見出し画像

複業の面白さ

昨年の12月に社労士事務所を開業して早くも
3ヶ月が経過しました。
現在もベンチャー企業での勤務は続けているので
当初のとおり複業という形を継続しています。
お仕事も少しずつ増えてるので少しバタバタ
していますが、複業をやってみて、面白いなあと思った点を少しご紹介します。

①仕事への充実感が増したこと
今の勤務先は10年ほど勤めています。仕事に慣れている反面、刺激も少なくなっていたところでしたが、自分で開業したことで、以前より経営者の気持ちがわかったように思います。
仕事に対する視野が広がり、仕事への向き合い方も良くなりました。それにより、勤務先で経営者に自ら提案し新しいことにチャレンジすることもできました。

②新たな関係性を構築できる
社労士業をやることで、新しく士業の方との付き合いも出てきました。また、これまでお付き合いがあった取引先にも社労士として見られる用ようになり、相談をいただくようになりました。

③収入が増える
お仕事を受けた分、給料以外の収入が増えました。もちろん事業に伴う支出も増えているので利益がそんなにある訳ではありませんが、今の勤務先に収入の全てを委ねる必要がなくなったので、精神的に少し余裕ができた気がします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?