見出し画像

興味のない話を延々し続ける夫婦

お久しぶりの夫婦シリーズです。

今日は夫婦の話題について。

ウチは食卓を大事にしているので、食事中はテレビをつけず、会話と食事に集中するようにしています。(そもそもテレビ持っていませんが。笑)

その日あった何気ない出来事や最近の考えなんかを共有するのですが、

自分の好きなことや趣味について話すことも多々あります。

しかし、この"自分の好きなこと"が全く噛み合わない。笑

面白いくらい噛み合わないのです。

まず、奥さんは男女問わずアイドルが大好き。

特に、デビュー前のアイドルが好きで、デビューに向かって頑張っている姿に惹かれるようだ。

最近owvという男性4人ユニットがデビューした。

こちらの赤髪の本田くんが彼女のお気に入りだ。

LINEの背景も本田くんにし、CDを買ったり缶バッチを買ったり、家では毎日のようにMVが流れている。笑

彼らがデビューするまで、それはそれは熱意を持って応援していたのだ。

ちなみに、デビューした今も継続中。

一方、私がよくする話はジョジョとサッカーだ。

ジョジョとは、「ジョジョの奇妙な冒険」という荒木飛呂彦さんの漫画だ。

現在第8部を連載中であるが、私はこのシリーズが大好き。

年末には、ジョジョのスピンオフのドラマを高橋一生さん主演で放送予定とのこと。

こんなニュースを見てしまった日には、

「ねえねえ、聞いてよ。」と話してしまうのだ。

しかし、反応があればマシな方で、基本的には無表情になることが多い。

それでもめげずに話し続ける私も私なのだが。

しかし、お互いに興味がないとわかっているのに、興味のない話題をずっとし続けられるのは、我ながら仲良しだなと思う。

おかげでウチには、「奥さん(旦那さん)に話し辛いんだよな。」みたいなことはほとんどない気がする。

普段から相手の反応など構わず、お互いが好き勝手に話せているからなのかも?と思ったのでした。

奥さんはこれからもアイドルの話をし続けるだろうし、

私もジョジョとサッカーの話はずっとし続けるんだと思う。

「ジョジョ面白いんだけどなあ。」と思う一方、アイドルの面白さが今の私にはわからないんだから、まあそういうもんなのだろう。笑

大切なのは、趣味や価値観が似ていることよりも、

違っていることを許容したり、その空気感に居心地の良さを感じるか、みたいな部分なのかもしれない。

おじゅん

ありがたいですがサポートはお気持ちだけで大丈夫です。ありがとうございます。