見出し画像

ハロウィン明けのハウステンボスと。最近の長崎某所を。

おはこんばん

どうにも夏が終わりきらず、まだ若干の熱を持っている。
そんな日が多い最近ですが皆様どうお過ごしでしょうか。

私はというと未だに家では短パンです。暑い。偶に寒い。

前置きはさておき今週のトピックはこちら。


久々にハウステンボスへ。


久々…と行っても数ヶ月前に行ったんですよね。うん。

そんな11月の初め。
ハロウィンが明けて、それでもまだハロウィンで。
サンタとパンプキンが入り乱れてるこの11月初旬が案外好きだったり。

20231104-7IV03437-ARW_DxO_DeepPRIME
7IV03438_1
7IV03440_1
7IV03443_1
7IV03482_1
7IV03485_1
7IV03539_1
7IV03461_1
DSC05922
DSC05928

色んな顔がある。ちなみに撮って出しです。

そんなハウステンボスだが、今日から随時クリスマスに向けてイルミネーションが本格化してくる。

年パス勢としてもガンガン通っていきたいところです。

次のハウステンボスではタムロンの70-180が火を吹く…おっとこれはまた今度。

んでお気に入りの一枚はこちら。

20231104-7IV03559-ARW_DxO_DeepPRIME

三階建てのエグいメリーゴーランドに、クリスマスツリーとプレゼントを載せたアメ車。

激アツですね。

冬の感じを出したくて少し青色に振ってます。

気合でiso100で撮影+DxOPureRAW+フォトショのハイパスフィルター仕上げ。

結構良い解像感が出せました。

三階建て感が出ないので、もう少し離れたかったけど、この日はハロウィン花火最終日で人が多く断念。どう頑張っても大量に映り込んでしまうのよね。。。

まぁ嘆いても仕方ないのでその当たりはご愛嬌です。

嫁ちゃんとは「平日夜に行こうな!」と約束してるのでそのうち。

人が少ない日に狙って作品化して見たいのです。

俺は撮りたいvs嫁のメリーゴーランドに乗りたい!がバチバチに火花を散らしておりますが、果たして。


※年パス、園内の買い物10%オフだし、飲食も安くなるし駐車場タダだしアドしかない。
皆様も長崎へ移住する際は是非なご検討の程を。高いけど三回くらいで元取れるよ。

最近の長崎。

20231109-7IV03601-ARW_DxO_DeepPRIME

ここはいつもの景色。11月初旬ver。
絶妙な雲の量と晴れ。

昼活をするときに必ずこの景色を見に行きます。

潮の満引きとか、雲の量はマスト。

後ろに鎮座するオレンジの球体がそのうち無くなるので今のうちに擦れるだけ擦ると決めてますが。

いつまでこの景色見れるかなと。

個人的にこの長崎港のシンボルは心のアルバムにしまっときます。

この景色が数年後ノスタルジックになるのかねと思ったり。

ここ以外からの絵も撮っておきたい。そんな気持ちであちこち歩きまわりたいです。


さて、この写真なんか違和感ありますね。なんだろう。

解る方はふぁらキンでお待ちしてます。


それでは、1000文字超えたので次回のmy new gear...しちゃった話でお会いしましょう。現像終わればピクニック編もあるかも?

ではでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?