見出し画像

春らしくハイキーで行こう!:Distagon 35mm f/1.4 ZM

この日は気温20度超えの正にspring has come.

シャツ一枚で久しぶりの赤レンガ倉庫界隈・日本大通り付近のお写ん歩。

Z6+Dostagon 35mm f/1.4 ZM


Z6+Dostagon 35mm f/1.4 ZM


Z6+Distagon 35mm f/1.4 ZM


久々の飛鳥Ⅱ!
実に港町・ヨコハマといった感じで外せない被写体。

それにしても素晴らしくつきぬけるような青空!
春の陽気はハイキーが似合う(と勝手に思っている)のでハイキーで行こう!

ただ、開放バカなので、風景にもかかわらずなんでも基本開放f1.4で撮りたくなる性分をどうにかしたい(笑)
↓ほらっ、白飛びした(笑)

Z6+Distagon 35mm f/1.4 ZM


Z6+Distagon 35mm f/1.4 ZM


Z6+Distagon 35mm f/1.4 ZM


Z6+Distagon 35mm f/1.4 ZM


陽が落ちてくると積極的に”影”を入れてメリハリをつけたくなるのも性分。

NikonZにアダプターかましてのMマウントレンズの組み合わせなのでExifが残らず、どういった設定で撮ったのか既に分からなくなっているのだけど、これ☟は真逆光なので、さすがに絞ったっけかな?

Z6+Distagon 35mm f/1.4 ZM


さて帰るぞ!とJR関内駅までトコトコ歩いた途中、とても良い西陽に出くわした。

うんうん!このZeissは光の捉え方がめちゃめちゃいい!

Z6+Distagon 35mm f/1.4 ZM
Z6+Distagon 35mm f/1.4 ZM


すると「ガーデンネックレス横浜2022」の看板を眼にした。

そうなんや!ガーデンネックレスやってるんやな!

横浜スタジアム横の横浜公園へ向かうと、チューリップ、チューリップ、チューリップ。。。。。。これでもか!ってくらいのチューリップが咲き誇っていた。
しかもちょうど西陽があたっていてエモイ雰囲気になっていたので、再びカメラを出して、無心になって撮り続けた。
もう帰ろうと思っていたのにオレは運がいい!

Z6+Distagon 35mm f/1.4 ZM
Z6+Distagon 35mm f/1.4 ZM
Z6+Distagon 35mm f/1.4 ZM
Z6+Distagon 35mm f/1.4 ZM 注)ちょっとピンボケ


いやぁ~、さすがZeiss先輩!ほんと光を柔らかく捉えてくれる極上のレンズだと思う。マウントアダプター経由でNikon Zにつけて撮っているのだけど、本来のマウント=Mマウント=Leicaで撮ってみたい!→Leicaへの想いがつのるばかり。。。

Leica Mほしぃ~。という結論(笑)

それではこの辺で。
♬♬

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,635件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?