現況など

東京アラートもステップ3に到達し、世間の雰囲気もコロナってナニ? みたくなっております。
外でのマスクがあまりにも鬱陶しいので、密でもない屋外においてはマスクをする必要性はないって見識がもっと広まってほしいものです。
暑くて死ぬよ、マジで。

https://www.chugoku-np.co.jp/living/article/article.php?comment_id=650551&comment_sub_id=0&category_id=1124

さてパチンコ屋さんの現状ですが、まずよく言われているのは年配客が帰ってこないということ。コロナ禍前半から若年層よりも足が遠のくのが早く、まだ帰ってくる兆しがないようです。都内の話になりますが。。

それと中心部が想像以上にキツいですね。コロナは地産地消を急加速的に進めました。ネットが普及し、中心部で仕事をすることの意義が議論されていた昨今にあり、一気にタガが外れたようなもの。こうなるべきであったことは遅かれ早かれ訪れたでしょうけど、まさかウイルスが原因だとは。
都内で言えば新宿・渋谷らへんでしょうか。新宿に関しては、ホストや抗争騒ぎもあって一気にアンダーグラウンドな土地に。これ実はちょっと胸アツだったりする。。
渋谷もまだ戻りが遅いように感じますね。新宿よりは若い土地なので、そろそろかな~とも思ってます。グラオもあるし。

そして、これに伴いホールの力関係も変化しています。中心部に軒を連ねていたチェーンは一気にその利がなくなり、いわゆるベッドタウンと呼ばれていた土地の方が今後は強くなるでしょう。

それと若年層を中心に集客していたホールは一足先にコロナ以前に戻せているように思います。スロ専とかが良い例ですね。そもそも客層的にパチンコよりもパチスロの方が客の戻りが早いので、もともと海物語等で地域一番店として君臨していた店が苦戦を強いられているようです。

ある意味で全店リセットのような状況。ここがチャンスと地域一番店に名乗りでようとするホールもあります。この辺は見極めればかなり狙い目になりそう。

あと申し訳ないですが、間引きは多くの打ち手からするかなりマイナスに映っています。もちろん企業努力した結果でもあるし、ガイダンスを遵守しているのは素晴らしいと言えます。しかし、残念なことに自分は間引き店では積極的には打とうとは思えない。
これに関してはあくまでも一意見ですが、一つの現実であることも確かです。コロナ禍と言えどやはり活気があるホールで打ちたい。設定という概念、勝ち負けという概念がある以上、これも避けられない事実。
聞く限りでは、間引きしてもかなり高設定を使っているという事例もあるので、当然ホール次第ではあります。それにウイルスリスクも加味してのホール選びなので、全てを考慮して納得いく形で遊技する。そこは今も昔も変わらない各々の選択でしかないですね。

ただ最終的にどこが落としどころになっていくのか。現状、分煙ボードなしで間引きなしのホールもあり、稼働は間引きホールよりも高いように見えます。その辺も含め組合のガイダンスについても議論の余地はあるはずです。

そして、自分はというと先月の末からホールに足を運んでます。この短期間でも徐々に良くなっていることはたしかですね。設定状況を如実に伝えるために高設定ツモったら報告しようとしているのですが、、そういう問題でもなかったか。。もう少しはやるかと。
稼働内容は以前まで当たりに座れば6だったのが5になってるとかですかね。ライバルの数は言うまでもなく、絶対的にユーザーの数も減ってしまっているので少なくなった当たりにもなんとか滑り込めている感じ。ホールの配分は稼働ほどは悪くなっていないというのが正直なとこです。動けば案外見えるくらいは入っているものの、全く動かない。ホールとしては歯痒いでしょう。

では、ここまでの現況を含めて今後の狙い目。
・地域の力関係が変わる可能性があるので、そこをチャンスと捉え設定状況が良くなっているホールは確実に存在する。
・もともと年配客が多かったホールのパチンコのアケ狙い。(あんまあるとは思えないけどアンテナは張っておきたい)
・告知がしにくい分、穴場となるホールは増える。
・今までと同じようにいれてくれているホールもあるので信じることで差をつけられるかも
・でも、過度な期待はしないように
・遊タイムは思ったよりリセットしてるホールが多いから宵越しは気を付けよう
・一個の景品の上限は現状9600円ってことも覚えておこう
・関東以外はけっこう良い話聞くけどどうなん?

けっこうポジティブに言ったらこんな感じ。以前よりキツいのは当然だけど、頑張ってるホールは少なからずあるから、そこを見つけてボナステにしたいとこ。
コロナになる前はこの夏に設置される予定だった6号機アイムジャグラーが次のバブルになるとにらんでいました。しかし、延期なうえに5号機の設置延長という展開。当分は聖闘士星矢と番長3が定番で、そこにジャグラーとまど2が入ってくる。抽選などでもこの辺りは競争率が高いでしょうから、あえて6号機で立ち回るのとか素敵。
リゼロは2期が始まるのでそれに合わせて強化するホールもあると思うので、その辺も要チェックすな。

では、また。


あとダイナマイトキング極がすっごいエナ台だから仕様メモを貼っておきます。まだ3回しか打ってないんで不透明な部分もありますが、なんか設置も少ないしこのままなくなる予感すらある。
ちょっとした花伝仕様ですね。しかも、花伝でいうCZでコインが増えるのがまた甘い。

ダイナマイトキング
有利区間ランプは1〜3ベットの下のランプ
朝イチ消灯→設定変更 1ゲーム目に点灯
cz→ダイナマイトチャンス(カウントダウンセブンに入れるためのcz)
REG→カウントダウンセブン(7g間のAT。czみたいなもん)
AT.ART.BIG→ダイナマイトタイム

設定変更の場合は天井が666Gになる
天井ではREG当選(基本的に有利区間ランプ点灯から666Gで天井REG)

基本的に有利区間消灯はダイナマイトタイム後111G。その次ゲームに有利区間点灯
有利区間〜666Gまではダイナマイトタイムに当選するまで有利区間はリセットされない。要はART終了から777GはREGを何回引いてても天井に近づいていく(いわゆる花伝仕様)

現状ダイナマイトタイム終了後に111G回す必要性はなさそう。サンプルが少ないからとりあえずは回したい。
カウントダウンセブン終了後はプッシュでフラッシュ確認。ダイナマイトタイム終了後のプッシュで緑以上が出現すれば必ず次のカウントダウンセブンまで回すべき。この場合はどうなるかわからないから有利消灯までいくべき。
天井REG失敗後の挙動は不明、おそらくREG後111Gで消灯だと思う。

以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?