見出し画像

仏の笑顔でCQを叫ぶ鬼 #20230813

#君たちは無線機を忘れて移動運用したことがあるか?

8月11日、金曜日、祝日、山の日。埼玉県のPOTA的な魔境である「秩父エリア」を少しづつ攻略しようと思い立ち、上武県立自然公園(JA-1150)へ。祝日なので違法・無法ダントラ電波レイプ魔がいないはずなので、6mがダメだった場合は430でどうにかアクティベート条件の10QSOをクリアできるはずという目論見もあったのだが。だがしかし。

無線機の確認前に6mHIGHで設置した「俺のデルタループ」。せっかく上げたのに!

はい。無線機をまるっと忘れてきました!そんなことある?という感じなのですが、あるのです、はい。無線機は家にあります!なのです。とはいえ、無線機ツールボックスの中にはYAESUのFT-818NDとPDバッテリーは常備してあるので、無問題!と思ってみたものの、マイクがない!マイクは家にあります!なのでした。無念の断念。当然の必然なのでした。悔しい!

#20230813@上武県立自然公園

正直、気持ちが萎え萎えの苗場スキー場だったので、今月はもう無理かも?と諦めモードだったのですが、やはり、リベンジせなあかんな!ということで、急遽、上武県立自然公園に向かったのでした。
2日前とは違うぜ?ということでAmazonにて430MHz用の八木アンテナ「PockeTech ANT-78」を5メートルハイにするためのクロスマウントを購入!これで前回とは装備が違うのでそれはつまり「新しい挑戦」になるので、軽々とアクティベートしてやるぜと勇ましく。

八木アンテナも5mHIGH!一昨日とは違う自分がここにいる!

■50MHz/6m■
・JI1AIO/1←2回目の交信でした!TNK!
■430MHz/70cm■
・JF1IJU
・7N2MTJ
・7K4GDC/1←3回目の交信でした!TNK!
・7L1DGR/1
・JF1IGK←25回目の交信でした!いつも大好き!
・JH1NDA←2回目の交信でした!TNK!
・JM1QHI←2回目の交信でした!TNK!
・JS1AAJ←2回目の交信でした!TNK!
・JN1LNQ
・JF1EVS
・JK1TXR
・JJ1EOI/1←4回目の交信でした!TNK!
・JQ1JNY
以上、14QSOでアクティベート完遂!わずか1時間半の運用となりました
このエリア、北が開けているので北東方面の局長さんとの交信がたくさんできました。そして今回の白眉はJS1AAJ局との再会です!こちらの局長さん、この #POTA の際に本当にお世話になった局長さんで、この方がいらっしゃらなかったらこの日のアクティベートは達成できませんでした。AAJ局も僕のことを覚えていてくれて時たま探してくれていたそう!なんと嬉しいことか!そして僕のnoteまでも読んでくださっているという!感謝・感激・雨アラニスモリセットなのです!

赤城山だよねえ?という見晴らし。標高標高170m弱ですがよく飛ぶー!

それにしても、およそ5mHIGHにまで上げた八木アンテナ「PockeTech ANT078」のよく飛ぶことよ!そして信号の強さよ!高さは正義だなあと実感。そもそも標高が170mぐらいなので地上高2mと5mの差なんてそんな微々たるものなんじゃないか?とは思うのですが、なんか、違う。クリアなんですよねー。直って感じ。色々と試行錯誤を続けてきたけれども、半固定モービルではこれが正解かも?という気持ちに。まあ、フレンド局であり僕のロクメタグルのBのQF局は最初からこの感じでしたけれども!も!

来週?今週末?はハムフェア。この日、JARLに准員として入会して #ム活 が始まった僕なのですが、その時はコールサインがまだ来てなかったので素人でしたが、今回はアマチュア無線家としての参加。20日のみの参加でPOTAイベントにも出ます!この1年で知り合ったいろんな人とEBできるのが楽しみ〜。よろしくお願いします!す!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?