見出し画像

脳内鎮守府 ワシントン編


ちゅういがき

個人のイメージでだけひたすら語っていくのでまじめな攻略談議がほしい方とかワシントンがすきですきでしょうがない方とかは
あまり建設的じゃない記事なのでお帰りになったほうが平和的かと思います

そもそも艦娘Washingtonとは?

この項目いります?
2020年の年末に実装されたアメリカ戦艦娘(BB-56)ですね。もう3年半経つの???

CV:大坪由佳、イラストレーター:ZECO

大西洋と太平洋のどちらでも戦歴のある貴重な艦。イベント特効をもらいやすいかもしれない。改造で持参する「16inch三連装砲 Mk.6 mod.2」は手軽に扱える16Inch級戦艦砲として優秀。ゲットしたらぜひ改装しましょう。

キャラクターイメージ

ワシントンのキャラ付けといえば仕事のできるバリバリキャリアウーマンの側面とどこかの誰かさんにいちいち絡まれたり逆に喧嘩吹っ掛けたりする側面と提督を狙っているとしか思えないアピールをかけてくる側面のだいたい3つがおおむね認識されていると思います。ぼくの認識も浅いので大体そんなもんです

このゲームでキャラ付けの7割を担当する時報によると0時スタートで1時2時の段階で昨日分の仕事を片付けています いいですか秘書艦担当は0時からですよ 前日の担当誰か知らないが昨日分の仕事してるんです しかもその後もよるのおしごと(書類)しながら朝チュンまでだべってる仕事終わったら寝ろよ
その他でも全体的に他艦と交流したりなんだりしながら仕事と任務はきっちり進めていく感じで、ちゃらんぽらんと真面目ちゃんが定期的に追加される米艦娘の中でも仕事寄りキャラです からの仕事の合間になんかでかい飯を用意してくる
なんと23時には「明日もまた作ってあげる」宣言ですよ当番制はどうした

ゲーム上の性能

任務に真面目な彼女、ゲーム的な性能としては硬め重量級の高速戦艦ということで割とどこに出しても自分の仕事をきっちりできる系のステが持たされています 特殊能力があるわけではないので誰を出しても一定の成果が上がるような仕事しか来ませんがこのあたりはサラリーマンOL的な要素と似合いますね

戦艦内でもまあまあ高火力で運も高め、火力ボーナスにも恵まれているので支援艦隊能力も高いです しかしそこは昼間からステーキを頬張るアメリカ戦艦、燃費がかなり重い。アイオワや長門なんかと比較すれば軽いという評価がつきますし見た感じ低燃費戦艦顔なんですけど実数値で見るとめちゃくちゃ重いんですね 燃費のわりに火力足りないからもはや支援向きではないといつも言っているローマより15%ほど重い 今やイタ戦と同等の火力出しながら増設電探できる金剛丙のほうがコスパ面でお得だと思います
しかも同等火力という面では米戦として同じ装備使えるメリーランドやネバダがほぼ同じ領域にあるのでこっちのがだいぶコスパ良いし、ちょっとの火力差を求めるなら燃費実はほぼ一緒なマサチューセッツが圧倒的です ぼくはワシントンから先にLvあげてしまったのでしばらく使わざるを得ませんが

装備は雑。これだとワシントンは反航キャップに届かないが長門は届く

支援パフォーマンスの極限を求めるなら米戦の出番が残っているのか怪しいですけどまあ1隻2隻趣味艦混ぜたってどうとでもなるゲーム、経験上11隻まではどうにかできます。13隻超えるとかなりつらい
最初に言った通りワシントンは単体としてはかなり優秀なスペックもらっているから趣味枠として扱えるかどうか怪しいくらい相当恵まれているほう

ただワシントンの育成がコスパ悪いだけなのかというとそういうことはなく、燃費さえ飲み込んでしまえば支援戦艦としては問題なく使えるスペックがあります。また持参砲の16inch Mk6 mod2は大抵の巡洋戦艦で雑に使える主砲として雑に乗せる用途に非常に適しています。具体的にはそのへんの戦艦にmod2を3つくらい持たせておけばもうそれで支援艦一丁上がりになります。雑というと印象悪いかもしれませんが深く考えこまずに済むというのはなかなか重要なポイントです。

コスパ支援艦として人気のこのあたり。現環境としてはもっといいの使えば?ではあるけど
まーここは支援あったほうが楽だねーくらいの領域ならこんなんで十分通用します

編成を細かく詰めようと思ったら机上の時点でどこまででも詰められるゲームですが毎回毎回そんなことしていたら頭が疲れます。飽きが来やすくなるというのも大きいですがそれ以上に、疲れた頭ではほかの要素が詰められなくなることが致命的です。どんなにカンペキな支援艦隊ができあがったとしても出撃艦隊がへなちょこでは効果が出ません。ステージボスを倒すのが目標となるゲームですから出撃艦隊が一番重要なはずです。これができていて初めて支援や基地のほうが重要と言い出すことができます。
軽く済ませればいい部分は勝手に済ませておいてくれる、これがワシントンの仕事です。

