見出し画像

認め合うってどういう状態?

ひろりんです。

「認め合う」ってどういう状態のことを指すのでしょうか?

インターネット上検索すると、以下のような状態を指すとなっていますね。

・互いに互いを見て認識する
・互いを才能ある者と評価する
・互いに好敵手と見なす

昨今は、些細なことでも意見を言うと、「そうじゃない」とか、否定的なことを言う人や、自分には関係ないとか平気で態度に示す人が多いように感じます。

この場合、「認め合う」という状態には遠い状態のように思えます。

誰かと関わりたいとかいうことを言いつつ、実際は、そんな態度をとっている人が多いんじゃないでしょうか?

例えば・・・
AさんとBさんがいて、お互いに関係することに対して話をしているのに
A「自分はこう思うんだ」
B「なるほど」 「そうなのか」 

これは、よく部下が上司との会話をさっさと終わらすような一例と同じですが、その先、会話を進めようがないですよね。。。
はたから見ても、興味がないから受け流しているような状況でしょう。

こんな状態だと、Aさんがいくら話題をふったところで、Bさんがそう対処してしまうと、話し合いもなにもなく、聞き流されただけの会話になってしまうんですが、もし、お互いを理解するために話をしている中で、そのような状況があれば、Aさんが、「自分のことを理解はしたくないんだ。」と思ってしまっても致し方ない状況に。

また、いくら、「なるほど」や「そうなのか」的な言動(相打ちですけど、ちょっと違うような・・・)というのは、多用するのはよくないです。使う方は便利になのですが、使われる側にとっては、興味ないんだなと誤解を招きかねないですし、面接や会議など、話をするのが苦手だなと判断されかねません。

そのような状態だと、AさんとBさんが認め合っているとは言い難いのではないかと。

大切な内容だとあらかじめ言っている話ですから、スマートフォン片手に聞いて、「んで何?」と言われるような状況もここ最近では珍しいことではないですよね。

「認め合う」というのを、「存在を認識して受け止め合える」というより、「自分とは考えが違うので、関与しないで、受け流す」ことだと思っている人が多いような気がしませんか?

さらに厄介なのが、人に直接ぶつかっていくのが、面倒だと、他人にはっきりと言う人だとか、そんな話に時間使うの勿体ないと言う人だとか、認め合えなくてもいいということであればいいんですが、そうでもなく、自分の意見だけ、主張だけ、受け止めてほしいけど、自分はそういうつもりはないよという人は、いわゆるわがままなだけですよね。

これじゃ、認め合えないなぁ。

受け止めなかったものはどこにいくの?

お読みになっている人が、身近な人にそういうことで傷つけられるようなことがないことを祈っています。

長文となりました。
いつも、スキありがとうございます。
お読み頂きありがとうございました。

ありがとうございます(/・ω・)/ コツコツ頑張ります。