見出し画像

過去の思い出 平成25年福井の旅 2013/4/23-25

時は平成25年4月、私は有給休暇を使い名古屋を経由して近鉄や名鉄に乗り特急しらさぎで向かう大きなプランである。

2013年4月23日、私は夜行バスに乗り名古屋バスターミナルに向かう最初は早朝に近鉄名古屋駅に初上陸し写真撮影

目的は近鉄1000系運用の四日市急行だ

しかし現実は厳しくやってこなかった

12200系 乙特急 大阪難波行き

※現在は団体列車にしか運用されていない


画像1

2800系3両編成 普通 富吉行き

画像2

12200系 特急 賢島行き

画像3

2600系 急行 伊勢中川行き

画像4

中間での感想をすると、当時の近鉄は古い車両が多く特急を除いて華がない印象だ

古い車両の淘汰が相次いだ関東民の自分にとっては天国かもね

だがそれもいい

早急な録音、撮影をの望みたい

21000系 特急アーバンライナー  賢島行き

画像5

5200系 準急 富吉行き 

この車両はのちのJR西日本、JR東海でベーシックとなる3扉クロスシート車両の基礎となる名車だ

特急料金を節約したい方々におすすめで出くわせばラッキー!

画像6

1010系 普通 富吉行き

1000系との違いは車両下部のカーブ、吊り掛け車両600系からの走行機器流用(のちにビスタカー2世こと10100系のもの)に置き替えられたことくらい

画像7

1201系 急行 鳥羽行き

画像8

一旦近鉄名古屋駅を出て桜通線に乗る

2022年現在、6000系の機器更新が完了している

画像9

桜通線を完乗した後は再び近鉄名古屋駅に戻り目当ての車両を探す

あおぞらⅡこと15200系

記憶が正しければ急行四日市行きに乗車した後、雨が降ったので蟹江駅降り後続の列車に乗り変えたことになる

終点まで乗ったのだろうか?

画像10

近鉄蟹江駅

画像11

近鉄四日市駅

パタパタはどうなったのだろう?

画像12

三岐鉄道の車両 近鉄富田駅にて

画像21

5200系の急行で名古屋に戻り雨の中、今度は名鉄名古屋駅で特急 内海行きの5700系に乗る

画像14

名古屋に戻り濃厚な一日が終わった

夜に特急しらさぎ号に乗る(当時は683系)

福井で一夜し、今度はMT46車の車両を見に福井鉄道に乗る

福井鉄道200形

後にこの車両が動態保存された

画像15

元名古屋地下鉄1000形

画像16

レトロな駅

画像17

ポイントがスノーシェルターに覆われている

雪国ならではの設備

画像18

えちぜん鉄道7000形

元119系

画像19

長髪の私とサンダーバードの看板

画像20

帰りの列車の車窓

画像21

終わりにこの名古屋・福井遠征の目的は近鉄1000系運用の四日市急行、MT46形モーターを奏でる福井鉄道の車両の録音が目的だった

しかし若気の至りで他の目的に実行を持たず無鉄砲な行動が惜しいが、今後の遠征でどう行けば効率的な結果を見出せるかの勉強にもなっている

それと同時にぐずぐずしないことも勉強になっただろう

今後は収入も増え同時に有休も取り易くなったため動画撮影と録音の両立は難しいが挑戦の意欲は今でも衰えない

懐かしむ暇はない!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?