フィンガーランド究極の二択

人の心が読める能力、未来が見える能力、B、ただでさえ人の心を想像し過ぎて苦しい、未来が見えていると楽譜が見えるように落ち着いて行動できる

幽霊が出る家、ゴキブリだらけの家、A、虫はマジ無理。幽霊はカネに出来る。

多くのお金を貯金しておく、多くのお金で経験を買う、B、お金は幸せと交換するアイテム、経験の思い出はずっと心を輝かせてくれる

健康を買う、時間を買う、A、健康じゃないと時間があっても楽しめない

人生の最後に食べたいのは?いつもの食事、高級レストラン、A、いつも通りの日常を送りたい(こむぎのお味噌汁が飲みたい)

自分の命日、死に方、A、自分の命日を知れると人生の計画が立てやすい、自分の命日が分かると死に方も想像できる(健康なのに命日が近ければ突然死)、最期に友人たちと人生の送別会ができる

一年中夏、一年中冬、A、気候的には冬が良いが日照時間が少ないと気分が落ち込んでしまうため夏

未来、過去、A、未来の世界のテクノロジーを見てみたい、過去は移動手段が少ないのでタイムトラベルしても詰むケースがある

平凡で長生き、短命でも激動の人生、A、あたりまえの幸せでいい、でも生まれ変わるならBがいいかも

生まれ変わるなら?男性、女性、A、馬鹿で楽しい

きのこの山、たけのこの里、A、子供の頃はBだったけどチョコとビスケットのハード感と意外と類似の食べ物が無いからA

アフロ、坊主、B、手入れが楽

どこでもドア、タイムマシン、A、帰宅が楽、有事に命が助かる、毎日旅行し放題、ご飯食べるためだけに秒で他県へ行ける、しずかちゃんのお風呂が覗ける

ライブ参戦は?1人、友達とかと、B、オタクが友達かはさておき終わってから酒を飲んでダベれるのがいい

推しは容姿から入る、容姿以外で入る、B、感動や憧れをもらえるパフォーマンスきっかけで推しメンができる

デートは家派、外派、A、人目を気にしなくていい、外は疲れる、それぞれ好きなこともできる、コンビニに深夜に一緒に出かけるくらいがちょうど良い

告白したい、告白されたい、A、女の子は告白されたいというステレオタイプer

全く喋らない人、24時間喋り続ける人、B、意思の疎通はしたい、アレコレくだらないことやオモロいことや哲学を語り合いたい

自分だけに優しい人、みんなに優しい人、B、店員さんに厳しい態度を取る人はどうかと思う一方で他の男に優しくするのは嫉妬するかもしれん

恋愛は追いかけたい、追いかけられたい、A、追いかける方が愛情の熱量が高いかもしれん、追いかけられるのはあまり得意じゃないかもしれん

相手に恋人がいたら諦める、諦めない、B、諦めたくない!!

何でも許してくれる人、ちゃんと叱ってくれる人、B、相手に直してほしいところを言わずに貯め続けると気持ちがお互いに離れちゃうから…

甘え上手な人、甘え下手な人、A、デレデレしたい(モジモジもデレデレできる説もある)

遠距離でラブラブ、近距離で素っ気ない、B、遠距離はいつか辛くなるから…知らんけど

君が一番、君が特別、B、Aは2番がいるということ、特別は一番より上な気がする、でも言いたいのはウォマエが一番❗

恋人と過ごすならクリスマス、正月、A、個人的に一番の究極、ベタにクリスマスは恋人といたい(外は混んでるからお家デートがいい)、正月会えるのは家族かそれ以上感ある(初詣は混んでいるから無理)、恋人いない寂しさで僅差でA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?