見出し画像

第三部 ファースト&ビジネスクラスの機内食をどう攻略するか?「機内食争奪戦の勝ち方講座」テクニック編


まずはお礼から。

画像11

おかげさまで第二部「裏事情編」でもスキの数が最も多かった記事に選ばれました!!!みなさまスキ♡押してくださってありがとうございます。


ーーー✂ーーー

第一部、第二部と全文無料でお届けしてきました「機内食争奪戦勝ち方講座」この第三部で完結です。


ちょいとおさらい

第一部の「事前予約編」ではANAやJALには、機内食の事前予約制度があるのでそれをうまく活用しましょうという話を書きました。機内食争奪戦での勝ち方の王道はとにかく事前予約を忘れないことです。戦わずして確実に勝てますので事前予約をしない手はないですね。方法としてはこれが一番です。ファースト&ビジネスクラスで事前予約システムが使えるのであれば必ず予約をするようにしましょう。

《無料》ファースト&ビジネスクラスの機内食をどう攻略するか?
「機内食争奪戦の勝ち方講座」第一部→事前予約編


第二部の「裏事情編」はナイショの話。客室乗務員のミールオーダーの取り方の裏に隠された秘密を知ることが実は必勝への近道だという裏事情や、客室乗務員はいったい機内で何を食べているのか?など想定しておくべきライバルについて「ちょいとマニアックな裏話」を書きました。

〈無料〉ファースト&ビジネスクラスの機内食をどう攻略するか?「機内食争奪戦の勝ち方講座」第二部・裏事情編


第三部に入る前に…

記事を無料にすると不特定多数の方に読んで頂けるのはありがたいことなのですが、前提やこれまでの文脈の共有が急に難しくなってしまいます。ですのでファーストクラスやビジネスクラスに優雅に乗ってる筈なのに「なんで機内食争奪戦に参加する必要が?」と思ってしまう人が出ないように、あらためてここでちょっと補足説明をしておくことにします。

この【争奪戦必勝法】を「ファーストクラスで食い意地を張り、力いっぱい限界まで食べるための方法」と解釈するような方は、さすがにいらっしゃらないと信じているのですが、たくさんの人に届くといろいろありますのでね。

まず前提として「旅慣れ気取り」ではなく真に旅慣れてる方々って、旅先で体調を保ったり上手く過ごしたりするために、機内で食べるものも細かく自己管理しているひとが多いです。

旅行中であるという条件下、あまり自由度がなく代替案も提示できない機内食の中から選ぶとなると意外に食べられるもの、食べていいものってのが少ないのが現実です。

例えば普段からラーメンやカレーを食べる習慣もない、糖質を過剰にとりたくない。炭水化物は控えめにしている、脂質も機内では摂取をなるべく控えたい(好き嫌いではなくアレルギーがあるも含む)機内では肉より魚にしたい、朝食で定番の卵料理やシリアルが苦手などなど。

別にぎちぎちな糖質制限やカロリー計算をやってなくても、旅行中のみカジュアルに自己の体調管理のために胃に負担のないものにしたい、とか各自のポリシーや過ごし方の中で条件が付いている場合、その条件のなかで食べようと思ていたメニューが無くなってると、機内の過ごし方のプランが崩れてしまいます。

イメージしやすいように具体的に言うとですね、現地のレストランでフルコースを食べ、さんざんおいしいワインを飲み、そのまま空港へ向かって夜の帰路便に搭乗したとして、機内でまず寝て起きて「ああー軽くお茶漬けだけ食べたいな」みたいなことになった場合「茶漬けはもうないぞ。カレーとラーメンとうどんとカツサンドならある」と言われても、食べたいものが無いという話ではなく、自分条件の中で食べられるものが無くて本気で困ってしまいます。

一切飲まず食わずにするには到着まで時間がありすぎる、でもカツサンドだのラーメンだの脂っこいものはいらない。

こんな風にファースト&ビジネスクラスのアラカルトメニューって昨今はびっくりするほど種類はあるのに「機内でいま食べていいと思えるものが少なすぎる」って状況が起こりがちなのです。それなら要らないかも…みたいなものばかり。

ですのでここに書かれている機内食争奪戦ってのは、ガツガツしていないからこそ強制参加させられてしまうという意味なのですね。

一連の機内食オーダーに関するお話は、実はあまり大したものが載ってない機内食の中で食べられそうなものをどう確実に獲得するかという話であり、たまにしか乗れないファーストクラスだから「メニューの上から下まで食べないと!」という食い意地を叶えるためのものではありませんので、各自飛行機に乗る際の食事についての前提条件やコンテクストのすり合わせをしてから読んで頂けると幸いです。この辺が一致していないと理解が難しいと思うので…お互いの幸せのためにどうぞよろしくお願いします。


ーーー✂ーーー

第三部「テクニック編」

今回の内容は肝心カナメのテクニック編を中心に、SUZUが今までに利用したエアラインのなかで面白かったオーダーの取り方や工夫が冴えてる!とキュイン特別賞を贈りたい変わった方法をとってるエアラインのミールオーダーなどを褒めたり称えたり分析したり、そしていつもの旅エッセイも読めちゃいます。

そうそう、エアライン主体の話だけではなく、隣に座った不思議な客の目撃談とかも交え、乗客としてスマートなふるまいをするためにミールオーダー時に気を付けることも書いておきました。

これから利用する皆さんが使える「機内で賢い乗客になる為のテクニック」もいろいろ紹介しますので、是非ともうまく活用して自分の食べたい機内食ゲットしてみてくださいませ。

それでは、一番肝心な核心部分
機内食勝ち方講座「テクニック編」をはじめましょう。

ここから先は有料です。

=====

続きをみるには

残り 9,458字 / 10画像

¥ 2,787

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いつもサポートありがとうございます。いただいたサポートは執筆に必要な取材費用として使用致します。