いかにしてマシュでフレンドを守るか

0.はじめに
 FGOでマシュと言えば、一番最初に手に入り、かつ、手放すことがシステム上不可能なので、すべてのマスターが所持しているサーヴァントである。
だからといって、必ずマシュを使わなければいけないというわけではないし、マシュを使うにしても、色々な使い方がある。
 今回紹介するのは、「フレンドを守るサーヴァント」としてのマシュの使い方の基本だ。

1.フレンドを守るとは?
 フレンドを守るとは、そのままの意味で、フレンドのチョーツヨイサーヴァントが死なないように守るということだ。
 チョー強いフレンドが生き残れば、それだけ敵を倒しやすくなる。

2.具体的にどう守るか
 カード性能とかの難しい話はとりあえず置いておいて、スキルと宝具の話をする。

2.1.第1スキル(味方全体の防御力アップ3ターン)
 第一スキルは、基本的に「打てる限り打つ」スキルになる。
 防御力アップというと、一見地味な高価に見えるが、これが3ターン続くことにより、積み重ねは無視できない。
 例えば、1回の攻撃で2000のダメージを受ける攻撃を、1ターンに2回受けると、3ターンで12000のダメージとなる。12000といえば、チョー強いフレンドといえでも、倒れる可能性は高い。
 しかし、3ターンの間受けるダメージを10%軽減すると、合計ダメージは11800となり、20%軽減となれば9600となる。

 さらに、このスキルは、ストーリーが進むことで、「ダメージカット3000を1回」が付与される。
 先程の計算式に、ダメージカット3000が乗ると、ダメージ10%軽減なら合計ダメージは8800となり、20%軽減となれば6600となる。
 これだけダメージが減るとどうなるかというと、つまり、寿命が1ターン伸びる。
 フレンドサーヴァントの寿命が1ターン伸びるということは、ブレイブチェインを一発叩き込むことができるということであり、すなわち、敵のHPを数万削れるということである。これは大きい。

 また、戦闘が長引けば、第一スキルを複数回使う可能性もある。そういうときにも、基本的に、「打てる時に打つ」のだ。じわじわとしたダメージ軽減は、フレンドのチョーツヨイサーヴァントを活かし、敵を屠る。

2.2.第二スキル(味方単体に無敵付与1ターン)
 第二スキルは、「タイミングを見計らって打つ」スキルになる。
 基本的には、敵の単体宝具や、ヤバイ単体攻撃が来る時に、第三スキル(自身にターゲット集中1ターン)と合わせて打つことで、攻撃をやり過ごす。
 また、このスキルには、NPを増やす効果もあるので、ソレを加味して使用タイミングを考えるという手もある。

 単体宝具は防げる一方、全体宝具の時はどうするか?
 これには、大きくわ書けて2通りのやり方がある。マシュを生かすか、殺すかだ。

 敵の全体宝具でマシュを活かしたい場合、マシュ自身に第二スキルを使用することになる。かわりに、フレンドは、マスター礼装の回避や、フレンドサーアヴァント自身が持つスキルで回避なり無敵なりをつけてやり過ごす。
 これが有効な場面は、「マシュを生かしたほうが、フレンドの寿命が伸びる」という場合だ。例えば、「後1ターンマシュが生きれば宝具が打てる」とか、「マシュがいたほうがAチェインでフレンドのNPをためやすい」とか、そう言う場面だ。

 一方、「敵のチャージが早すぎて宝具がどんどん飛んでくる」とかの場合だと、マシュの無敵をフレンドに使ったほうが、フレンドが長生きする。
 ストーリーだと、6章のモードレッドやガウェインなどが、これに当たる。

2.3.第三スキル(自身にターゲット集中1ターン)
 第三スキルは、「タイミングを見計らって打つ」スキルになる。
 主な用途は、第二スキルと合わせて敵の宝具とかをやり過ごすことが、それでは、敵が全体宝具のときはどうすればいいかというと、それはそれで大きな使いみちがある。

 このスキルには、NP獲得量アップの効果がついている。例えば、ストーリー6章のガウェインは、スゴイ宝具を3ターン目くらいに打ってくるが、それまでにマシュが第三スキルを使ってArtsを使うと、敵の宝具までにNPを貯めることもできる。

