Takayuki Suzuki

Takayuki Suzuki

マガジン

  • #データ分析 記事まとめ

    • 94本

    データ分析に関する記事のまとめです。 データ分析をお仕事にしている方、データ分析に興味がある方など共同運営メンバーとしてデータ分析系のnoteの記事を収集してくれる人を募集中です。

  • データ分析

  • カスタマーサクセス(CS)

最近の記事

  • 固定された記事

LayerXのBizOpsの現在地とこれから

こんにちは。株式会社LayerXの鈴木(@suuu)と申します。 圧倒的に使いやすいプロダクトでわくわくする働き方を届けるバクラク事業部にて、「BizOps」という組織が2022年10月に立ち上がり7ヶ月ほどが経過しました。 当記事ではBizOpsという組織を運営する中で感じた変化や課題、そして未来に向けて実現していきたいことについて書いていこうと思います。 LayerXでのBizOps立ち上げの背景については以下記事やスライドをご覧いただけますと幸いです。 Laye

    • BizOpsはテクノロジーの力で組織全体の生産性に寄与する #チーム立上げ

      こんにちは。株式会社LayerXの鈴木(@suuu)と申します。 法人支出管理(BSM)SaaSを展開するバクラク事業部において、チームを横断した既存の組織体系では対応の難しいイシューに対し、テクノロジーを駆使して解決に導くことをミッションとした「BizOps」というチームが新たに組成されました。 当記事ではLayerXにおけるBizOpsチームの組成された背景、ミッション、業務範囲について解説していきます。 はじめに私はLayerXにおいては元々「Customer S

      • バクラクのお客様状況把握への取り組み - LayerX カスタマーサクセスチーム

        こんにちは。LayerXの鈴木(@suuu)と申します。 この記事は、6月から始まっている #LXベッテク月間29日目の記事です。 前日の記事はy_matsuwitterさんの「Be Animalな縦とBet Technologyな横の組織づくり、これからのLayerX開発チームの目指すところ」でした。 https://tech.layerx.co.jp/entry/2022/07/08/080000 私は現在バクラク事業部 カスタマーサクセスという、バクラクサービスをご契

        • LayerXに入社しました

          計4年半ほどお世話になったChatwork株式会社を退職し、2022年1月に株式会社LayerXに入社した鈴木(@suuu_ts)の入社エントリです。 これまでの転職の中で感じたことや忘れがちな入社直後の初心を記しておいて後から振り返られるようにしておくこと、そしてLayerXに興味を持ってくださっている方々に少しでも参考になる情報を届けられればと思いながら書いていきます。 これまでの歩み私は大学卒業後、富士ゼロックス株式会社のシステムエンジニア→シルバーエッグ・テクノロジ

        • 固定された記事

        LayerXのBizOpsの現在地とこれから

        マガジン

        • #データ分析 記事まとめ
          94本
        • データ分析
          1本
        • カスタマーサクセス(CS)
          1本

        記事

          「データサイエンティスト養成読本 ビジネス活用編」刊行記念イベントの備忘録

          10月30日に発売された「データサイエンティスト養成読本 ビジネス活用編」の刊行記念イベントが11/6に行われ、応募倍率が2倍近くのところ嬉しいことに当選したので参加してきました。 書籍の書評については松本健太郎さんがわかりやすく書かれているので是非参考にしていただければと思うのですが、データアナリストとして仕事している自分にとっても非常に示唆に富むものばかりで、何度も読み返したくなる内容になっています。 イベントでは書籍で語られていない内容を聞くことができ、イベント参加

          「データサイエンティスト養成読本 ビジネス活用編」刊行記念イベントの備忘録

          効果的なダッシュボードについて考える

          こんにちは。Takayuki Suzukiです。 2回目の投稿となる今回は、意思決定や分析に効果的なダッシュボードについて考えてみたいと思います。 目次 ・ダッシュボードとは ・ダッシュボードのメリット ・ダッシュボード構築のポイント ・効果的なグラフ作成のための参考図書・URL ダッシュボードとはダッシュボードは、あらゆる情報を一目で把握できるように指標やデータが配置されたものです。掲載する情報はグラフとして表現される場合が多いですが、マトリクス表やコホートも必要に応

          効果的なダッシュボードについて考える

          「顧客ライフサイクル」の見える化のすすめ

          こんにちは。Takayuki Suzukiと申します。 私は現在、ITサービス事業会社のデータアナリストとして、プロダクトやマーケティングのKPI設定支援・ダッシュボード構築・アドホック分析等を担当しております。 note初投稿となる今回、サービスやプロダクトのKPIを設定する上で絶対に欠かせない「顧客ライフサイクル」の見える化について書いてみたいと思います。 「顧客ライフサイクル」とは「顧客ライフサイクル」とは、人が会社や商品を知り、比較検討して購入し、購入後もリピート

          「顧客ライフサイクル」の見える化のすすめ