見出し画像

エンジニア組織の開発生産が優れた企業として『Findy Team+ Award 2023』を受賞しました!

こんにちは、株式会社助太刀です。

先日ファインディ株式会社から発表された『Findy Team + Award 2023』において、「【組織別部門】Growth Division」に当社が選出され、品川プリンスホテルで実施された表彰式に参加してまいりました。
このnoteでは表彰式の様子と、今回の選出に繋がったこれまでの助太刀エンジニアチームの取り組みについて、簡単にご紹介いたします!

『Findy Team + Award 2023』について

Findy Team+は、エンジニア組織のパフォーマンス向上を支援するサービスです。GitHubやJiraなどを解析し、エンジニア組織のパフォーマンスを可視化することで、エンジニアの開発生産性向上や開発者体験向上をサポートしています。

「Findy Team+ Award 2023」では、Findy Team+導入企業を対象にエンジニア組織の生産性指標を算出し、200以上の企業と2,500を超えるチームから「組織規模別にエンジニア組織の生産性指標が優れた企業」「特定の生産性指標が優れたチーム」「開発生産性向上に関して、優れた取り組みを行った企業」が表彰されました!

▼ファインディ株式会社によるプレスリリース

開発生産性向上のために取り組んできたこと

助太刀エンジニアチームでは、昨年から「開発組織の生産性の向上」をテーマに掲げていました。「開発組織の生産」を数値から分析することを目的にFindy Team +を導入し、数値から見えてきた課題を整理し以下のことに取り組みました。

1.PullRequest粒度の最適化

Findy Team +を導入し、サイクルタイムの計測ができるようになったことでPullRequest粒度が大きいためレビュー時間等が増加している傾向があることがわかりました。そのため、レビュー時間と対応時間の短縮、レビューの質の向上、不具合の流出防止を実現するためPullRequest粒度の最適化を目標に取り組んでいきました。チームで基準とする変更差分や、PullRequest粒度を最適にするためのプランニング時のチケットの分け方を設定しました。

2.チーム間での共有

当初はAndroidチームだけでPullRequest粒度の最適化に取り組んでいました。この取り組みでサイクルタイムの短縮が実現できていることが数値から実感することができ、iOSチームへの導入もスムーズに実現できました。その結果アプリチーム全体でサイクルタイムの短縮を実現することができました。

3.振り返りへの導入

Findy Team +を使用した数値をチーム全体の振り返りに導入するようにしています。チームの健康診断としての指標として活用しています。数値が大きく下がった場合は問題点があるかを検知することができ、改善のためのアクションに落とし込んでいます。また、数値が改善した場合は取り組みの具体例を共有することで更なる生産性の向上に活かせるようチーム全体の向上に活かしています。

表彰式の様子

上記のような取り組みを行ってきた結果、今回「【組織別部門】Growth Division」を受賞させていただきました。10月19日に品川プリンスホテルで表彰式が執り行われ、当社からもCTOの月澤とエンジニアチームのメンバーが参加してきました!

受賞企業が一堂に会し、非常に和やかな雰囲気の中で表彰式がスタート。
立派なクリスタルトロフィーを贈呈いただきました!

実は新卒で入社した会社の同期である
ファインディ株式会社CTOの佐藤様と株式会社助太刀CTOの月澤
同部門で受賞されたAcall様、ワンキャリア様

また、表彰式では「Best Practice Division」に選出された5社が登壇され、Findy Team+の活用事例や生産性向上の取り組みを紹介していただきました。
受賞企業の具体的な取り組みについて伺う貴重な機会となり、大変学びの多い有意義な時間を過ごすことができました。

表彰式の後は懇親会も実施され、立食形式でお酒を片手に、よりカジュアルな雰囲気の中で多くの方と交流させていただきました。
受賞企業同士、名刺交換をしたり開発生産性に関する取り組みや自社のプロダクト開発など技術的な会話を楽しんでおり、会場は大いに盛り上がっておりました!

最後に

助太刀エンジニアチームでは、「開発生産性」を重要テーマに置きこれまでさまざまな取り組みを実施してきたため、今回「開発生産性」に関してご評価いただけたことは大変嬉しく感じております。

しかし、まだまだ道半ばです。助太刀では、さらなる開発生産性向上を目指して一緒に取り組んでくれるエンジニアを募集中です!少しでも助太刀にご興味をお持ちいただけた方は、ぜひお話しましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?