見出し画像

塵も積もれば山となる

久しぶりにクレジットカードの引き落とし額を確認したら、唖然とした。

想像の数倍の金額が引き落とされていたのだ。

「不正利用されたかもしれない」

慌てて利用明細を確認すると、全て身に覚えがあるものだった。特筆すべきは、各種サブスクの利用料だ。

NETFLIX、ABEMA TV、DOKUSO映画館、Apple Music、ほぼ日の学校、Adobe Creative Cloudなど、スマホで利用するものから、ジムの月額会員、整骨院の月額会員まである。

これを全て利用しているのであれば問題ないかもしれない。(それにしても、並べてみると多く感じるが)

ただ、ほとんどのサービスを利用していないのだ。

NETFLIXは全裸監督を見ただけだ。梨泰院クラスも愛の不時着もイカゲームも見ていない。

DOKUSO映画館に至っては、1本も見ていない。なんで入ったんだっけ。

ABEMA TVなんて、自分が会員になっていることさえ知らなかった……。

ジムは絶対痩せようと思い、お金を払って自分を追い込めば、嫌でも行くだろう! と思って会員になったけど、2〜3回しか行ってない。

整骨院は、猫背を直したくて通い始め、スタッフに「骨盤矯正は頻繁に通うわなきゃ意味がないですよ!」と迫られ、「それなら……」と契約した。最初の1ヶ月だけは、時間を作って通ったものの、今は全く行けていない。


Apple Musicやほぼ日の学校、Adobe Creative Cloudは、ほぼ毎日の頻度で使っているから問題は無い。


スマホ系は料金もそれほど高くないから良いけど、チリツモだ。ジムや整骨院なんて、結構な金額を払っている。

年末も近いし、大掃除がてら、1度サブスクの総点検をしよう。気付いてないだけで、他にも何かあるかもしれない。

そもそも、周りの人はサブスクをどの程度使ってるんだろう……。意外と、僕が契約している数は、平均値くらいの可能性もある。


その前に、クレジットカードの引き落とし額は、毎月チェックしよう……。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?