見出し画像

すず太郎一家旅行記「リカちゃんキャッスル」後編

皆さんおはようございます。

昨日前編アップしました。

昨日はコースが2つに分かれるところまででした。

では後編スタート!!



①リカちゃんキャッスル見学コース(嫁・娘・ばーちゃん)

まずキャッスルの特徴ですが、日本にリカちゃんを製造している工場はここだけだそうです。

嫁曰く「リカちゃんは国産が一番」と言っていました。

野菜や肉みたいですね。

※まじめな話、リカちゃんの「髪質」がだいぶ違うらしいです。
実物で見ましたが、確かに質感とか生え際とかだいぶ違いました。
植毛の技術は日本が最高ということでしょうね。

そして、工場見学やそこで作られたオリジナルリカちゃんを購入することも出来るようです。


好きなリカちゃんを選んで、服や小物を自由に組み合わせて購入することもできるようで、嫁の1番の目的はこれだったようです。

タイミングが合えば、限定リカちゃんを購入できることも・・・と言ってました。

イメージ的にはこんな感じ。


こんな工場で

画像1


こんな頭たちが

画像2


完成後、こんな風に並べられて

画像3

カスタマイズできるようです。

この写真を見ると、ちょっとだけ見てみたい気もしました(ちょっとだけですけどね)。


あとレンタル衣装で写真撮影も出来るみたいです。

画像4

で、実際どうなったかは後ほど。


②近所散策コース(すず太郎)

前回「急にキャッスルが現れた」と書きましたが、キャッスル周辺にはほぼ何もありません。

事前に入念にリサーチしましたが、私の希望するものはほぼありません。

一応希望施設を書きますと
・温泉(健康ランドも可)
・カフェ(もちろん喫茶店含む)

この2つを調べましたが、ほぼ出てきません。
出てきても営業しているか怪しかったので、あえてチャレンジしませんでした(車で30分ぐらい掛かりそうでしたし)。


そこで私の取った行動は
・一番近くの「しまむら」見学(10分)
・その横のパチンコ屋視察(30秒)
・ローソンでコーヒー購入(3分)

まずはしまむら

画像5

この写真はネットから引っ張ってきましたが、その日は客が私1人だったので貸切です。

掘り出し物を探しましたが、まあ近所にあるしまむらとほぼ同じ品揃えでしたから、トイレを借りて退店しました。

面白かったのはパチンコ屋さん

画像6

この写真もネットから引っ張ってきましたが、とっても小さいんですよ。

お客さんが2人いて店員が1人という超アットホームな店なのに、2人とも箱を積んでいるという謎な店でした。

30秒で退店です。

最後に行くところも無いのでローソンでコーヒー買って、移動時間含めて30~40分ぐらいでキャッスルの駐車場に戻って来ました。

要は何もないんです。


そこから1時間ちょっとかな?駐車場で待っていたんですが、


楽しかったな~。


コーヒー飲みながら、城の横で穏やかに過ごす時間、まさに貴族です(紅茶にすれば良かったと、少し後悔しました)。


そこで目撃したのが、ハーレー含めて10台ぐらいのバイカーがぞろぞろとキャッスル駐車場に入ってきたんです。

「休憩するのかな?」と思っていたら、数名はキャッスルに入場して行きました。

「トイレ借りるのかな?」と思っていたら、その後数名は購入したと思われる紙袋を持って出てきました。


「リカちゃん人気恐るべし」

ですね。


そしてようやく我が嫁と娘、ばーちゃんが3人ご満悦で出てきました。

娘はリカちゃんの双子の妹「ミキマキちゃん」を購入、嫁は本体に自分の好きな洋服を組み合わせたリカちゃんを購入してきました。

※ばーちゃんに「コスプレしました?」って聞いたら、「ヒッヒッヒッ」って笑ってました。コスプレしてたと思います。リカちゃんばーちゃんかぁ・・・。)

※ばーちゃんについてはこちらをご覧下さい。

嫁は「ねえねえ、私の組み合わせたリカちゃんが一番可愛いんだよ。見て見て!!」とかなりハイテンションで戻って来ました。


(実物が今どこにあるのかよく分からないので写真が無いんですが)私が嫁オリジナルリカちゃんを見た私の印象は

画像7

しょこたん(中川翔子)みたい・・・

可愛くないとは言いません、むしろ芸能人ですから可愛いと思いますよ。

でも「一番可愛いリカちゃん=しょこたん」という方程式がどうしても理解出来なくて・・・(嫁そんなに中川翔子好きじゃないし・・・)


むしろ杉本彩みたいな感じだったら良かったのかな?

画像8


それだとバービー人形に近くなっちゃうか。

画像9


あ、そう言えばバービー結婚おめでとう!!

画像10


これは嬉しかったなぁ。



まあ、結論は

「嫁が喜んだならそれでいいか」ってことで。


ちなみにその後帰路にいた訳ですが、嫁曰く途中に寄った小さな道の駅で食べた山菜蕎麦が史上最高に旨かったようです。

ほんとかなぁ。

前日のガストのハンバーグの方が美味しそうに見えたけどなぁ。



おわり




サポートなんてとんでもない!!私の記事で少しでも笑ってもらえたら、それが充分サポートです!!