#喋り #人見知り #自己防衛


2014年9月26日にFacebookで書いた記事!

→今日、ふと所々に感じよったのがさ…。
やっぱしウチはよくも悪くも変わったんやなと感じとる!
この場合は、喋り=言葉→人見知り→自己防衛についてやけど✋
幼少のばもっと遡るとさ、もともとのウチは”言葉を話す事が出来ん”くて、”話す”という動作がわからんでウチの母ちゃんも成長かなんかてわ悩んでわおったごたる(^_^;)
それで母ちゃんの姑(父方ばあさん)とか幼稚園の先生から「障害があるんやない?」と疑われよったらしか。。。
確かにウチの記憶でも、自ら人に話よったり…声をかける事すらしたこともない。
人からおもちゃをとりあげられても何も動けんという状態もあったらしか! 大体とりあげられたら、返せっちゅうて怒るか泣くかの感情はあろ?
ウチはそれもなかった! だけん、無反応で無感情なウチを見た幼稚園の先生が母ちゃんを呼び出して色々言われたらしか。。。
ただでさえ、”物を貸して”の言葉すら言えず…その場でおもらしをしてしまった事を人見知りのトラウマとしていまだにあるし残っとる!要は今でも極度の人見知り!
こげな見た目やし、テンションによっては”人見知りせんやろ?”っち聞かれる事もかなり多か。。。
はっきり言って…今でも人見知りっちのわ、いっちょん変わっとらん!
テンションによっては、声をかけきれるようにわちょっとなったさ!
どっちかっちゅうと、人から声をかけてもらったらそれなりに喋れるタチな訳( ̄▽ ̄;)
でも、何で人見知りなわりに…”口が悪くて強くてキツイ”か?
ま、博多弁と小学校6年間長崎におった町の方言がミックスされて…なまりも強か!
多分、気になっとる人もおろうやー。そりゃ言い方とか衝撃も強かろうね( ̄▽ ̄;)
ウチの中ではその”強”があるけんこそ、色んな面で反映してきとる訳よ(..)
それは、職場の会議…Facebook…共感した言葉や本…メール…所々の会話が増える…。
もう挙げれば挙げるほど、自分のなかでわかなりある訳よ!
人によっては、よくも悪くもウチに対する色んな印象はあるやろうね!
けどね、振り返ってみるとウチの幼少~中学は全てにおいて他人重視で自分の心なんてなかった!←今と逆!
だけん、簡単に言えば…なめられとった!
なめられて都合の良い物やった!
ちょっと動いてすれば炎上&批判の的。。。
それでもウチにわ、直接攻撃&批判をしてきよった…。
むしろ大人しくて地味なタチなわりに何やっても的。。。
それが中学ん時のいじめやった!
”アイツに言えば黙って何もしてこんし使える”みたいな感じやったっちゃないと?
けど、それが限界を超えた。。。
中学時代に引きこもってネットをしよっても、散々トラブルにも巻き込まれた…荒らし、2ちゃんねるで悪口、いやがらせ、なりすまし、知らん人との文通、コンピューターウィルス。。。
こういうのがあって、高校から大学にかけてネットを途絶えた!
というかそげな暇もなかった!
それから自分を守る自己防衛というのを不登校~高校にかけて覚えて身に付けた!
ある意味、柔軟性&純粋というのを失って全くゼロとも言える!
ココでウチは今の強気な宮崎鈴子に至ったっさ!
周りに流されず、振り回されず、自分を一貫する!
たとえ、どんなに口が悪くて嫌われても…指摘されようともウチは変えようとも変わろうとも一切思わん!!!
ほら、文を読んだら変わったっちわかろ?
と書きよる時点で泣けてきた。。。
ココまで過去を書いたのわ、久々…バリ泣ける!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?