見出し画像

バンコクでレンタカーを借りて、サンプラーン象園、メイクローン市場、アジアティークザリバーフロントを一日で回ってみた

サンプラーン象園について、バンコク行く前にあれこれと調査しておきました。事前準備って楽しいもんね。


で、Grabで行く気満々だったんですが、「レンタカー借りたらメイクローン市場にもいけちゃうんじゃない?」とひらめいてしまい、ググって見つけた「都レンタカー」さんに3日前に見積もり依頼→二日目前に予約確定、というスピーディな感じで予定を決めました。
(ドライバーさん付きのレンタカーです)


全体の行程

自分の中の見積もりで200kmくらいかなーと思っていましたが、運ちゃんが予想外のルートを使ったからかかなりギャップがあり、トータルの走行距離は296kmでした。

ルート的にはだいたいこういう感じ(ちょっと違うけど)。
渋滞回避したのかもね。


タイムライン

8:00 お迎え → ホテル近くのセブンに寄ってもらう
9:20 サンプラーン象園に到着→園内ブラブラ、ボートにも乗った
10:20 象で園内周遊→園内ブラブラ
12:00 象園入り口近くのレストランでランチビュッフェ
12:40 象園出発
14:20 メイクローン市場の近くに到着
14:30 下りの電車を眺める → しばらく界隈をブラブラ
15:30 上りの電車を眺める
15:50 メイクローン市場界隈を出発
16:30 息子が吐く → ガソリンスタンドのトイレであれこれリカバる
18:30 アジアティーク ザ リバーフロントでおろしてもらって精算、ドライバーさん業務終了  

という感じでした。
レンタカー代はガソリン込でトータル4592バーツ。
日本円でいくらだったのかは、、、あぁっ指先が震えて計算できない!!


サンプラーン象園

午前中に行ったらガラガラでした。
自分が気づいてないだけで、実は潰れたのか?と心配になるレベル。
ただ、私たちが出る頃に団体の学生さんがわんさか来ていたので、もしかしたら午後は盛り上がるのかもしれない。

空いていて気兼ねなくあれこれうろうろできたので、午前中に行くことにして大正解でした。

※我々は象が目当てだったので他の動物はガン無視でしたが、ワニや他にもいろいろいます。昼過ぎには象や他の動物のショーもあります。

上のリンクはインスタにアップしたリールです。よかったら見てね\(^o^)/

メイクローン市場

Suni@マレーシア🇲🇾 on Instagram: "【象園の次はメイクローン市場へ】 象園で象を愛でたあとは、そのまま車でメイクローン市場に連れてってもらいました。 ここは電車が走る線路脇に商品が並ぶ市場で、電車が通るときの汽笛とアナウンスに合わせてお店の人がテントをたたんで通過を待ち、電車が通り過ぎたらテントを戻して商売再開、という面白い場所です。 14:30の下り電車が終点駅に入る時、(5:30の出発のタイミング、両方の様子を見ることができました。 最初のときは狭い場所でかなり無理して見てたんだけど、次のときはたまたま見つけたタイミルクティ屋さんで涼みながら場所を確保でき、そのままそこで見ることができてかなりよかったです。 今回は時間がなかったからレンタカーでサクッと行ってきたけど、次はこの電車に乗って現地に行き、中からイェーイ!ってキャッキャウフフしたい!!! 象園の様子は @suni_kl_life の1つ手前のリールへ🙋‍♀️📽 #バンコク旅行 #タイ旅行 #タイ観光 #メイクローン市場 #メークロン市場 #メイクロン市場 #maeklongmarket #매끌렁기찻길시장 #매끌렁시장 #マレーシア生活 #マレーシア移住 #マレーシア #マレーシア母子留学 #말레이시아일상 #電車好き #電車好きな人と繋がりたい #電車好きと繋がりたい #電車好き息子 #電車好き女子 #電車好きな人とつながりたい #鉄道 #鉄道写真 #鉄道風景 #鉄道好きな人と繋がりたい" 36 Likes, 0 Comments - Suni@マレーシア🇲🇾 (@suni_kl_life) on Instag www.instagram.com

ここは電車が走る線路脇に商品が並ぶ市場で、電車が通るときの汽笛とアナウンスに合わせてお店の人がテントをたたんで通過を待ち、電車が通り過ぎたらテントを戻して商売再開、という面白い場所です。

14:30の下り電車が終点駅に入る時、15:30の出発のタイミング、両方の様子を見ることができました。

最初のときは狭い場所でかなり無理して見てたんだけど、次のときはたまたま見つけたタイミルクティ屋さんで涼みながら場所を確保でき、そのままそこで見ることができてかなりよかったです。

今回は時間がなかったからレンタカーでサクッと行ってきたけど、次はこの電車に乗って現地に行き、中からイェーイ!ってキャッキャウフフしたい!!!

