見出し画像

間に挟まれているものが責を負う

おはようございます。ひろりんです。

涼しいですが、蒸している感がしますね。


サンドイッチは、肉や野菜をパンに挟んだ食べ物。

パンの中より、挟まれたもので選んでいく人が多い。

パン自体を評価する人は少ないのではないか?

挟まれたものが、美味しければ、「あのサンドイッチ美味しい」となる。

正確には「あのサンドイッチの具が美味しい」なのだが。

パンが並以下でなければ、大半の人は、挟まっている中身で評価している。

パンが美味しいという人も少ない。

そして、サンドイッチは、 『調理パン』としてカレーパンやコロッケパンと同じ部類で取り扱われる。


IT業界も似たようなものだ。

いくらパン…コンサルが上手くても、中身…実働部隊がダメだと、結果的には、ダメ。
中身がよくても、外がダメだとダメ。

直請の会社がダメだと、2次請以下の会社や個人がいい仕事をしても、結果的にはダメ。


いくら中身が頑張っても、もう一方がダメで足を引っ張って、中身が怒られ、できてないと怒られる。


今、まさしくそんな感じ。

サンドイッチと同じで、まとめてダメだねと言われるのである。


物事を評価するにも、ちゃんと明確に何がいいと言わないとダメなのだと感じている。

明確にしないことが評価をうやむやにして、甘い汁を飲む立場と、苦い汁を飲まされる立場が明確になる。


あのサンドイッチ美味しい

…ではなく、

あのサンドイッチのパンは普通だけど、具が美味しい

と評価するのが正しい。


ファイルの共有すらできない作業環境が最悪な中で、元々、実務だけでよいはずなのに、コンサルまでやるのは、無理がある。


いつもスキありがとうございます。

今日もいい一日でありますように☆

写真:紅茶。美味しい紅茶飲みたい

ありがとうございます(/・ω・)/ コツコツ頑張ります。