見出し画像

【インスタ】イラストアカウント育成計画(3)やっぱり「いいね」はやめられない

こんにちは! イラストレーターの床山すずりです。女性向けイラストを中心に、雑誌やWEBなどで活動しています。

この note は、イラストアカウント育成計画と題して、

・プロのイラストレーターとしてインスタグラムを営業ツールに育てたい
・イラスト投稿をより多くの人に見てもらえるようにしたい

そんな方、私と情報交換しつつ一緒に頑張っていきましょう!というマガジンの第3弾となっています。


3月の活動報告


さて、今回は3月の月次報告を中心にお届けします。
前回宣言した目標は、

1)間をあけすぎないように投稿する(できれば2〜3日に1回)
2)投稿とリーチ数の関係を把握する
3)使用数低めのハッシュタグでトップ投稿掲載を狙う
4)フォロワー目標:2,600人

こんな感じでした。

3月のフォロワー達成数

初めに、いちばん気になるフォロワー目標から。3月に到達したフォロワー数は2,357人で、2月に続いて目標未達でした…!!不甲斐なし。

3月1日:2,021人 → 3月31日:2,357人 だったので、純増数は336人です。1日平均10人ですね。とてもありがたいことですが、もうちょっとがんばりたかった。

あまり伸びなかった原因は、2月に続いて時間がなかなか取れず、「いいね」をできない日が多かったことだと思います。この後のデータで、フォロワー 2,001〜2,400人段階での、投稿や「いいね」の効果をお示ししていきたいと思います。

ここでいう「いいね」の効果とは、マガジン第1号で説明した「いいね」の押し方で行った場合のお話です。詳しくは該当記事をご覧ください。

投稿頻度

目標1「間をあけすぎないように投稿する」は、概ね達成できました。コンスタントに2〜3日に1度は投稿し、3月は計13回、フィードとリールをアップしました。また、投稿しない日にはできるだけストーリーズを更新。インスタに、アプリを毎日使っていることをアピールするのは、アルゴリズム的に大事なことらしいです。

投稿とリーチ数の関係

目標の2つ目「投稿とリーチ数の関係を把握する」。リーチ数とは、自分の投稿が表示されたユーザーの数です。イラストが、どれだけの人の目に触れたかってことですね。これは、Meta Business Suite を使うとグラフで簡単に見ることができます。
図1をご覧ください。

図1:3月のリーチ数と投稿日

リーチ数の折れ線グラフに、投稿した日を表すオレンジの丸を加えてみました。グラフの山の頂点は、すべて投稿した日になっていることが分かります。投稿すると、リーチ数は、投稿していない日よりもアップすると言えそうです。やっぱり、イラストを認知してもらうためには、投稿が大事な弾(たま )となるのですね。

また、リール動画を投稿した日(3月21日)は、リーチ数が頭ひとつ抜き出ています。リールはフィード投稿よりも、拡散されやすい仕様なのかもしれません。

3月は、フィード投稿では残念ながらトップ投稿にはほとんど載れませんでした。でも、リールではいくつかのハッシュタグでトップ投稿に掲載されました。

最盛期に比べると、リールは伸びなくなったと言われていますが、Instagram では TikTok に対抗するために、これからもショートムービーに力を入れていくそうです。イラストの認知アップのために、時々活用したいですね。

リーチの多かった投稿

フィード投稿でリーチ数が多かった、3月2日のデータを詳しく見てみました(データ取得日:4月13日)。

図2:3月2日のフィード投稿のインサイト

フォロワー以外の人にリーチした割合は約75%で、ハッシュタグがよく効いていることが分かります。また、この日以外の投稿のインサイトを見ても、インプレッションの中でハッシュタグの存在は光っていました。やはり、フォロワー以外の人へアプローチするために、ハッシュタグは無視できないようです。次号のマガジンでは、ハッシュタグ対策についても触れたいと思います。

