見出し画像

大村桜の咲く町からネット教育を発信したい。

はじめまして😊💕

長崎県大村市に準備中のスマホ塾まいふぉんより

なんでも担当のまいがご案内いたします★

プロフィール
8月生まれ・B型・元携帯キャリアショップ店員

個人事業:スマホ塾まいふぉん 代表



皆さんはスマホ、持ってますか?

きっとほぼ殆どの方が持っていますよね。

では、スマホの利用資格はお持ちですか?

「そんなものはないだろう」

そう思われましたよね。

そうです。ないのです。

なんとなく利用ができる便利な道具であるからです。

そんな便利な道具は何ができるでしょうか。

ネット閲覧/note閲覧/YouTube閲覧

動画撮影・編集/SNS投稿/オンラインでの交流

お買い物/制作物の販売/ニュースのチェック

色々なことがスマホ一台でできるようになりました。

よく使う物はありましたか?

きっと今閲覧されている方はどれかしらを利用されていることでしょう。

スマホの普及率が上がってきてから断トツで普及したのは

LINEを初めとするSNSです。

SNSの利用を全くしていない方はそんなにいらっしゃらないかと思います。

日本人は人とつながることに安心感を覚える人種と言われています。

一致団結・集団行動・円満・円滑・和・協調性

一度は聞いたことありますよね。

そんな団結円満至上主義の日本人には手軽につながれる

SNSは最適なツールだったと考えられるのです。


ところで、あなたにはお子さんはいらっしゃいますか?

いらっしゃる方もいらっしゃらない方も思い浮かべていただきたいです。

スマホはいくつから持たせましたか?

または、持たせる予定ですか?

ショップで販売をしているときは小学生のお子さんに

専用のスマホを持たせるご両親もいらっしゃいました。

まだ早いとお思いでしょうか。

私は販売員として多くのネットトラブルや料金トラブルの

ご相談を承っておりましたが

小さなお子様に早い段階でスマホを貸し与えるのは

聡明な判断だと思いました。


次回以降はその理由をお話ししていこうと考えております。

是非お付き合いください(*'ω'*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?