見出し画像

食事のお供は「けいちょんチャンネル」


いつからか、食事のお供はテレビではなく、YouTubeになっていました。



独身時代、仕事帰りに半額のシールが張られたお惣菜を買い、1Kのアパートに帰って食事をしながらYouTubeを見る。



このルーティーンが大好きで、今も夫がいない夜は、この習慣を楽しんでいます。


私の最近のおすすめユーチューバーは、けいちょん(極楽とんぼの山本圭壱さん)です。



けいちょんチャンネルというチャンネルで、急に知り合いの家に突撃したり、キレたりキレられたりといった内容が多く、加えて時折表示されるテロップが面白いんですよね~。


小学生の頃めちゃイケ世代だった私。
令和の今考えると、今では絶対出来ないような危なっかしい企画もあると思いますが、逆に、令和では絶対に見られない面白さがそこにはあったと感じます。


お笑いの第一線で活躍されてきた方を、YouTubeでずっと見られるというのは、贅沢な事だと思います(^^♪



思い返せば、今まで同世代のユーチューバーがやっているチャンネルばかりを見ていました。


1人暮らし時代→やまももチャンネル、ともかほチャンネル、わたなべ夫婦等々…。


去年、体調を崩して家で過ごす事が多くなった時、幅広く他のチャンネルも見るようになりました。


そしてここ1か月、夕食ではほぼけいちょんチャンネルを見ています(笑)


感じた事は、お笑い芸人さんのYouTubeって、見た後自分の悩みがどうでもよくなるというか…不安を軽減させるような効果があるんじゃないかと思います!


日常で、大笑いまではしなくても、クスっと笑える出来事がひとつでもあると、気持ちって全然変わるんですね。


病は気から、と言いますが、その「気」に変化を与えてくれるお笑い芸人さんのYouTube、とても貴重だと思います。


私はこれからも、食事とYouTubeルーティンを楽しもうと思います(*^^*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?