見出し画像

ビートボクサーSunaoのいままでとこれから。


どうもこんにちは。
ビートボクサーのSunaoです。

最近はちょっと忙しくて、寝る前にスペースを覗くのが日々の癒しになっていたのですが、
「すなおさんっていつも居るよね〜」
って言われたので自重します!
なんか恥ずかしかったから!

というわけで、なんやかんや忙しくさせてもらっているわけですが、
今回はSunaoの今までの活動と、これからについて書いていきたいと思います!

------------------------

今までの活動

自分の今までの出場イベント。17大会。
戦歴っぽいものはこちら。
※オンライン除く

2015年にbeatboxを始める。
【2017】
FNBS vol.2  バトルBベスト8
Boost神奈川 vol.2 バトルBベスト8
吉祥寺サイファーvol.2 準優勝
ちばらぎバトル MVP
【2018】
Boice less festival vol.7 ジャッジ賞
【2019】
ラボ杯 beatbox battle female準優勝

準優勝2回
ベスト82回
ジャッジ賞2回

なんとも微妙!笑
大したことないじゃんって鼻で笑ったそこのあなた!後悔させてやる!!

※この後の大会
B-SHOT vol.1 準優勝
B-SHOT vol.2 ベスト8
Woman Reign 準優勝
ボイフェス 特別賞
でした✌️

------------------------

高校時代のbeatboxへの取り組み


初バトルで運良く予選を上がれたわけなんですが
自分はめちゃくちゃ最初から上手かったわけでもなく、なんならすごい下手だったので、
上手くなるための工数に時間をとても割いていました。


・インプットの量を増やす(他ジャンルも)
・バトルの経験を積む
・ネタの講評をたくさんもらって改善

めっちゃ活動的。笑笑
先輩へのライン。ほぼ毎週のように。

絶対「鬱陶しいほど聞いてくる後輩」と思われてただろうな〜と。今考えると思いますね。
でも、みんな優しく教えてくれました。
本当に素敵な先輩だらけです。

------------------------

最近の活動


有料ラジオ番組でゲスト講師 5回出演
個人レッスン 複数回
フィメール交流会
その他beatboxでのイベント出演
このような機会を作って『教える』『広げる』beatboxの活動をしています。

あと、昨年はこのブログも始めた年でした。
beatboxの魅力を『伝える』活動です。
いろんな方に見ていただけていて、嬉しい限りです!

なぜ私が昨年より『教える』『伝える』というところに注力をしているか。
それは、これからのbeatboxシーンを作っていきたいと思っているからです。

将来的には、さまざまなイベントが、『組織や団体として、永続的に続くような仕組み』を作れるのがベストかなと思っています。
遠い将来の話になるかもしれませんが。笑

今後、目標に向かって突き進んでいきたいと思っています。

余談ですが、自分の今の仕事が3年半で卒業という制度がありまして。なので、それをひとつのマイルストーンとして、動きを進められたらと思っています。

------------------------

さあさあ、本日はかなり事実ベースで淡々と書いてまいりました。

本当はずっと、beatboxは趣味で終わらせようと思っていたんですね。「好きなことは仕事にするな」というじゃないですか。でも、やっぱり諦めきれないな〜って思うんです。

サッカーを大学で一生懸命やってきて、
beatboxから少し離れていたからこそ、
本当に好きだ!ということに気づけたし、自分ができることを客観的に考えられるようになったきがします。

今までの人生って、思考に現れますよね。

なんか、また別の話になっちゃいそうなのでこの辺で終わらせます笑笑

本日も読んでいただきありがとうございます😊

ではまた!

この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?