【CHADS】イマージョン英語学習260日目

※この記事はニック氏が提唱している英語学習法を実践したことの証明、また学習によってどう変わったかを記録するものです。

全活動内容

今日の活動時間:3時間55分
これまでの合計:1535時間49分

各項目は「スパルタイマージョン」の教材内容がハッキリしないよう、念のため独自の表現で書いています。
また、活動内容のすべてがCHADSやニック氏から推奨されているものとは限りません。
ご了承ください。

「スパルタイマージョン」のくわしい内容はこちら


作業中

今日の合計時間:2時間9分
これまでの合計:368時間56分


本編に集中

今日の合計時間:1時間
これまでの合計:986時間28分


CHADS的な学習

※個人的に他では聞いたことのない学習法やその学習プラン

なし

今日の合計時間:ーーー
これまでの合計:64時間7分


単語学習

  • Ankiアプリで45問(35分)

  • duolingo(11分)

今日の合計時間:46分
これまでの合計:90時間50分


リーディング

なし

今日の合計時間:ーーー
これまでの合計:9時間46分


ライティング(単語学習以外)

なし

今日の合計時間:ーーー
これまでの合計:6時間31分


スピーキング

なし

今日の合計時間:ーーー
これまでの合計:9時間11分


環境

なし


所感

CHADSの「スパルタイマージョン」合計237日(1422時間30分)。
追加で読書やアウトプットの開始・24日目。

【英語学習】1500時間モチベを保てた要因

  • 本格的に英語を勉強したい

  • でも長期間つづくか不安…

  • モチベについて知りたい

英語の習得には時間がかかるものだけど、ゴールがハッキリしないのは精神的にキツい。

そんな中、何とか学習を1500時間つづけてこれたわけだが、私がやったことと言えば「とにかく自分の価値観にあったコンテンツが見つかるまで視聴しまくった」ということだけだ。

  1. まずはオススメ動画をみてみる

  2. ランダムに動画をみまくる

  3. ハマったらそれを飽きるまでみる

  4. 飽きたら1に戻る

ヘタな鉄砲もなんとやら。
逆に目標や今後の計画については考えていない。

1.まずはオススメ動画をみてみる

私の場合はCHADSの「ファウンデーションズ」と「スパルタイマージョン」を購読しているので、最初はそこでオススメされているものを参考に動画をえらんでいた。

また、CHADSは無料のリスニング診断も用意してくれている。

このリスニング診断の結果をメールで伝えれば、これからどんな勉強をすればいいのかアドバイスがもらえる

私がリスニング上級に達したときに届いたアドバイスはおおまかには次の通りだ。

  • これからのインプットに必要な量

  • 追加でみるべき動画の方向性

  • 始めるべきアウトプットの内容

など。
無料のはんいで教えてもらえる。

とにかく自身の英語の先生的な人がオススメしてるものを優先すべきという話だ。

2.ランダムに動画をみまくる

「楽しくないとつづかない…!!」
ということで、学習に使う動画は「好きになれるコンテンツ」が理想的だと実感した。

でもそんな都合よく自分にあった動画はみつからないかもしれない。
最初は子どもむけの動画でも英語はムズカシく感じるし。

となると…もう手当たりしだいに動画をみてみるしかない
以下、私がハマった英語コンテンツの例。

食わず嫌いせずに色んな動画をみた結果、好みのジャンルをいくつか見つけることができた。

ただこれらの動画が推奨されているわけではない。
「筆者の価値観や英語習得のパターンにあっていたというだけ」ってことには注意が必要だ。

3.ハマったらそれを飽きるまでみる

「効率的に、オススメされている動画をみた方がいいのでは?」
と私も最初は思っていた。
しかし実際に英語学習をやってみると事情が変わった。

  • 映像が面白いコンテンツじゃないとムリ!

  • ガマンがしんどくて挫折しそう…

  • だったら飽きてからオススメ動画に戻ればいい

自分は英語初心者なんだからと子ども向けアニメをガンバってみていたのだが…
日本語でもみないような動画を視聴するのはキツい…!!
知らない言語ならなおのことである。

なので見たい動画があるのならそれを優先していいと私は思う。
効率が悪かったって、学習習慣はつくから無意味ではない。

ただ動画コンテンツをえらぶときに「学習に使えるかどうかの判断」は必要だ。
「ポケモンがいいなら、少年漫画のドラゴンボールもきっと大丈夫だろう」…みたいな。

迷ったとき私はCHADS内での発信をよく見返している。
やはり基準となる人の判断は大事だ。

4.飽きたら1に戻る

「もう見たい動画がないなぁ〜」というタイミングで、自身の英語の先生的な人がオススメする動画に戻ればOK。

もしかしたら次のような理由で視聴する気になるかもしれない。

  • 心理的に成長や効率を求めている

  • 理解力UPにより動画が楽しめるようになった

  • 学習が習慣化されて負担がへっている

どうせ見るものがないのだから、いったん初心に戻って基礎練習にはげむことを考えてもいい。

総じて「自分の好みの動画をみつける」ことと「興味関心をひろげる」という2点が大事なわけだが、スムーズにことが進むかどうかはやってみなくては分からない。

もしかしたら私のように色んな動画にハマる可能性だって十分にある。
コツコツ実践あるのみ。

この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?