すみません性能厨の気があるのでゲーム性能の話まだ続きます
個人的な攻略の都合によって米艦とは戦略ケッコンしてましてちょっとはレベル上げているので弊鎮的な出撃性能には期待ができます
指輪戦艦はアンフィット軽減もあってつよい大口径主砲を強く使える。戦艦は全員指輪渡せ強硬論も信憑性が出ますね

運43なので次のレベリング目標は159らしい とおい

でこれはスペックじゃなく印象論ですがうちワシントン妙にタゲ取りがうまい、当ててほしいところにきっちり当ててくれる。そういう印象を持って見ているからかもしれないけどめっちゃタゲうまいんですよ
一番の印象(ほぼこれが原因)は21夏E3-4 昼戦初手で旗艦半分削ってスーパーチャンスを生み出してくれました。優先の特効枠だったとはいえこれのおかげで勝てたようなもん

21夏E3-4 マルタ島沖 欧州装甲空母棲姫
ラスボスHPがばかでかい昨今では昼戦でこういうの数発入れておかないと夜戦で削りきれない

そういうわけで昼戦のタゲ取りが重要そうな場面ではワシントンを優先して出すようにしています。戦艦の人数埋めが必要な時には誰かさんとかコロラドとか、最近はマサチが増えたので埋めやすくなりましたね ちなみに戦艦としての硬度とか剛性を求めるときはアイオワをだします 一番信頼してる戦艦なので。

なんか提督を狙ってくる

というわけで仕事面については出撃的な意味でもキャラ的な意味でもかなりの信頼性を持ちます。一方で仕事上の関係しかこちらは重要視していない(カッコカリもあくまで戦略上のモノ)わけなんですがこの女妙にアピールかけてくるんですよね

最初は夏ローソンでしたか、水着ですが派手すぎない(現実的には相当派手)ようにしつつもレース部分で大人のお洒落とワンポイントリボンのかわいさを演出してきてかなりいい選定。銀髪と青いラインと白のシースルーでカラーリングもよき ぼくは衣装とかなんも詳しくないのでこの程度の表現しかできませんが

ちゃっかりヒールあるサンダル

ところがですよローソン用と本編実装水着グラでなんか変えてきたなんだよその穴は こんなの〇っ込まれて〇〇ズ〇される用の穴にしか見えんだろうが何考えてんだ 海岸歩けるように帽子とビーサンだけどそのシースルーは明らかに泳ぐ用じゃないよね??あまつさえ改差分で1枚脱いで穴見せつけてきやがる
ここでひとつ表明しておかなければならないのはぼくは〇〇ズ〇が趣味じゃないです、所詮ひとのこのみだし商業上ぼく専用というわけではない絵なので詳しくは省きますがこれだけ表明しておきます
そういう方面のアピールしてくるやつだとは思ってなかったので衝撃...いやボイス面で片鱗はあったか...?

ともかくこれでこやつは「ぼくの趣味じゃない方向でアピールしてくる」艦娘というレッテルが貼られてしまったのです 考えてみたら未改造でしてたアームカバーを改で取ってしまって腕露出するようになったし普段からシアトルコーヒーめっちゃいれてくれるんだけどぼくはコーヒー全然飲めませんミルクいれてもむりです
こーひーぎうにうが限界

次の供給は三越服だったっけ。本編グラじゃないと資料が残らないので引き出せる記憶が曖昧。やっぱり青系で統一しているけどスカートは白地なのでいつもの服に上だけ着た(全くそんなことはない)ちょっとお出かけスタイルっぽく見えるのが良い。いつもの格好からちょっと違う格好してるのが好きなの。

お出かけ服としては呉遠征modeがいいですね。ちょうどこの時ウォースパイト様も出てきてたんですけど、明らかにセカンドバッグしか持っておらず荷物持ちか車移動の存在を感じさせる女王様に対して自分のキャリーを自分で引いてて一人旅要素が強調されているあたりが一種の郷愁を感じさせます

次の本編供給はお花見modeでこれは完全に私服。お花見大和に合わせてセーターにした感じが強い。zeco艦の特徴として外歩き用の靴が妙に充実していてゴツい。長袖とタイツでまだ日差し頼りな春の日のお散歩向けコーデ。普段バリバリの仕事マンのオフということで相当なギャップ効果があります。
いや需要あることはわかるんですけどちょっとふわふわすぎて...仕事人イメージが強すぎてオフでももう少しタイトなやつ着ててほしかったさがある。関係ねえよ好きなもん着てくれ...