 このスキルは、「ターゲット集中」と「NP獲得量アップ」の2通りの使い方があると考えたほうがつかいた水かもしれない。もちろん、タイミングが噛み合うと、二つの効果の恩恵を同時に受けられることもある。

2.4.宝具(味方全体の防御力アップ3ターン)
 この宝具は、とりあえずNPが溜まったら打っちまう。のだが、場合によっては、1ターンとか2ターンとか見送ることもある。
 例えば、敵の単体宝具をマシュのタゲ集中と無敵で凌ぐ場合、そのターンは敵の攻撃を全てマシュが受けきってくれる。つまり、防御力アップをする必要が無いのだ。なので、次のターンに宝具を打つ。

 また、この宝具は、ストーリーが進むことで、自分以外のみ哪吒の攻撃力を30%も上げることができる。しかも3ターンだ。
 そうなると、フレンドの宝具を打つ直前に使うなどすることで、与えられるダメージが一気に伸びる。

2.5.小技1(第二スキルを使わずに全体宝具をやり過ごす)
 ストーリーを進めて育ちきったマシュならば、第一スキルの宝具の防御力アップとダメージカットを組み合わせることによって、敵の全体宝具からフレンドを守るという手がある。
 例えば、全体にダメージが16000くらい飛んでくる全体宝具があったとしよう。

 まず、マシュの第一スキルと宝具の防御の合計が、50%くらいなので、この時点でダメージは8000となる。
 さらに、相性有利のフレンドサーヴァントならば、これが更に半減で4000となる。
 最後にダメージカット3775が入り、最終的なダメージは225だ。ほぼ無傷と言っても良い。
 マシュは相性によるダメージ軽減がないので、4225を食らうことになるが、HPが残っていれば十分耐えられる。

 実際は、天地人の属性や神聖のダメージプラスなど、諸々の影響で必ずの子数値にはならないが、ともあれ、耐えることは可能である。

 ただし、この方法を使おうとする場合、マシュの第一スキルを、敵の宝具に合わせて使うため、相手のチャージでずれたりするとリキャストが間に合わなくなって使えないし、かといって第一スキルを温存しすぎると、それはそれで死ぬ。
 なので、「狙って使いにいく」というより、「覚えておくことで使えるタイミングが来るかもしれない」という感じになるだろう。
 最も、慣れてくれば話は違ってくるだろうが。

2.6.小技2(宝具二連発)
 ストーリーを進めて育ちきったマシュならば、宝具を二連発で打つことができる。
 第三スキルのNP獲得量アップはヤバイので、スキルを使用したターンに宝具AAEXを決めると、一気にNPが100以上貯まる。
 NP獲得量アップの礼装をつけていれば、宝具QAEXや、宝具誰かのAマシュのAのArtsチェインでも、可能性はある。

 宝具二連発で何が起こるかというと、防御力が跳ね上がるのも有効なのだが、マシュ以外の味方の攻撃力が60%上昇という効果が大きい。
 60%である。フレンドのチョーツヨイサーヴァントのチョーツヨイ宝具が60%威力が上がるのだ。とんでもないダメージが出る。

 ただし、この方法を重点するあまり、ターゲット集中を使わずに敵の宝具でフレンドのチョーツヨイサーヴァントが死んでしまっては元も子もない。
 これも、「狙って使いにいく」というより、「覚えておくことで使えるタイミングが来るかもしれない」という感じになるだろう。
 最も、慣れてくれば話は違ってくるだろうが。

3.最後に
 ここに書いたものは、あくまで一例にすぎない。
 他にも有効な活用法はあるだろうし、そもそもマシュを使いたくなければ、無理に使う必要はない。
 お前は、お前の意志で、お前の遊び方で、遊べ。
 周りに何かを言われた時、従うのか従わないのか、聞くのか聞かないのか、それを決めるのはお前自身だ。

あと、気が向いたら欲しいものリストからなんかもらえると、嬉しい。
https://www.amazon.co.jp/gp/registry/wishlist/2PYCYRG9OGYGG/ref=nav_wishlist_lists_1

サポートされると雀botが健康に近づき、創作のための時間が増えて記事が増えたり、ゲーム実況をする時間が増えたりします。