マガジンのカバー画像

kindle専門マガジン~kindle作家を目指そう!~

3,597
kindle作家のTAKAYUKIさんととらねこが共同運営するマガジンです。 kindleや出版に関する記事を載録しています。 kindleの専門マガジンを一緒に作りたい方は、気… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

それでもわたし達は家族なんだ

年末年始は家族そろってテレビを見て、家族団欒の時を楽しむのが恒例だ。 わたしの家族は毎年大晦日に祖母の家に集まる。 わたしは実家を出ているし、兄弟も地元には住いない。 家族みんなで顔を合わせるのは年に一回きりだ。 仕事をすると仕事ばかりになり、家族を疎かにする日々。 忙しさを理由に会わない日々が多くなり、近くに住んでいるからいつでも会えると家族を後回しにしてしまう。 だけど家族は、いつでも元気に待っていてくれるわけではない。 急に病気になることもあるし、いついなくな

【PR】AI時代のキャリアアップへの道:パラダイムシフト「野口 竜司」

AI社会での生き残りを模索するあなたへAIの進化は止まらない。 そのスピードは驚異的で、私たちの生活や仕事に大きな影響を及ぼしています。しかし、その一方で、AIの進化による変化に対する不安や疑問を抱えている人も少なくありません。 特に文系の方々からは、「AI社会になって、私は職を失わないだろうか?」、「文系の私が、AIでキャリアアップするにはどうすればいいの?」といった声が聞かれます。 これらの悩みは、AIの専門知識がないと感じることから生じているのかもしれません。し

議論メシ編集部は何をしていたのか【2023年12月編】

 こんにちは! 12月もがんばりました! 【「それでも生きていく」という本を出版致しました!】  めっちゃ面白く(当事者比)、色んな感情をぐちゃくちゃに致します。 【著者】吉田彩・議論メシ編集部 【電子書籍版】Kindle Unlimitedで無料(99円セール2週間行います!) 【紙書籍版】1,133円です!  よろしければゆっくり読んでください! 今までの作品はこちらからどうぞ!】【かるびさんの1冊目の表紙【紙書籍版】/【電子書籍版】を作成いたしました!)】【松友慶

【PR】Kindle出版の悩み、全て解決します!:初心者の出版「しゅーぞー」

Kindle出版初心者の頭を悩ます問題点Kindle出版に興味があるけれど、どこから手をつけていいのかわからない。 そんな経験はありませんか? また、出版のプロセスを進めていく中で、「え?これ、何?」と思う瞬間が何度もあるのではないでしょうか。 会員登録の段階から始まり、書籍の登録、そして出版後のマーケティング戦略まで、初心者にはわかりにくい部分が多いのが現状です。 Kindle出版の悩みを解決する方法Kindle出版の悩みを解決するためには、まずは自分が何につまずい

【ぶちょうの2023年達成した事と2024年の目標】

【2023年ありがとうございました!】 今年は9冊出版致しました! 表紙も9冊手掛けました!【紙版入れると14冊】 1冊プロデュースしました!  皆様のお陰です。  2024年もよろしくお願いいたします。 2023.12.31 かんしゃのぶちょうより 【2023年達成したこと】①ふるやさまと3年間連続対談を行ったこと。もうそれだけで良い。 ②安井さんの出版コンサルを終え、無事に出版したこと ③9冊出版(過去最多出版) ④note年間20万PV(これはマジで頑張りました。今年

砂糖抜きのメリットデメリットまとめ【総括】【ゆる砂糖抜き1カ月チャレンジ】【30日目25勝5敗】【終了】

これからも続けますーー こんばんは。 カーボです。 今日で砂糖抜きチャレンジは 終了ですが、今後も継続して 意識して砂糖を抜いていこうと 思っています。 では、今まで調べてきたまとめを 紹介していきたいと思います! ◯砂糖を抜くと良いこと・あまり甘いものが食べたくなくなる ・糖尿病など病気のリスクが減る ・肌の調子が良くなる ・ダイエットにも良い ・精神的に安定する ということで砂糖を抜くことで ポジティブな効果がけっこうあることが わかりました。 ◯砂糖を抜くと