新規フォロワー数と投稿、いいねの関係

さらに、新規フォロワー数の推移についても見ていきます。
図3をご覧ください。

図3:3月のフォロワー数

フォローしてくれた人数を表す折れ線グラフに、投稿した日をオレンジの丸、「いいね」ができた日を青い丸で書き加えました。グラフの山の頂点は、ほとんどが「いいね」できた日であることが分かります。また、投稿した日と「いいね」できた日の平均フォロワー数を比べたところ、投稿した日は15.6人、「いいね」できた日は20.3人で、「いいね」できた日の方が少し良い結果となっています(統計検定とかはやりませんよ)。

このことから、フォロワー2,001〜2,400人の段階でも、新規フォロワーの獲得には「いいね」が効くと考えられます。「いいね」をすることで、自分のプロフィールページを見てもらう機会を増やせることは、第1号でも書いた通りです。フォローしてもらうには、プロフィールページを見てもらい、作品全体の世界観を知ってもらうことが効果的ということかもしれません。
そんなわけで、まだまだ「いいね」はやめられない! コツコツやってくしかないか〜。

3月のまとめ(2,021〜2,357人)

1)イラストを認知してもらうために、1つ1つの投稿は弾になる。
2)リールは認知アップに使える。
3)フォロワー以外の人にイラストを見てもらうために、ハッシュタグは無視できない。
4)フォロワー獲得には「いいね」が効く。

4)から、フォロワー獲得のためには、イラストの投稿はお休みして、今は「いいね」を頑張った方がいいんじゃないの?と思う方。私もそう考えたのですが、今後のことを考えると、投稿を続けていく必要もありそうだと感じています。

というのも、4月の話を少ししてしまうと、投稿が少しずつ発見タブに載るようになってきたんですね。投稿したりしなかったりだった1〜2月や、3月にはまったく見られなかったことなので、これは3月に貯金(投稿)を続けてきたおかげなのかも…?と思っています。

てことは、「いいね」もコツコツ続けつつ、新規投稿もがんばらなきゃいけないってこと…!! ひー。インスタマラソンは、なかなか厳しいね。

幸い、4月は大きな仕事が入っていないので、ポートフォリオ強化月間としています。並行して、インスタにも力を入れたい(願望)

4月の目標
1)投稿頻度を保つ(週3回。できない日はストーリーズをアップ)
2)リールの投稿(1回)
3)「いいね」の継続(1日3セット)
4)投稿の初速データ(投稿後1時間)を記録する
5)発見タブに載った投稿の分析
6)フォロワー目標:2,800人

4月も「いいね」があまりできずに終わる可能性はありますが、投稿の質を上げて、コンスタントに更新することは優先的に続けたいです。1つ1つの投稿が発見タブに載ると、そこからフォローしてくれる方も徐々に増えていくはず。フォロワー獲得の手段を、少しずつ「いいね」から投稿にスライドさせていけたらいいなぁ。

そんな感じで、次号ではハッシュタグの付け方や投稿での注意点について、最近言われていることなどを書いていこうかと思います。勉強(インプット)もがんばりますよ〜。

では、また次回!

床山すずり


Twitter (@SuzTok_illust)では、「#インスタ育成計画」のタグで途中経過や気づきなどを発信中です。よかったらチェックしてみてください。


今回の note が役に立ったと思ってくださったら、おすすめボタンや tweet などで広めてもらえたら嬉しいです!


第1フェーズ(フォロワー0〜1,000人)のアカウント運用については、マガジン第1号に詳しく描きました。赤字覚悟の15,000字、500円ぽっきりでお届け。損はさせませんよ!

▼マガジン第1号


運用第2フェーズ(1,001〜2,000人)での気づきや、アイコンの効用についての記事はこちら。

▼マガジン第2号


▼ 床山すずりのインスタグラム(イラストアカウント)


いただいたサポートで、少し美味しいおやつを買おうと思います。明日への活力です。