見出し画像

テキーラロドリゲスのNOMADOコラム #3

皆様、ムシムシ、ジリジリとお暑うございますね~
 
孫悟空さんばりに、“オラ、ワクワクすっぞ!”と、真夏のむき出しな解放に向かって、“夏楽しみ族”の方々もいらっしゃるかと思います。が、私は何を隠そう、“夏戦慄族”(?)でございます!私主観なカウントで行くと、日本人の3割の方が戦慄族側なのではないかと体感しております。

夏を感じると、いやもとい、夏が終わると、次の年の夏の事を案じ、すでに顔面が楳図かずお先生の漂流教室に出てくるキャラクター達のようなタッチになってしまうのです!!
『ギャーーーーーッ、また来年の夏が来るーーーー!!!』(←もうノイローゼ気味)
 
花火、BBQ,キャンプ、海水浴、ひと夏のアバンチュールなどなど、なんだか人を開放的にしちゃう、アドレナリン大放出の季節である夏が、いかに皆様にワクワクを与え、自律神経をアゲアゲしているのか理解はしておりますが、BUT、BUT、BUT、それらを差し引いても昨今の日本の夏は、暑すぎるぅぅぅ!!!!
 
だってだって、起きたときから、前の晩にお風呂に入った意味ある?ってくらい体がベトベト、汗をかきながらメイクをして(もはや同時にメイクが汗で落ちてきている!)、やっと家を出ても、無限に流れる汗を拭くのが追い付かず、汗の自転車操業、暑いことしか考えられなくなり思考停止、もうろうとする意識の中は、帰って速攻で飲む駆けつけ一杯のことだけ、夕方ともなると心身ともに虚ろ、、、と、まぁこんな感じの3か月間が毎年訪れるわけです。

そして、心身衰弱した私に、とどめ的ラスボが、、、、、、、、、、、、、
それは昨今の“夏マスク問題”です。
マスクを着けて外を歩くと、体感気温の急上昇↑↑↑↑↑↑↑が凄くないですか??? こちらが少しでも油断していると、人生を走馬灯のように思い起こしそうな、亡くなったはずの祖母が「こっちに来ちゃだめだよ」と言ったような幻聴を聞きそうな、そんな危うさを感じるほどに、夏はムンムンと攻撃してくるのです。(夏が大好きなサマーラバーの方々、夏の悪口ばかり言ってしまい、申し訳ございません!夏が怖いだけで、嫌いとは言ってないんですよ~~~。)
 
このように、にっちもさっちも行かない状況ですが、少しでも快適なマスク的サマーライフを送るため、Dr.NOMADOのハイスペックマスクを使っています。こちらのマスクそのものの性能はSUNNY NOMADOのWEBサイトにも書いてあるので、割愛も割愛、説明ゼロで行こうと思いますが、つけ心地がすごくソフトで軽く、多くのマスクに比べると、とにかく呼吸が楽なのです。嘘だと思って、使ってみて下さい~。(貴方様にとって、そのまま嘘になってしまっても、ご容赦下さいませ、、、)


こちらのマスク、着けていることを、完全に忘れてしまい、、、、はしませんが、素晴らしい働きをするのに、良い意味でマスクとしての存在感が薄めです。マスク界のバイプレーヤー?マスク界のいぶし銀?以上、纏めますと、マスク界の松重豊様という事でしょうか。孤独のマスク!?


 出口が見えそうで見えない、一進一退が続いています。
このような状況下、自分の大切な人たち、そして自分自身を守るため、マスクを着けることは、我々の一つのビッグラブでもあります♡もうしばらく暮らしづらい日々が続きそうですが、元気があれば何でも出来る!!


1,2,3,ダー!!!


イグアナくん2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?