見出し画像

ラセン館へ行ってきたよ🐌

今日は前々から気になっていたかたつむり博物館ラセン館さんに行ってきました!!!


入口!


かわいいよおお


京都府の木津川市にあるラセン館さん!
わたしは電車で行ったのでJR加茂駅から歩いて40分ほどだったと思います!

 行く前には臨時で不在の場合もあるとのことで事前に電話連絡を入れてから伺いました!

すっかり暖かくなり、鶯やツグミたちもさえずる中のお散歩だったのでとても心地よかったです。春が好きだ〜(しかもツグミは初めて見た!!)

とにもかくにも、わたし、野生でかたつむりって見たことがなくて、なめくじなら実家にいるとき家の前にいたことあったな〜というくらい。

軟体部分は現在の技術だと標本にすることが難しいというかたつむり。殻部分は本物で軟体部分を造形での展示をされていました。

楽しいんだよね、ほんとに。
数多くの標本を見るの。何で?って言われると難しいんだけど、すごいわくわくする。

日本のものでも左巻きの子がいたり、海外の子でさつまいもくらいの大きさの貝をもつかたつむりがいたり。
 
貝から体が全部出てる状態の標本も見せて貰えたり。貝の中身もぐるぐる。中に内蔵等が入ってる。

恋矢(れんし)という石灰質のもので交尾の時に刺し合うことも初めて知った。

 キセル貝は長寿で10年近く生きるそうで、また殻に籠もったまま長期間生存することもできることから旅などのお守りにもされていたそうです。


2階の工芸品コーナーにて恋矢とばし


キセル貝の成長


ステキ最高空間

また、貧忘録という考察ブログがおもしろいとのことで時間があるときに読みたいなと思っております。 

 ひと通り見たあと質問にも答えて下さって、おみやげに菱の実をいただきました!

昔は鬼笛とも呼んでいたらしい!

穴が開けてあるので音を鳴らすことができるよ!と教えて頂いたのですが中々に難しい。

自然のお土産大好きなのでとても嬉しかったです!!
池などの近くに行けば秋冬頃に流れついて取れるんじゃないかなって教えて貰えたので、また秋冬の散策の楽しみができました😊


キセル貝のお守り

キセル貝のお守りも販売していたので購入しました!!とってもかわいい!!

時間を忘れてず〜っとゆっくりできるほんとにステキな場所なのでぜひぜひご興味ある方は足を運んで見て下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?