見出し画像

週刊趣味日記【2023年11月第2週】

序文

皆さん、こんばんは。
今週も今週とて、筆者のいろいろある趣味の話をしていく予定――だったのですが、トピックがあまりにも『原神』関連の話題に寄りすぎたので、今回は原神オンリー回になります。
原神が面白すぎるのがいけないんですよ!(精一杯の言い訳)

ナヴィア実装内定!

まずは今週頭。原神公式Ⅹ(Twitter)にて、来期に実装される新キャラクターのビジュアルがお披露目となりました。

まず1人目は、もはや魔神任務ではおなじみとなったナヴィア。

そして2人目は完全に新顔。
唐突に降って湧いた眼帯炎銃ヒロインことシュヴルーズです。

まぁ、ナヴィアに関しては今更語ることもありませんよね。
魔神任務ではフォンテーヌ編1章の頃から主人公のサポート役として登場し、それ以降もちょくちょく登場――というか、瞬間風速的にメインヒロインみたいなポジションに収まることに定評のあるキャラです。
そのため、彼女の事について語ろうとすると、下手したら魔神任務のネタバレに触れかねないという……
そういう意味でも、ナヴィアの事についてはここで語るより、自分の目で確かみてみろといった具合。

そしてシュヴルーズの方ですが、こちらもこちらで情報はあまりないですね。
ゲーム内でのNPCとの会話などから少しだけキャラクター像が割れているそうなのですが、詳しくは情報番組を待った方が良さそうな感じがします。
新キャラクターのビジュアルだけ先に公開して、その内容を情報番組で明かすというのが、むしろ正しい在り方なのかもしれませんが……

なんにしても、個人的には今後の原神がより楽しみになってまいりましたね。
特にナヴィアは約2年ぶりの岩元素キャラクターですし。
どういった性能になっているのか、非常に気になるところです。

魔神任務フォンテーヌ編最終章

そして、今週水曜日。
『原神』のVer4.2が無事にアップデートを完了し、魔神任務フォンテーヌ編最終章『罪人の円舞曲』が公開され、筆者はこれをその日のうちにクリアしてしまいました。
あまりにも続きが気になっていたのでね。仕方ないね。

で、あまりネタバレにならない範囲で感想を言うと、やはり素晴らしいの一言に尽きます。
今まで謎の多かったフリーナの正体や、フォンテーヌに迫る予言の謎。
それらの伏線が、まるで渦を巻くように一つの収束点に向かっていく激動のクライマックスは、まさに圧巻と呼ぶべき展開でしたね。
こういうストーリーは筆者の大好物です。

あとは、毎度のことですが、キャラクター性を重視する『原神』というゲームにおいて、登場するプレイアブルキャラの価値を全く下げることなくストーリーを展開するというのは、地味にすごいことをやっているよなーと思いますね。
誰かを嫌われ役に立てたり、誰かをストーリー構成のための犠牲にすることもなく、むしろ、全員に見せ場を用意するかのようなシナリオというのは、そう簡単に書けるものではありません。
こういうところに『原神』の人気の秘訣があるよなーと、改めて感じました。

……ただ、本当は、魔神任務と一緒にフリーナの伝説任務もクリアし終えてから感想を語りたかったのですが、魔神任務を終えて友人とガチャ会をした後、体調を崩したりなんだりしていたので、まだ伝説任務には手を付けられていないんですよね……
なので、そちらについては、また後日語ろうかなーと思います。

フリーナは水神たりえるか?

そんなわけで『原神』のバージョンアップが行われたわけですが、当然、魔神任務などのストーリーコンテンツとは別に、新キャラクターも実装されました。
それが、フリーナとシャルロットの2人。
しかも、2人とも同じガチャに入っているというのですから、これはもう引かざるを得ないですよね。

これが確か80連目の出来事

……まぁ、結論から言うと、天井まで行きはしたがすり抜けはせず、普通にフリーナ1人とシャルロット1人を入手するという、なんとも味気ないオチだったわけですが。

ただ、それとは別に、フリーナにはキャラクター性以外の部分で期待していたところがあります。
それは、もちろん性能面。
『原神』において、七神キャラはぶっ壊れ性能になるというお決まりがあるので、今回は果たしてどんなトンデモ性能を秘めているのか。
気にならないわけがありませんよね。

……で、結局、その性能がどういったものだったのかについては、他の人の動画なり記事なりツイートなりを参考にしてもらう(おそらくほとんどの人が期待通りの壊れ性能と称している)として。
個人的にはノエルと好相性だった点が良かったですね。

前にもちらっと紹介したが、ウチのノエルは
赤角装備+トリプルクラウン+率ダメがこれと
かなり育成に力を入れている

フリーナの全体自傷スキルとノエルの攻撃しながら味方を全回復する特性が綺麗に噛み合っていて、その上ノエルが常時欲しているダメージバフをフリーナが配れるなど、絶妙にいろんな要素が噛み合っています。
こんな嬉しいことがあろうか。いやない。

また、フリーナの全体自傷というデメリットを補完するために全体回復効果持ちのキャラが見直されたり、パーティー全体のHPが変動しやすい点からファントムハンターなどのHP増減条件を持つ武器・聖遺物の価値が上昇するなど、色んなキャラ・武器・聖遺物の可能性を広げてくれる素晴らしい性能をしているなーと個人的には感じました。

あと、地味にディシアと組み合わせられる水元素サブアタッカーですしね。
今まで良い相方に恵まれませんでしたが、これでようやくディシアでも蒸発主体の編成を組むことができそうです。

こちらも1凸+モチ武器+トリプルクラウンと
随分な育成度合いになっている

結論として、やはりフリーナは"水神"だったなーと。
少なくとも個人的にはそう思いますね。

まとめ

いかがだったでしょうか。
今週は体調を崩したりリアルでバタバタしたりと中々時間が取れなかったので、結構駆け足な内容になってしまいましたが、たまにはこんな週があってもいいよね――というようなことを少し前にも書いたような気がしますが、まぁ、気にしないことにしましょうか。
というか、先週あたりが文章量多めだったので、その反動が来たという考え方も出来ますね。
いま思いついた言い訳ですけど。
……うん、そういうことにしましょう。そういうことに。

こんなドがつくほどマイペースなこのシリーズですが、来週もおそらく更新されると思うので、その時はよろしくお願いします。
それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?