタ、本日も満員御礼!」にも書いたが、広島市民球場の「ズムスタ」もご同様。
命名権売買の表向きの理由は「今後想定される球場の改修費用にする」というものだった。
しかし、想定される事態が来ない前に、カープは連日満員の入場料収入とグッズ売り上げのあぶく銭で、あっというまに金満球団となり、改修費用どころか、その気になればズムスタのひとつやふたつ、自力で建設できそうな勢いだ。
たった数億円の命名権収入など期待しなくても、球場の「指定管理者」として改修費用など自前で調達できるだろう。

このズムスタの場合は、命名権を取得したマツダが「ズーム、ズーム」の知名度の向上を狙った」わけでは、もちろんない。
「マツダ」と「スタジアム」の間に、こんな余計なフレーズを挿入したばかりに、世間では「ズムスタ」と語呂よく“改名”されてしまって後悔しているだろうから。(笑)

広島市が多くの市民の反対を押し切って広島市民球場の命名権を売りに出すという愚行に走ったのは、「市民」を球場名から外して「マツダ」にしたかった球団に忖度したということなのだろう。

カープはもう「市民球団」ではない。わしら球団の私物だ。それを認知させる。それが裏事情だった。
命名権の公募をする前から、マツダが命名権を取得することになっていた。不透明な選考過程と不明朗な決定で、その不公正を多くの市民が知ることになったのは記憶に新しい。

どっちに転んでも、似たり寄ったりの裏事情が球場の命名権問題には潜んでいる。

こんな薄汚い理由で球場の名前が売買されていることにファンは無関心であってはならないし、もっと怒るべきだろう。

それにしても、「ペイペイドーム」。
その軽さのヤバさといったら…(笑)
西武の“なんちゃってドーム”を茶化すかのような「メットライフドーム」につづいて、笑わせてもらった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?