見出し画像

こども食堂の様子(2016年6月)

6/16(木)は、二回目の子ども食堂でした。多くの子どもたち、保護者、スタッフが参加しての回となりました。(こども21名、保護者8名、大学生3名に、スタッフ18名の総勢50名)

肉巻き、ホウレン草ごま和え、お煮しめ(大根、人参、椎茸、ホタテ、こんにゃく、卵、昆布)、ご飯、ズッキーニの味噌汁、パウンドケーキ他、子どもたちが炒めたアスパラやだしを取ったあとの鰹節と昆布の佃煮もありました。

準備中は、元気よく遊びまわる子ども(うちの子含む)、料理する子ども、一人のスタッフさんにべったりで体当たりで遊んでもらう子ども、そして台所にびっちり張り付いて終始お手伝いする子ども。

布に鰹節を入れて、これからしばってだしをとります。丁寧に自分たちが切ったアスパラを炒めました。子どもたちの様子を見ていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。みんなでつくって、みんなでたべるばんごはん。美味しくいただきました。

関係する、協力くださる皆様に感謝です。

#はこだてこども食堂 #こども食堂 #開催 #函館

サポートしたいと思ってくれた方へ 八百屋ですので、来店いただけたり、宅配セット「店主の勝手にセレクトセット」を注文いただけるとうれしいです。