上のリンクは、同じくインスタにアップしたリールです\(^o^)/

アジアティーク ザ リバーフロント

Suni@マレーシア🇲🇾 on Instagram: "【象園→電車市場→Asiatique the Riverfrontで夜の観覧車】 バンコク発300kmの日帰り旅行の帰り道、このままホテルに帰るのももったいないと思い、Asiatique The Riverfront @asiatique.thailand でおろしてもらいました。 観覧車に乗り、メリーゴーラウンドにも乗り、お土産を買い、シメにタイ料理のお店でパッタイを食べ、満喫ーー!! ドライバー付きレンタカーを借りて、行きたいところに連れてってもらう旅もいいなと実感。 車はバンコクの都レンタカーさんにお願いしました。@miyako_thailand 効率よくあちこち行かれたい方はぜひ🙋‍♀️ サンプラーン象園、メイクローン市場の様子は @suni_kl_life の手前のリールをどうぞ🧵 #バンコク旅行 #タイ旅行 #タイ観光 #アジアティークリバーサイド #asiatiquetheriverside #マレーシア生活 #マレーシア移住 #マレーシア #マレーシア母子留学 #マレーシア親子留学 #マレーシア駐在 #マレーシア帯同 #観覧車 #観覧車のある風景 #夜景 #夜景撮影" 20 Likes, 0 Comments - Suni@マレーシア🇲🇾 (@suni_kl_life) on Instag www.instagram.com

お土産も買いたいし、外食もしたいし、という欲求を満たしたくなり、帰りにホテルじゃなくてここでおろして、とお願いして連れてきてもらいました。

4年前に社員旅行で来たことがあるので、息子と散歩がてら来るのにいいかな〜って目をつけてました。

観覧車に乗り、メリーゴーラウンドにも乗り、お土産を買い、シメにタイ料理のお店でパッタイを食べてGrabでホテルに帰りました。

満喫した〜〜〜〜\(^o^)/


息子が車内で吐いた話

上のタイムラインでさらっと書いたんだけど、帰りに息子が吐いたんですよね…
量的にはコップ一杯分もなかったと思う。ヤクルト1つ分?そんな大量ではなかったんだけど、とはいえレンタカー!!!!ぷぎゃーーー!!!!かなり焦りました。
ゴミ用のつもりで手元すぐのところにビニール袋があったので、慌ててそれを息子の口元にあて(おかげで被害は少なかった)、ドライバーさんが気を使ってすぐガソリンスタンドに寄ってくれ、

・足元のマットは運ちゃんがトイレの水道でキレイにした
(マットが布じゃないタイプでよかった…)
・シートやドアなどに飛び散った飛沫は私がティッシュとウェットティッシュで吹いた
・息子は着替え(汗かくことを想定してこの日は予備を2セット持ち歩いていた)
・ダメージ食らった衣類はゆすいで絞ってビニールに入れ、ビニールの口をキュッと結んでからリュックのチャックがあるポケット内に収納

という感じで大慌てで対処。
レンタカー会社には、「万が一営業できない感じだったらその分お支払いしますんで…すみません...」と涙目になりながらメールしておきました。
すぐ対処したからか少量だったからか、レンタカーの営業には影響なかったみたいです。
よかった…

※ドライバーさんに、「ほんとありがとう」とチップを少しはずんでおきました。


という感じで、レンタカーでいろいろなところに回れて、息子が吐いたのは予想外だったけど吐いたあとはスッキリしたのか元気になってくれたのもよかったです。
(さすがにホテルに帰ったら疲れて爆睡したけどねw)

バンコク満喫しました\(^o^)/
また行くぞ〜\(^o^)/

バンコク旅行のoverviewはこちら💁‍♀️

サポートいただけたらスタバのコーヒーにしてありがたく頂戴します\(^o^)/ ありがとうございます!