見出し画像

モダン神お疲れ様でしたの記事

●初めてのモダン神

 実は先日の5月7日に、第20期モダン神挑戦者決定戦に参加してました。MTG触って以来初めての競技イベントです。

結果から言ってしまうと、3-5で大敗を喫しました。

 今回はその振り返りをしようと思います。

●各マッチアップについて

1,白青コントロール
 ハンデス過多で肉が少なめになってしまって1ゲーム落としました。2ゲーム目も放浪皇でじわじわ盤面を取られて負け。

2,エスパーリアニメイト
 いきなり悲嘆ブリンクで手札がぼろぼろになるも、ラガバンとボブがアドバンテージを取り返して勝ち。2ゲーム目はダウスィーとアショクが並びオーバーキル気味で勝ち。

3,ハンマータイム
 1ゲーム目はなすすべなく負け。2ゲーム目に致命的なコンバットミスで負け。メンタルにめっちゃきた試合でした……。

4,グリクシスシャドウ
 後半お相手のクロクサ連打でめっちゃグダってましたが、最終的になんやかんやで勝ち。運が良かったですね……。

5,マルドゥ無限の日時計
 マルドゥ石鍛冶かなぁ、とか思っていたら突然出てきた《無限の日時計/Sundial of the Infinite》。クロクサのスタックをふっ飛ばしたりして度肝を抜かれましたが、サーガの暴力で勝ち。

6,青赤執政
 影槍がチャームで取られたりしてダメージレース負けした結果ゲーム落としました。あと一歩が足りずに負けたのでかなり悔しい試合でした。

7,アミュレットタイタン
 1ゲームはなんとか取れましたが、いきなりドライアドが2体並んだり、対策札が引けなかったりしてあとは流れるように負け。

8,グルールムーン
 言わずもがな相性は最悪で、月貼られて何もできずに負けとか、クローティスカーンワムコの圧がキツすぎて負け。

●使用リスト

 終わる前に、今回のリストについて軽く触れておきます。
 使用したのは、よくあるジャンドサーガですね。DRC(ドラゴンの怒りの媒介者)採用型となっています。エルフの開墾者型もしばらく使っていたのですが、2ターン目も特に仕事する機会がない・条件付き3/4に魅力があまりないなどの理由により不採用。
 ボブこと《闇の腹心》はなんだかんだ役に立ちました。しかし、レンに弱いのは変わらないのでこの枠は別のカードにしたいですね。具体的には追加の邪悪な熱気でも良さそうな気もします。
 ファイレクシアの十字軍は主に4Cに対して、ダウスィーの虚空歩きはリビングエンドやヨーグモスにサイドインする予定でしたが、肝心のその4Cやヨーグモスには当たらないという結果に。良いんだか悪いんだか。ただ、ダウスィーはリアニメイト戦で役に立ったのでやはり定着すればめちゃ強いです。


●今後の改善点&結び

 やはり初の競技イベントであること、普段のFNMと違った長丁場ということもあって緊張と疲労が段違いだったという印象が強いです。ただ楽しかったのは間違いないので、フォーマット問わずもうちょっと大会出て行きたいなと思いました。
 また、現在のジャンドの構築はまた変わりつつあるので、その記事もまた別の機会に書いてみたいですね。(MOのリーグ結果はちょくちょくTwitterのほうにあげてますので見たい方はそちらをどうぞ)

 それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?