見出し画像

雑にまとめる、あすきょうのための3分講座。0008 UWFとMMA、そしてプロレスとは PART2

ブルースリーが、ハリウッド進出作「燃えよドラゴン」のファーストシーンで見せたファイト。

こちら

オープンフィンガーグローブで戦う。

相手はなんと若手時代のサモハン。ジャッキーチェンやユンピョウなどとの共演でも有名な俳優さんです。

打撃、投げ、

最後は関節技。

まさに「打・投・極」ではないですか。

実はオープンフィンガーグローブは、かなり昔から思想としてはあったようで、ブルースリーや、後の格闘家が形として実現してきたようです。

ブルースリーが中国武術をさらに進化させるために、様々な格闘技のエッセンスを取り込んだジークンドー(截拳道)を興し、強さを追い求めたように、佐山サトルも強さを追い求めた。

自然に1つの形に近づいてきたのではないでしょうか。
世界的に有名な「燃えよドラゴン」、格闘家が見たらそれを真似するでしょう。

オープンフィンガーグローブは、格闘技の理想を具現化した形の1つであると思います。

さて、ヒクソンと戦わなければいけないUWFインターはついに高田延彦を出します。

高田延彦対ヒクソングレイシー実現。

それがPRIDE.1です。東京ドーム、1997年10月11日。


あれ?ちょっと不思議に思えません?

高田延彦と言えば「蹴り」。レガースをつけて現れると思っていたファンは驚きます。
蹴りを封じられたわけではないとは思いますが・・・・この姿、痩せてもいた高田延彦を見て嫌な予感がしたはずです。


たかだか1Rの4分弱。

なすすべもなく腕ひしぎで負けます。

プロレスファンとしては、本当に最悪の日でした。

プロレス界最強と謳われた高田延彦がいとも簡単に破れた。

我々の愛したプロレスとは何だったのか。

プロレスとは最強ではなかったのか。

いや、プロレス自体ではなくても、UWFとは最強の頂点を目指すスタイルではなかったのか。

猪木が異種格闘技戦をやり、ボクシング世界チャンピオンのモハメドアリや柔道王ルスカ、極真空手ウイリーウイリーアムスと互角の戦いをやり、プロレスラーはいざと言う時には最も強いと自負してきた。

UWFはそれをさらに競技として明確に示し、進化させ、ボクサー、キックボクサー、空手家、柔道家、サンビスト、レスラーなどなど、どんな敵をも倒して来た。

であるのに、ブラジルに脈々と継がれて生きて来たグレイシー柔術に負けた。

まるで赤子の手をひねるが若く簡単に。

絶望の淵に立ったわけです。

グレイシーには日本の格闘家もどんどんやられ、勝てる見込みが全く立たない。

プロレス界、日本格闘技界はどうすることもできない状況に追い込まれます。


しかし。

それで終わっていいのか?

悔しくないのか?!!!(昭和のドラマより)

悔しいですっ!!!(昭和のドラマより)

それがまた運命的というか・・・


そう、あの男がいたのです。

高田延彦とスパーリングしてギリギリと締め上げられていた男。

新日本対UWFインターで、新日本プロレスの永田、石澤にやられていた男。

勝負は最後までわからない!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?