デイトレ日記 2024/1/31

こんばんは!昨日の大負けから今日は慎重になりながらも、チャンスでは結局打席に立っていました笑

【2024年1月31日】収支-4840円

まずはAppier。GDスタートで上に伸びたので飛び乗りし高値掴み。そのまま始値も割ったので損切り。安く買えていないのでダメなトレードでした。

続いてKLab。昨日ずーーーっと下げ続けてしこりまくった銘柄。今日はGUスタートで379円での窓埋め反発が見えたので385円エントリー。そこから前日始値をゆっくり割っていき損切り。うーん、これは銘柄が良くなかったですかね笑 まぁ一度参加してみたかったのでヨシ。

次は円谷フィールズHD。GDスタートから寄り後のジワジワ陽線が連続しており1845円までの窓埋めを期待し、1800円を損切りラインに1812円でエントリー。1818円まで上昇し下落。損切りもなりました。同じような損切りが多いことについては後述します。

ベースフード。これは420円を底と判断し422円で300株エントリー。そこからしばらくよこよこ。少し上がったので微益で利確。結果的に早利確でしたが、後場は触ってなかったので仕方なし。

最後は川崎汽船。これはしっかり引きつけてトレードでき、途中まで+5000円取れていたのですが、最後に7100円付近で上昇反発読みで2回入り、いずれも損切り。大きく減らしてしまい微益。やはり支持線は何度も反発するものではなく1-2回目ワークした時にしっかり利用するに留めるのが良いですね。

日経レバは後場の謎の日経の強さに抵抗線付近で小ロットで売りを入れて失敗。うーん、これは地合いがよく分からなかったので入らなくても良かったんですが、RRは良かったと思うのと小ロットなのでまぁ良いかなと。

#20240131
・最近のトレード手法について
まず今月の収支を載せます。

これを見るとハッキリ分かりますが、最近トレード手法を変えてやってみました。
明らかな反省点が目立つ大きな負けは除いて、マイナスが増えています。これの問題点の一つにエントリー位置が悪いことがありますが、そこは意識的に修正していってるところです。1番の原因は利益を伸ばそうと握力を強めていることです。
例えば1000円が支持線で下げてきているときに反発気配を察知し1010円で入ったとします。1012→1015円と伸びていき、抵抗線の1030円まで伸ばそうとホールドし、1020円まで行った時に小柄で1009円になり微損撤退したり、999円を割られて損切りしたりといった具合です。
最初の反発は当たっていてもホールドしてしまって同値撤退や損切りに繋がってしまっていることが多々あります。このこと自体は気づいているのですが、今月はやりたいトレードをとにかくやってみる挑戦月としてチャレンジしたので悔いはありません。何が悪かったか、微益ですぐ確定させるべきだったかなど色々考えていたのですが、①結局のところ短期的な反発が弱かったのと、②強い握力で持っていれば「そこが底」になっているケースが多かったことに気づきました。①②で時間軸が違っており、まず自分がどの時間軸でトレードしたいのかが問題です。自分の場合は前場寄り後1時間と決めているので、前場後半や後場まで繋がる長い上昇を捉えられませんでした。
①については、反発の幅は銘柄毎なのは前提として、地合いの影響も大きく受けるため、反発が弱ければ弱いなりに利確する意識が必要だと感じました。これについてはナンピン、リバ取り両方に影響していて、これらの損切りが多くマイナスを増やす形に。なので来月からは、リバ取り&ナンピンの目標ラインを決めるのと同時に地合いや板状況に応じて臨機応変に利確することを意識していきたいです。
②についてはせっかく底値付近で買えているのに損切りさせられてしまっている現状はさすがに勝てないので、ある程度放置して長めのデイトレも検討していきたいです。そうなると下がった時の咄嗟の対処が難しくなりますが、この辺はアラートを使いながら上手くやっていこうかなと。

来月の目標はこの辺の反省を活かして、とにかくINを引きつけて高値掴みを避ける、してしまった場合はまず損切り、次に強めのナンピンで即逃げも視野に入れる、OUT位置は地合いによって変えることを意識していこうと思います。
今月は寄成やナンピン、リバ狙いと新しいことに積極的にチャレンジできたので負けましたが個人的には勉強代として納得できました。次は勝ちます!✊それでは😆