見出し画像

EU理事会は、EUがEUの価値観に沿ったデジタル変革の目標を確実に達成するための2030年政策プログラム「デジタルの10年への道」を採択した。


同決定は、市民と企業に貢献する包括的かつ持続可能なデジタル政策を推進することにより、EUのデジタルリーダーシップを強化することを目的としている。そのために、EUとその加盟国が10年後までに達成することを目指す具体的なデジタル目標を、4つの分野で定めている:

  1. デジタルスキルと教育の強化

  2. 安全で持続可能なデジタルインフラ

  3. 企業のデジタル変革

  4. 公共サービスのデジタル化

現在、欧州の成人人口の半数しか基本的なデジタルスキルを有しておらず、必要なインフラの不足に苦しんでいます。このプログラムは、経済・社会全体が的を射たデジタル変革の列車に乗れるようにするものです。「デジタルスキルと強化されたインフラは、私たちの社会の繁栄、安全保障、回復力にとって不可欠です」と、イヴァン・バルトシュ、チェコ副首相(デジタル化担当)兼地域開発大臣が述べています。

この政策プログラムは、EUが共同でその野望を達成できるよう、加盟国と欧州委員会の協力に基づく斬新なガバナンスの形態を導入しています。このイニシアチブにより、EU加盟国は緊密に協力し、リソースをプールすることで、個々の加盟国だけでは到達できなかったデジタル能力および技術の進展を図ることができる。最終的な目標は、EUの価値観に沿って、市民と企業に力を与えるデジタルトランスフォーメーションを達成することである。

この政策プログラムは、ハイパフォーマンス・コンピューティング、共通のデータインフラとサービス、ブロックチェーン、低消費電力プロセッサー、5G回廊の全欧州的開発、デジタルスキルのためのハイテク・パートナーシップ、安全な量子インフラとサイバーセキュリティセンターのネットワーク、デジタル行政、試験施設、デジタル・イノベーション・ハブなどの分野への投資を促進する。

また、同決定は、同プログラムの目標達成に向け、加盟国と欧州委員会の間の効果的な協力メカニズムについても定めています。

【参照ページ】‘Path to the Digital Decade’: Council adopts key policy programme for EU’s digital transformation

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?