見出し画像

【謎解き攻略レビュー】机の上の魔王城からの脱出(ロボットトイtoio×リアル脱出ゲーム)

ロボットトイ「toio」を直感的なプログラミングで操作し、ミニチュア舞台を冒険していくリアル脱出ゲーム。玩具との交流を描く「大人の琴線」に触れる物語にも注目でした。

《プレイ情報》
特徴:
・予備知識の必要ないロボット・プログラミングを取り入れた新感覚の謎解き
・机の上の世界を舞台に、おもちゃと人間の交流を描くドラマチックストーリー

プレイスタイル:ホール会場タイプ(6人/チーム)
謎解き難易度:★★★★☆
脱出成功率:28%
(東京ミステリーサーカス、22.10.15筆者参加回)
制限時間:60分
(説明含めた所要時間 120分)

チケット料金(税込):
前売り一般(平日)3,500円
前売り一般(土日祝)3,800円
※上記はイベント割摘要前料金(期間内は最大20%オフ)
※学生チケット、グループチケット有り

会場及びプレイ期間:
・東京ミステリーサーカス
「2022年10月13日(木)〜2023年1月9日(月)」


公式サイト:リアル脱出ゲーム「机の上の魔王城からの脱出」

※間違い無いよう記載しておりますが、各種料金や日時は変更の可能性あるため必ず公式情報もご確認ください

机の上の魔王城からの脱出
会場正面スクリーンの様子。ストーリーで活躍するおもちゃのぬいぐるみ達も

おもちゃの世界に閉じ込められたプレイヤーが、元の世界へ戻るために、おもちゃたちと協力して奮闘するオリジナルストーリー。60分以内に何とかできないと、魔王によってプレイヤーはおもちゃに変えられてしまいます。

今回のリアル脱出ゲームは、ロボット・トイ「toio」を利用しているのが最大の特徴。手のひらサイズのキューブ型で、コンパクトな見た目をしていますが、その機能はとても多彩。

女の子と男の子2体のtoioに自分達で顔を描きました。toioにはスピーカーも内蔵され、彼らが喋っているような演出も

レゴブロック感覚でパーツを取り付けたり、ビジュアルプログラミングという直感的な操作で、自走させたりクルクルまわったり、toioの多彩なアクションによって、本当におもちゃ達と交流している気分に。

謎解きでは、このtoioが魔王城の迷宮をプログラムに従って探検していく様子を見守りながら、toioに備わる機能を駆使して様々なギミック(仕掛け)を解き明かして行くことになります。

まさに「机の上の魔王城」のタイトルの通り、テーブル周辺はtoio達が冒険する箱庭舞台となり、ミニチュア世界へ自らも入り込んでいくような不思議な臨場感がありました。

ゲーム終了後に貰えるカード。
裏面に今回の謎解きの詳細解説へのQRコード記載

toioは子供向けの知育玩具ですが、今回のリアル脱出ゲームはお子さま向けというよりは、難易度やドラマチックなストーリーが大人向けの印象でした。子供の頃に「おもちゃ」を前にしてわくわくした気持ちを思い出す60分でした。

とは言え、ロボットプログラミングへの興味と、レゴブッロックが持つ創造性を合わせ持つ「toio」の魅力は大人も子供も夢中になることは間違い無し。toioを知るキッカケとして最適な内容だったと思います。謎解き好きのご家族でプレイすると、お子さんにとって良い刺激になるかもしれませんね。

終了後、スクリーン前がフォトスポットになりました

それでは、最後までご覧いただき、ありがとうございました! 記事がお役に立ちましたら、スキを押して頂けますと幸いです。

※toioを利用した謎解き問題の詳細など、より詳しい内容は、リンク先のレビュー記事もご活用ください


この記事が参加している募集

イベントレポ

親子で楽しめるゲーム

最後まで記事を読んで頂いてありがとうございます!頂いたご支援で、ブログ運営の維持や、NOTEで謎解き関連が賑わうよう他の方のサポートを致します。ご賛同を頂けた方に、当NOTEが広くご活用頂けますように。