見出し画像

滑り込みで新レンズ。フォクトレンダー COLOR SKOPAR 35mm F2.5 P II

年末のドタバタに乗じて、新しいレンズを買いました。手に入れたのはライカMマウントの広角レンズ、フォクトレンダー COLOR SKOPAR 35mm F2.5 P IIです。

画像1

ここ最近、ずっと広角レンズが欲しかったんです。

でも、手持ちのM3はデフォルトでは35mmが使えません。M3で35mmを使うには、ちょっとした工夫が必要になってきます。

1.メガネ付きレンズを使う
2.ビューファインダーをつけて使う
3.M2以降のM型ライカに変える

どれを選んでも一長一短。使いにくさを我慢するか出費に耐えるかでバランスを取ることになります。

SNSでは「メガネ付きの見た目が至高」「広角使いたいならM2かM4にした方がいい」といったアドバイスをいただきましたが、最終的に選んだのは選択肢の2。M3に外付けの35mmビューファインダーでいったん解決することしました。

画像2

もちろんビューファインダーにもメリット・デメリットがあります。

デメリットは、構図とフォーカスを別々のファインダーで合わせないといけないこと。スナップの基本は絞ってパンフォーカスと言いますが、100%パンフォーカスで撮り続けることはないでしょう。そういったときにストレスを感じるのは間違いありません。

一方のメリット。これはなんといってもM3がそのまま使えることです。「35mmフレームの便利さよりM3の気持ち良さ」という意見も聞いたことがあるほどに、M3のフィーリングは抜群。せっかく持っているM3を寝かせるのはもったいないと判断しました。

レンズはいくつかの候補の中からフォクトレンダーのCOLOR SKOPAR 35mm F2.5 P IIを選びました。日本のコシナが製造しているレンズです。

画像3

最大の魅力はこの薄さ。こう見るとボディより薄いんじゃないでしょうか(ちなみF2.5 PのPはパンケーキのPらしいです)

1年間ライカを使ってきてわかりましたが、ぼくはコンパクトな機材が好きなようです。レンズも沈胴できるズミクロンをよく使いました。コンパクトな分、平日にも気兼ねなく持ち出せるし、家族と出かけるときにも気が楽です。

ライカレンズに比べてブランドパワーや歴史ロマンは劣りますが、写真を撮るという部分においてはまったく引けを取らないと考えて選択しました。

画像4

ビューファインダーを付ける、上から見るとこんな感じ。

ビューファインダーも探してみるとピンキリですね。初めて意識的に探しましたが、まぁたくさんあります。ライカのファインダーは見えはいいけど高い。状態がいいと平気で5万円くらいします。キヤノンの古いファインダーはボディとのマッチングは最高ですが見えが微妙。使ってたら頭が痛くなりそう。

そんなときにのぞいたのがOLYMPUSのVF-1。プラスチックで中国製のロマンのないファインダーですが、見え感だけはすごくいい。それに結構安かった。こちらも悩んだ結果、夢より現実を取りました。

日本でこの組み合わせはあまり見かけませんが、海外ではそれなりに支持されているようです。B&HにもM3にVF-1を合わせる人のコラムが掲載されていました。

お店では気づかなかったけど、実際使おうとするとシャッターダイヤルが隠れてしまいます。SSが頭に入っていればいい話ですが、気になったら我慢できないかもしれません。見た目と合わせ、ストレスが大きいようなら大人しくライカのファインダーを買うとします。

とはいえまずは「ビューファインダーで35mmを撮る」に自分が対応できるかどうか。しばらくこれで撮っていこうと思います。

* * *

あれから、モノクロとカラーでいろいろ撮ってます。

COLOR SKOPAR 35mm F2.5でスナップ初め
福生 | 2018 - 2019 帰省写真
COLOR SKOPAR 35mmを夜のスナップで試してみる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?