見出し画像

オフラインマーケティング施策を実施する上で参考にしたい記事4選 | #BtoBマーケティング

BtoBマーケティングにおいて、オフラインマーケティング施策が重要であることを、近頃感じています。

ただ、心なしか、オンラインマーケティングに比べてオフラインマーケティングに関する知見ってあまり共有されていないような気がします。

ということで、少しでも有益なノウハウを流通させるべく、オフラインマーケティング施策を考える上で参考になる記事をまとめていきます。
(更新:2019/2/27日現在)


まだまだ4記事ということで、今後どんどんノウハウを貯めていければと思うので、「こんな記事も良いぞ!」というものがあれば、こっそり教えていただけると幸いです...。

【1】オフラインマーケティング施策、それぞれの連携

プログラミング不要のアプリ制作「Yappli」を提供する株式会社ヤプリ

同社の創業時のハードシングスや、グロース施策を代表の庵原さんが惜しみなく語っている記事。

下記のように、参考になることが多く書かれています。

・オフラインマーケを選択する理由:稟議プロセスや意思決定が複雑なエンタープライズ向けに、オフラインマーケティング施策を選択。リアルな接点を持つことが重要なため、展示会や自社イベントを実施

オフラインマーケティング施策は主に3つ:展示会、カンファレンス、そして年に3回開催している自社イベント。これらのステップを踏んで成約へと至るよう、カスタマージャーニーが設計されている

・展示会で獲得したリードへの対応方法:頂いた名刺をすぐに分類。後日、インサイドセールス担当が架電を行えるように「情報収集中」「ホットリード」「アポ確定」など、確度に応じて名刺を分けて保管。

【2】パンフレットの表紙

製造業の購買部門向けのプロダクトを開発中のAIA株式会社

同社のWantedlyブログが、パンフレットのデザインを考案する上で、参考になります。

・来場者はパンフレットを開かない
・商談誘導施策→表紙デザインの変更、セールストークの標準化→商談誘導率は11%UP

【3】セミナーの鉄則・展示会で心がけること

BtoBセールスに特化したWeb会議システムを提供するベルフェイス社。

同社を取材した記事が、BtoBマーケター必見の濃密な情報が集まっています。オフラインマーケティングだけにフォーカスを当てると、以下のようなものが参考になります。

・セミナー施策の鉄則

・やると決めること
・優良企業と組むこと(自分たちだけで最初はやろうとしない)

・展示会でのリード獲得後の流れ

展示会で獲得したリードに対しては即全件電話をかけること→これだけで他社と差別化できる

【4】失敗した施策やKPI、チーム体制などについて

前編

後編

・コンテンツマーケ/SEOツールを提供するFaber Company
・MAツールを提供するシャノン
・アプリ開発クラウドを提供するヤプリ

上記三社のマーケティング担当の方々が登壇した際のログミー 記事。

下記のような話がとても参考になります。

・SaaS企業3社のイベントマーケティングの現状
・マーケティングチームの体制/役割分担
・オフラインマーケティング施策を中断したら大失敗した話
・展示会のKPI(各社の違い)
・出展するイベントやブース選びで失敗しないためのポイント

=====

その他、気になった記事やnoteを置いておきます。

・BtoC領域・コミュニティマーケ施策関連

・スケールしないことをやる:スケールしない施策がファンを増やすには必要
・テクノロジーをうまく利用することで、スケールした時にも接点の濃さを実現することは可能
・コミュニティ施策は効果が出にくい。だからこそ強い意志が必要。

この点が特に面白いですね。

====

今回のnoteはかなり短いですが、一旦ここまでとします!

他にも、オフラインマーケティングに関する有益な記事や情報をご存知の方!

もし、よろしければ、こっそり教えていただけると幸いです...🙇‍♂️

今後も不定期で更新していきます、引き続きよろしくお願いします!


最後までお読み頂きまして誠にありがとうございます。 TwitterなどSNSでシェアをして頂けるのが最も嬉しいです!