がっくす 読書家始めました

カードローンや融資のライターとして活動中のアラサー男子 好きな事で文章を書きたいと思い…

がっくす 読書家始めました

カードローンや融資のライターとして活動中のアラサー男子 好きな事で文章を書きたいと思い、読書感想文を中心にコラム作成しています。 気になってたけど、読んだ事なかったという本を最近読んでいます。 拙い文章ですが、自分が好きなコンテンツを気になって貰えるようがんばります。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

君の膵臓をたべたいは「ラノベ」であって「ラノベ」でない

去年「君の膵臓をたべたい」が映画でヒットしましたね。その効果もあってか、小説もたくさんの人に読まれたようです。僕も映画は見ていませんが小説は読んで、いい作品だなと軽く感動しました。 作風は若年層向けのタッチで書かれているため、「陽だまりの彼女」などに近くわかりやすいですが評価を見ると浅いっていう意見も多いみたいです。 読んでいる人の評価にも寄せて書いてるというのがありましたが、著者の住野よるさんもライトノベルを意識して書いた作品のようです。ただ、君の膵臓をたべたいがライト

    • スロウハイツの神様は全然「スロウ」ではなかった#読書感想文

      「まあ、なんていうか。あらゆる物語のテーマは結局愛だよな」 スロウハイツの神様下巻 p.471より やっぱり、辻村深月さんの作品は良いと思う今日この頃でした。 今回読了した「スロウハイツの神様」もそうですが、登場人物それぞれを丁寧に描写していることで、物語への没入感が半端なく増します。 「凍りのくじら」や「子どもたちは夜と遊ぶ」とは違い、個人的に深く共感できる登場人物はいませんでしたが、最後まで作品にのめり込めたのは、人物描写のそれのおかげだと思います。 ただ、今回

      • 「君たちはどう生きるか」#読書感想文

        僕たちは自分がやらなきゃいけないことをやるべきなのだ 一時期ビジネス書としても流行りになった「君たちはどう生きるか」ですが、宮崎駿監督が同名の映画を製作していることもあり、まだまだ人気が続いているみたいですね。 この本は小説、ビジネス本と様々な捉え方ができますが、僕は教科書だと思って読み進めました。 主人公のコペニ君がおじさんとの交換日記でのやり取りを通じて成長していくストーリーですが、この交換日記の中身が教科書に載っていてもおかしくない程勉強になるのです。 本自体は

        • Re:世界の終りから始める村上春樹生活

          これは村上春樹さんが書いた異世界生活なんだと思う 注釈:本稿は世界の終りとハードボイルド・ワンダーランドの感想、解説であり、同名の某アーティストの話題は一切出てきません。 個人的にタイトルをつけることが苦手なのですが、久しぶりにしっくりくるものが付けられたと勝手に満足してます。 村上春樹さんと言えば、1Q84やノルウェイの森などの代表作がありますが、内容や表現が独特でなかなか読みにくいと悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか? 僕も高校生の時にノルウェイの森が理

        • 固定された記事

        君の膵臓をたべたいは「ラノベ」であって「ラノベ」でない

        マガジン

        • 本に関係するあれこれ
          がっくす 読書家始めました
        • いろいろコラム
          がっくす 読書家始めました
        • エッセイもどき
          がっくす 読書家始めました

        記事

          なぜ「神様のパズル」が僕に刺さらなかったのか#読書感想文

          神様のパズルが刺さらなかったのは、きっと僕が理系男子でなかったのが原因だと思う 久しぶりのnoteの更新だから、ポジティブな内容を書きたいと思ったのですが、何となく読了後すぐに感想が書きたくなったので、ちょっとネガティブにはなりますがあげようと思います。 次にあげようと思っている感想文は、気に入ったものをあげようとおもっているので、そちらも是非見てください。 神様のパズルの概要今回呼んだ作品は「神様のパズル」という本ですが、この小説は「宇宙は作れるのか?」という謎の解決

          なぜ「神様のパズル」が僕に刺さらなかったのか#読書感想文

          ゲームの評価が知りたければ中古屋に行けばいいと思う

          今日の書きたい内容は、もうタイトルの内容そのものなので、出落ち感が半端ないです。 さて、アナログ派な私は未だに中古ショップを良く利用していますが、月一で通う度に値段の変動がある点に驚いています。 ダウンロード版が市場を占める様になってから、あまり価格が下がらないケースが増えましたが、(スイッチの商品は特に)それでも人気のないものは一気に値段が崩れています。 特にシリーズ物で人気だったもので、評価が低いものは在庫が余りやすいのか、値段が一気に下がっているのがわかります。

          ゲームの評価が知りたければ中古屋に行けばいいと思う

          ドラクエの音楽は少し切ない、けどそこがいい

          テーマが一つではない音楽って深みがありませんか? 仕事柄家での作業中にYouTubeのお世話になることが多いのですが、今回聞いていたのが、ドラクエの人気曲ランキングです。 ドラクエのBGMって、どれも単体で聞いても聞き飽きない曲ばかりで、意外と作業用BGMとしても向いていますよね。 このランキングの中にあるものの中では、ドラクエ4の「ジプシーダンス」やドラクエ3の「冒険の旅」が好きで、今もときどき口ずさみます。 しかし、ドラクエの曲って冷静に聞き返すと、少し切ない旋律

