見出し画像

50代だからこそ学べること・工夫できること

先月から学んでいる「リスキリング」とは?

リスキリングとは、「技術革新やビジネスモデルの変化に対応するために、新しい知識やスキルを学ぶこと」です。

リスキリングとは?DX時代に求められる理由や導入のポイント、事例を解説! (jmam.co.jp)

三位一体の改革で日本の競争力を底上げするするとかしないとか……みたいなニュアンスで発言していた…今の総理大臣。

働きながらでも学べるものというのはなかなかあるようでありませんでした。
教育訓練制度も幅広くなりましたが、新たにできた「リスキリング制度」を使って3月からeランニングで学んでいます。
在職中にキャリアコンサルティングを受けて許可を頂き受講開始してました。現在は退職していますがそのまま受講でき、修了後に手続きを行うと条件に応じて受講料が戻るシステム。東北のド田舎在住ですのでeランニングができる特権と金銭面もかなり助かります。

20年ぶりにパソコンスキルを学び直すことの意味

現総理大臣は賃上げや中間層のスキルアップを図るために出してきたのがリスキリングだった気がします。
国会中継をしっかりと拝聴したわけではありませんので(笑)

いえることはITスキルの速度が速くなり、現在の私のPCスキルはこれで本当にいいのか…?と思ったことでした。

ここ20年でITの技術はめまぐるしくなったと思います。
震災前は電卓とコピー用紙やら請求書用紙にまみれてた感覚がありますし
新型コロナウイルス感染症によって急速にIT化が進んだなぁ…と。

…で、元会社のITリテラシーが酷すぎたわけでして…。

  • web会議をすべきところを新幹線代かけて集合。

  • 副業禁止(これは社内規則に記載してるだけで無効だと思ってましたけど)

  • クラウドを利用して共有すればいいものをプリントアウトをして綴る。

  • デザリング経由による不備で最弱ウイルスに感染し修復費用3000万超え…。(トータル億こえかと)

  • 手続きミスで給与振り込み予約ができず3日間給与入らず。

  • ChatGPTの使用禁止…。

改めて思い起こしてみたけれど
業務改善提案で様々なデータ構築など出しても
参加賞500円のワンコイン。

そりゃぁそうよね。
やめたくなるわ。

こんな人達と一緒にいて
本当に自分の仕事はこれでいいのか…と思っていました。
そのまま惰性でいたとしても
必ずぶつかるよな。

これが3年、5年、10年先に学び直すことができるのか?
自分がやりたかった事が実現するのに年月がかかりすぎるのでは?

次から次へと不安がでてきたのも
会社のITリテラシーのなさでした。

新しいシステム導入に必死に追いつこうとする人
人任せにして覚えようとしない人

PCスキルにしてもかなり差がついたのではないかと思っていました。


2000年。パソコンスキルを必死で覚えた30代

20年前。
弥生会計や一太郎などのソフトよりもーWindows2000が登場し始めてExcelとWordが使い始めた時期でした。

大学時代は卒業論文はワープロ+出始めのMacintoshの白黒ノートパソコンを使って提出。機械操作は苦手ではありませんでした。
2000年頃はブラインドタッチをかな入力からローマ字入力へ強制的に直した時で、パソコンスキルは必ず武器になると思っていた時期でもありました。
Windowsが出た時は本当に感動しました。
だって、画面で色々打ち込めば送り状だって年賀状だって作れるんですもの。
楽しくて仕方がなかった時期です。
まだこの頃は完全に普及していたわけではなかったのでPCのインストラクターの講習も受講しました。

…ライセンスは取らなかったけれど、教え方はためになりましたよ。

現在のバージョンもかなり便利になりましたしコマンドも増えて楽しいですね。
eランニング関連ではAdobeのライセンスをとっているのでMicrosoft365と比べていますが用途に強いものを使えば問題ないなと現時点でみています。

2024年。やりたかったITスキルを学び始めた50代

50代に突入してやりたかったのにできなかったことをやろう!
そう思って真っ先に目に浮かんだのがwebデザインとプログラミングでした。
本当はこれらのスキルをサラリーマン時代に習得、仕事で活かせたら本当によかったんですけど…
老人3人の介護・介助にすっとこどっこいの事務所の仕事をこなしてたら
できませんでした…。弱いんですわ。やるときゃやる!って断言できない自分と、これ以上オーバーワークすると自分が壊れると思っていたので。

自分好みの配色やレイアウトを設定して動かしてみて…。

Excelやvisualstudiocodeで動く感動からこういう想いがふつふつとできたと自分では分析していますが
自分の使用しているSNS関連もカスタマイズできるのも楽しみで仕方がありません。

8月まで学ぶことで自分のこれからが変わってくるかもしれない

退職してまだ5日しかたっていませんが
不安を抱える数をかぞえるよりは
できることをする
文献を読んだり、学んだり
時々趣味のアクセサリーオーダーを受けて作ったり。

自分に何が必要で
何が不要か

色々確認をしていきたいと思います。

プログラミングやウェブ作成ができる事務員。
いそうでいないだろうからそれを売りにしてもいいだろうし
業種を変えていくこともありかと。

現時点では99%事務員はないかな。

リスキリングを学ぶこと

学び直すことがみつからない人もいるかと思います。
これまでの自分の人生のなかで
やり残したことや
これがあれば何か変わったかもしれない
と思うことが学び直すきっかけになればなと思います。

家族構成や年齢とかを理由にしたら
本当になにも見つからないので
チャレンジすることだけでも何かが変われると思いますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?