見出し画像

ROKU KYOTO①(予約&アクセス&チェックイン編)|宿泊記

紅葉シーズンに京都にあるヒルトンの最高峰ブランドホテル「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」に宿泊してきました。


1. 旅の情報まとめ

  • 2023年11月17日(金)から1泊、妻と宿泊

  • ヒルトンアメックスのウィークエンド無料宿泊特典を利用

  • 特典獲得時はノーマルカード、宿泊時はプレミアムカードに切り替えてヒルトンダイヤモンド達成済み

  • 往復とも金閣寺前からタクシー利用

  • 事前にサーマルプールと「TENJIN」でのディナーを予約

2. 予約

予約は2023年7月にウィークエンド無料宿泊特典の案内が来たと同時に、メールに書かれているヒルトン・オナーズ・カスタマーケアに電話して取りました。

本当は紅葉深まる11/24(金)からを狙っていましたが満室で取れず、1週間前か後かの選択で、後は予定が入っていたため11/17(金)にしました。

行ってみてわかったことですが、京都も年々紅葉の色づきが遅くなっており、後の12/1(金)あたりにしていたほうが紅葉のピークだったかもしれません。

11/17(金)の時点ではこんな感じでした

3. アクセス

高級ホテルにどう乗り付けるかって実はちょっと考えたりしますけど笑、あえて徒歩で行くのもよいかと思って、最初は散歩がてら金閣寺から歩いて行くつもりでしたが(約20分)、小雨がぱらついてきたので金閣寺前からタクシーに乗りました。(約5分、800円ぐらい?)

ちなみに金閣寺までは往復とも四条河原町から市バスを利用する庶民派です。(230円)

ひさびさに金閣寺も散策してみました

4. チェックイン

いよいよROKU KYOTOに到着。

ホテルロゴのモチーフにもなっている北山杉
エントランス
館内いたるところふんだんに木材が使われています

チェックインはエントランス入ってすぐ左手の「Tea House」でお茶とお菓子をいただきながら。

お茶の種類は忘れましたが、おいしくて滞在中何度もいただきました
ゆったりとした贅沢な空間

ヒルトンダイヤモンド会員特典の「エクスペリエンスクレジット1万円分」をいただき、いよいよ部屋へ。もう一つの特典「客室のアップグレード」はいかに?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?