          ドラクエの音楽は少し切ない、けどそこがいい

          こだわるもの=好きなものではない

          本当に好きなものに対しては、寛容さが生まれる気がします。 食べ物にしろ趣味にしろ、「これじゃないと嫌」とこだわりのあるものってありますよね。 僕はどうもこだわりが強いほうみたいで、色々なものにこれじゃなきゃ嫌っていうこだわりがあります。 「コンビニスイーツのたいやきはファミマじゃないと嫌」 「たけのこの里を選ぶ人の気持ちがわからない」 など、どうでも良い点で譲れないポイントが自分の中にはあります。 20歳を超えてからは、ビールやコーヒーのこだわりは特に強く、ビール

          こだわるもの=好きなものではない

          僕がテレビを見なくなった理由

          子供の頃はゲームをしている時間以外は(いやゲームをしてる時間も)テレビを見ていたのに、テレビのケーブルを付けずに生活し出してから4年が経とうとしています。 テレビを見ているときには、バラエティー番組をメインで見ており、「これだけ面白くトークができたら人生楽しいだろうな」と思い、尊敬する人がお笑い芸人だった時期もあったほどです。 しかし、大学に進むころにはテレビを見る機会も減っていき、気づけばテレビの電源を入れるのはゲームをするときだけになりました。 テレビを見なくなった

          僕がテレビを見なくなった理由

          白雪姫殺人事件と5年前にであいたかった#読書感想文

          嬉しい事に最近は読書の波が来ているため、ぽんぽん読書感想文が書けます。 湊かなえさんの本はこれで2冊目ですが、湊かなえさんの作風が大分掴めたような気がします。 前回読んだ「告白」と同じように、今回の「白雪姫殺人事件」も全編を通して登場人物の独白で進むという、他の作家さんでは見られない手法をとっています。 好き嫌いが分かれそうですが、個人的には今回のテーマとこの手法かなり相性が良いように思えました。 今回のテーマは「口コミ」と「ゴシップ」であり、片田舎で起こった事件をフ

          白雪姫殺人事件と5年前にであいたかった#読書感想文

          終わり方は「カシオペアの丘」が教えてくれる

          あなたは本当に幸せに終わりを迎えることが出来ますか? 不安な人は「カシオペアの丘」を読んでください。 きっと、登場人物が大切な事を教えてくれます。 読みたくない本に出会った事ってありませんか? 人によって読みたくない理由は様々だと思いますが、私が「カシオペアの丘」を読みたくなかった理由は死に向かってゆく描写が生々しかったからです。 重松清さん作の「カシオペアの丘」は主人公が終末癌に侵されて行く中で、自分の過去と向き合うストーリーとなっています。 私は初めて読む為知

          終わり方は「カシオペアの丘」が教えてくれる

          押し潰されそうな程の圧迫感

          「世の中には様々な情報が溢れている」 それが目に見えてわかる場所が東京なんだと感じました。 また、「多すぎる情報は人の余裕を侵食している」 そうも感じました。 関東に引っ越しました。 #移住という人気タグを見て、「そういえば引っ越ししたことについて書いていないな」と、思い当たり便乗させてもらうことにしました。 正直、「移住」という言葉のイメージとしては、国外や大きく環境の違う土地に過ごすイメージなため、九州から関東への移動に対して使うのにしっくりこない人もいると思

          押し潰されそうな程の圧迫感

          あなたに負けたくない #名前の由来

          あなたに負けないために自分はこの名前にしました。 久しぶりにnoteに投稿を始めましたが、お題の中で気になるものがあったので、こちらも久しぶりに取り掛かります。 今回のお題は#名前の由来ですが、私のnoteのニックネームである「がっくす」について書いていこうと思います。 「がっくす」というニックネームは、高校の時にある友達から呼ばれていたあだ名で、後にも先にもその名前で呼ばれることはそれ以外ありませんでした。 その友達との交友期間は2年弱しかなく、非常に仲は良かったで

          あなたに負けたくない #名前の由来

          冷たい校舎の時は止まる #読書感想文

          月並みの言葉ですが、毎日本当に寒いですよね。 私の住む地方ではまだ雪が降っていないだけマシかも知れませんが、寒いのが苦手な私としては早く過ぎ去って欲しい季節です。 さて、こんな寒い季節にぴったりな作品(?)の読書感想文でも少し書きたいと思います。 今回読書した作品は辻村深月さんの『冷たい校舎の時は止まる』という作品です。 辻村深月さんと言えば、昨年大長編ドラえもんの脚本を行ったりするなど、様々な分野で活躍をしている作者さんです。 少しSFな内容が多いですが、丁寧な心

          冷たい校舎の時は止まる #読書感想文

          夏が終わっていく #夏のオススメ

          夏のおすすめのお題がありましたけど、みんなどんなジャンルから選択しているのでしょうか? 映像作品や小説、好きな商品の紹介なんかもあるかも知れません。 僕の夏のおすすめと言われてパッと思い付いたのは、「夏が終わっていく」というフレーズが印象的なこの曲です。 ゲスの極み乙女の「無垢な季節」は、夏に大切な人を失くしてしまった男のお話です。 訃報や花になるというワードがあるので、きっと大切な人は急な出来事で、手の届かない所に行ってしまったのだと思います。 泣けて 泣けて 泣

          夏が終わっていく #夏のオススメ

          家出のワケ 〜天気の子感想〜

          ※今回も天気の子のネタバレを含みます。 台風が来てます。 こういう極端な天気が来ると、天気の神様のせいかなって思うようになりました。 そういえば、昨日の夜「天気の子」の小説を読み終わりました。 特に小説が読みたかったわけではないのですが、映画内で少し気になった点があったので購入しました。 私が気になった点は一つ 「なぜ帆高くんは家出をしたのか?」 です。 帆高くんがあれほど強い家出願望があったこともそうですが、なんであれほど数々の困難に直面しても島に帰りたくな

          家出のワケ 〜天気の子感想〜