【ロジカル・シンキング3冊】「ロジカル・シンキング」・「〔新版〕一瞬で大切なことを伝える技術」・「超速フレームワーク」

『読書革命: 人生が変わる100冊の本』という本を出版致しました!よろしければどうぞ! 「ロジカル・シンキング」相手に伝えるべきメッセージとは?  自分の主張や、自分が重要だと考えていることを相手に理解してもらうには、どうすればいいのでしょうか。  ここで注意したいのは、「あなたが言いたいこと」ではなく、「課題について相手に伝えるべきメッセージ」を伝えられているか、ということです。 メッセージとは、次の3つの要件を満たす必要があります。  答えるべき課題が明快であり、その課

お肌の調子 定期報告【ゆる砂糖抜き1カ月チャレンジ】【29日目24勝5敗】

いよいよ明日で終了ーー 仕事納めもし、 大掃除も落ち着き、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 こんばんは。 カーボです。 いよいよ明日で砂糖抜きチャレンジは 終わりになります。 と言っても結構負けてるので あまり大差はないですが😄 今まで意識していなかった砂糖について かなり深く学ぶことができ、 自分の口にする食品を意識することが できたので良かったです。 お肌の調子の定期報告です。 ◯砂糖をとった後はテキメンに肌が荒れるこうやって意識して抜いたり たまに負けてお菓

+15

【コウペンちゃん展2回目行ってきました!】

【コーチング3冊】「新 コーチングが人を活かす」・「新装版 目からウロコのコーチング」・「ポジティブ・コーチングの教科書」

「新 コーチングが人を活かす」「コーチング」とは何か 「コーチング」は、“答えは必ず相手の中にある”という信念のもと、問いを2人の間に置き、一緒に探索し、その中で相手の発見をうながすものです。  実際に相手が行動をおこしたかどうかがコーチングの成果を測る唯一の基準であるます。  その為に、相手の自発性を尊重するとともに、行動に関してはいかなる言い訳をも受けつけないことを明言します。  チームのマネジメントにコーチングを活用する場合は、異論反論をチームや組織の発展という共通の目

【PR】ブログ副業で月収10万円を目指すあなたへ:最短で成果を出す「滝沢 琴子」

ブログ副業の可能性とあなたの悩みブログ副業は、自分の得意なことや趣味を活かして収益を得ることができる魅力的な副業です。 しかし、ブログを始めることは容易でも、実際に収益につなげるにはノウハウや知識が必要です。あなたは、ブログ副業を始めたいと思いつつも、どのように始めればいいのか、どのように収益化すればいいのか、といった具体的な方法について悩んでいるかもしれません。 また、ブログ副業は時間と労力を必要とするため、どの程度の期間で収益を得られるのか、どのようにモチベーショ

【PR】新時代のビジネスチャンス!NFT・メタバース・DAO:次世代の稼ぎ方「加納敏彦」

新時代のビジネスチャンスについての悩みあなたは自営業者やベンチャー企業の一員として、新しいビジネスチャンスを探しているかもしれません。 また、副業のための稼ぐネタや、YouTubeやTikTokに代わるコンテンツ発信のプラットフォームを探しているかもしれません。 しかし、新しいビジネスチャンスを探すことは容易ではありません。 特に、新しいテクノロジーの世界では、専門用語が多く、理解するのが難しいことがあります。 また、具体的な稼ぎ方を示す情報が少ないため、どのように始め

【投資日記#16】先行きは・・・

サムネ画像は生成AIで作りました。 2023年も終わりを迎えようとしています。 2020年に始まったパンデミックは、世界中の人々にウイルスの脅威を知らしめました。 その一方で、多くの人にウイルスに対する知識が備わったことでしょう。 消毒液が普及して、ウイルスや菌にさらされにくい環境が作られました。 ですが、人はなぜか元に戻ろうとする慣性の法則がはたらきますね。 人は、見えないものにはめっぽう弱い。 世界はアフターコロナを迎え、経済も急伸しました。 ここ1年をデータで振り

砂糖を抜くならこの動画をみよう【ゆる砂糖抜き1カ月チャレンジ】【28日目23勝5敗】

モチベーションが上がります! こんばんは。 カーボです。 ゆるーくとはいえ砂糖を抜くには それなりのモチベーションが必要なもの。 今回はそのモチベーションを アップする動画をしょうかいします! ◯あこの栄養学あこの栄養学さんは砂糖断ちをはじめ、 健康に関する情報を発信されています。 わかりやすくてオススメです! ◯本要約チャンネル本要約チャンネルさんでも 砂糖の害についてはたびたび紹介されています。 色んな本で同じことを言っているので やっぱり過度の砂糖って体に