ふわふわのせんかん

とここへきてさきのレッテルが顔を出してくるのです。これはもしかしてギャップ効果を狙って着てきているのでは?と。
中破絵でなんか腕抑えて胸アピールポーズとってきてんですね、破け具合からして別に下を支える必要はなさそうなものなのに下を抑えているこれはどうしたって強調される 通常服とか水着とかそうだったけどこいつ地味に胸に自信あるタイプなんじゃ?これはつまりぼくがおっぱいスキーであることを調査してきてあえてやってきているんじゃないかと思えてくるわけです そろそろ被害妄想が激しくなってきた
普段の印象とギャップのある服を着てきてチャンスがあったら若干のアピールをかけてくる、これは完全に提督を狙ってきています 商業的にはぼく専用ではありませんがもう被害妄想は止まりません 仕事人間のように見えてばっちりチャンスを狙ってきているわるいおんなだったわけですこれはいけません ぼくは最初から最後まで仕事一筋のひとがいいんです ぼくはただの通行人 デレデレするなら仕事しないでくださいごめんね今オフだったね!
というわけで類まれなる役得にもかかわらずこれはアウトオブ趣味にはいってしまったのです 念のためいうと別にこれが嫌いなわけではないよ、むしろ役得。ただ彼女に対するイメージと解釈違いなだけです。おれのために着るものを変えないでくれ

そういう点でいうと次のバレンタインmodeはまーぶっささりましたね、タイトスーツで自然にチョコ渡してクールに去っていく。渡すのに失敗して逃げるように去っていく中破版もいいものです。恰好良ければなんでもいいんだなお前

ふわふわのせんかんがふわふわのダウンジャケットをもっている

ところが、ところがですよ渡すときのボイス「手作りってわけじゃないけど」「た、食べてみて...」これはだめです。自信のなさがありありと表面に出ている。クールに渡してクールに去るなら た、食べてみて...なんて言い淀んではいけないのだ。ちなみにホワイトデーの際も提督が作ったものを頂いて、(おそらく)自分より調理上手そうというところに複雑さを感じているほどには 提督に対して自分が作る側でいること に重要性を感じているらしい、ことから来ている「今回は手作りじゃないけど」発言これもだめですよ。クールに渡してきてクールに去っていくことが重要なのであってどう作られたかはこの際問題じゃないのにそこを気にしてしまう、いやそりゃ気にする側にとっては重大問題ですけどぼくに対するアピール要素としてはマイナスなのです

そうそう野球modeもあった バッターTF64 なぜかバットを持つ姿が異常に似合う。試合に集中すれば提督にアピールしている余裕などないのでこれでいいのです。

フットガードを右足につけているということは左バッターなのだろうか

というわけで完全に「ぼくの趣味じゃない方向でアピールしてくる」艦娘としてしか見てもらえなくなっています本当に申し訳ない 可愛い要素が全部裏目に見られてしまうのね
ではアピール要素以外の部分はというとぼくは仕事人間と一緒になる気はとくにないのでもはやどうにもなりません。「提督、今日も素敵な指揮をよろしくね。信頼してる。」ありがとうがんばるよ。仕事頼むね。
なおカッコカリするときちんと必要な休憩をとるようにいってくれます。仕事に対しても大切なひとに対しても誠実。

ワシントンの話するうえで一応触れておかなければならない「あいつ」についての態度は正直地雷です。別に全艦娘相互にゆりゆり仲良くしてくれとも思わないし好き嫌いあるだろうしぶっちゃけ喧嘩してるほうが日常感あっていいんですが定期的にこの態度とるひとと一緒に暮らすのは無理です。仲悪く喧嘩しててくれ。俺は巻き込まないでくれ。
いっぺん友軍艦隊で”本来正常な”関係性の掛け合いがあったんですが普段から比べるとあまりにも仲良すぎてかえって不気味であった。

今回の振り返り

ここまで色々とぼくがワシントンさんとねんごろになれない理由みたいなのを散々並べてきましたがいかがでしたか?ワシントンのこういうところが好きな方には大変申し訳ない内容だったと思います。あくまで個人の性癖ですよ。
余談としては声の人の大坪さんの演技はかなりはまり役だと思います。真面目にしているときとアピール狙ってきているときと普通に安心しているときとイラついて粘っこくなってる時の切り替えがかなりはっきりでていて聴いてて楽しいです。
これだけ長々と書けるならホントはスキなんじゃないの?と思うかもしれません実際思いかけましたが
ほんとに好きなキャラの場合は自分のイメージであれこれ固めないで自由勝手に動いてくれるほうがいいと思っているのでこんなにガチガチにイメージ固めないでいこうと思います。ただこういうの1回つくっておくと今後想像とか妄想とかする時にいちいち規定しないで済むので思いついたらやっていこうと思いました。今回なぜ思いついたのかはわかりません。

おしまい。