見出し画像

#046 自宅購入の話 3

前回までの話では主に中古住宅を購入するまでの話でした。
今回はどの程度のリフォームをしたのかをコスト含めて共有したいと思います。

自宅購入の話1
自宅購入の話2


リフォームの考え方

構造上問題なさそうとはいえ
築44年の家ですので人が触るところと天井の壁紙や床板などはボロボロです。リフォームはやろうと思えば無限に考えられます。

まず、当初のコンセプト通りに一番下の子が中学を卒業するまで住むこと(つまり11年間を快適に過ごせること)を目指してリフォームすることにしました。

小中学校で幼馴染ができれば、その後引っ越してもみづからの意思で自由に遊ぶことはできるでしょうからそのように考えました。
そのころには今回購入した家は売却して、もう少し都会のマンションへ引っ越すことも視野に入れています。

そんなことを考えながら、工事内容を考え、見積もりを取って工事内容を決めました。

工事内容

工事内容とおおまかな費用を公開です。2017年当時なので部材費や工賃なども上がっていると思いますのでご注意下さい。

構造に関わる工事

ベランダ防水工事 35万円
 購入時の住宅診断で指摘された項目で絶対やるべきと言われていたところです。雨漏りにつながるということで実施。
シロアリ対策の消毒 14万円
 シロアリが来ないように薬剤を床下に散布。数年は大丈夫とのこと。
床下換気ファン取付 21万円
 
住宅診断の結果からも床下の通気が悪く床が傷みやすいと指摘があったので塞がれていた換気口を開放し、24時間稼働の床下換気ファンを取り付けました。

必需品追加 

トイレ造作 60万円
足の不自由な妻の意向で寝室のある2階にどうしてもトイレが欲しいということで2階へトイレを造作しました。

2階物置を改造
2階トイレ完成

快適工事

床がぶかぶかしていたり、フローリングが大きく傷んでがあり快適でないのでコストと相談しながら直すことにしました。

南側リビングの床張り直し 44万円
思い切って根太からやり直して節ありのヒノキ張りにしてもらいました。この部屋だけは床板の下に断熱材も入れてもらいました。

床をはがすと地面
骨組みを作る
コンパネ敷設
リビング床の現在


玄関ホールとDKにヒノキ無垢材張りへ 47万円
玄関のカマチが一か所大きく破損していたため修理。ついでに玄関とダイニングキッチンはフローリングの上に12mmのヒノキ板を張りました。
現状のフローリングの上に張り付けて各部屋の敷居と同じ高さになるため図らずもバリアフリーになりました。
ヒノキは節あり材だと材料だけで1坪1万8千円(見積もり価格)でした。

玄関 工事前 暗めのフローリング
玄関 工事後ヒノキ張りへ
カマチが腐ってる
綺麗に修繕 プロの技

広縁床張り直しとカモイ補修 25万円
広縁も床がぶかぶかしていたので全部剥がしてやり直してもらいました。

修繕前
広縁の床やり直し


現在の広縁(ヒノキ貼り)

天井クロス張替 10万円
はがれていたり、模様が気に入らなかったりしたのでキッチン、玄関、広縁の天井はクロスを貼りなおしてもらいました。

元の天井
クロスやり直し後

実験的工事

ペアガラス 10万円
そこまで高価でなかったため実験兼ねて一部掃き出し窓をペアガラスにしてみました。
南側の洋室と北の和室に実験的に窓ガラスのみ実施。効果のほどはそのうち別記事で書いてみたいと思います。

清掃 9万5千円
ハウスクリーニングを業者にお願いしました。
キッチン、トイレ、お風呂、エアコン4台

工事まとめ

費用

総額283万円
諸経費や床下から出てきた廃材を処分したりも追加されています。思い切っていろいろ直したのですが、それなりにお値打ちにできたと思います。予定外の部分もあったのですが予算は300万以内に思っていましたので何とか収まりました。

快適性

ボロボロになっていた床上に無垢材を張ったのは少しお金かかりましたがっ価値ありました。部屋が明るくなりQOLが爆上がりです。

今回見送った工事

外壁塗装
費用的にも大きいので暮らしながらいつやるのが良いか、どんな業者が良いかを数年かけて考えることにしました。
広縁外の波板ひさし補修
長期連休でジブンでやってみることにしました。

リフォーム総括

壁を開けてみないとわからない怖さはあるのですが、ゼロから作るよりも工事として小規模になるため費用は抑えめにできる気がしました。快適性を求めて150万円ほど投資したことになりますが納得いく価格でした。

DIYを絡めるならもっと安くできそうな気がしています。
古い家は自分で触って失敗しても、損した気持ちにならないので気軽にリフォームする楽しみがあると思っています。

次回は自分でやった断熱工事とDIYについて書いてみます。

では、おやすみなさい。
ばいちゃ!

追記) 2024年4月7日 写真追加


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?