見出し画像

踊る人類とバレエ史♪

 5万年前:ロシア・アルタイ山脈デニソワ洞窟でティアラが見つかる?
ネアンデルタール人とデニソワ人さらにサピエンスの交流。みんなで仲良く輪になって踊っていたのでしょう♪

画像18
デニソワ洞窟で見つかったティアラ

しかし、アフリカ大陸では、すでに20万年前には高度に発達した文明・文化があったそうです。そして、、、

画像18
シナイ契約

神と名乗るヤハウェの顕現を受けたモーセが,ヘブライ人を率いてエジプトを脱出してシナイ山に行き、モーセを仲保者としてヤハウェと契約を結びました。

女神jpg

ここで一気に時代をすすめて、フランス宮廷バレエ、ロマノフ王朝のクラッシック・バレエへを見てゆきます♪
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
19世紀の華の都パリのサロンには、随筆家:ジョルジュ・サンド、音楽家:フレデリック ・ショパン、詩人:ハインリッヒ・ハイネなど才能ある多くの芸術家たちが集っていました。その中でもとくに注目すべき人物はハイネで、彼には二人の友人があって、一人は20世紀のロシア革命に根拠を与えることになる『資本論』を著した経済学者のカール・マルクス。そして、もう一人がバレエ『ジゼル』の台本を書いた作家のピエール・ジュール・テオフィル・ゴーティエ Pierre Jules Théophile Gautier(1811- 1872)です。

画像1
平林正司『十九世紀フランス・バレエの台本―パリ・オペラ座』 ‎ 慶應義塾大学出版会 (2000)・・・p.98「ジゼル、またはウィリたち
画像2
鈴木晶『バレエ誕生』新書館 (2002)・・・p.93「ジゼルは、どういうバレエか?」

この『ジゼル』というバレエ作品は、小児性愛ペドフィリア(pedophilia)を扱っているとの見方もありますが、わたしにとっては、大好きなバレエ作品の一つです。

エドガー・ドガEdgar Degas(1834-1917)

《バレエ史 年表》


1712 ピョートル1世が帝都をモスクワからペテルブルクに遷都
1738 サンクトペテルブルグ舞踊学校創立
1760 フランツ・ ヒルファーディングの演劇バレエ
1778 ヴォルテール戯曲『イレーヌ(Irène)』
1830 フランスでフィリッポ・タリオーニ振付による 『神とバヤデール』
1841 『ジゼル』フランスで初演、作曲はアドルフ・アダン、振付はジャン・コラーリとジュール・ペロー
1848 R・ワーグナー『ローエングリン』 (Lohengrin )
1854 『バフチサライの泉』アンドレヤノワ初演
1864  第一インターナショナル結成
1864 プーニ『イワンと仔馬』アルチュール・サン・レオン
1865  アメリカ大統領:リンカーン暗殺
1867  カール・マルクス『資本論』第1部刊行
1877  『ラ・バヤデール「インドの舞姫」』プティパ
1877 『白鳥の湖 Op.20』ボリショイ劇場 初演
1881 ロシア皇帝・アレクサンドル2世暗殺
1885  カール・マルクス『資本論』第2部刊行
1889 第二インターナショナル結成
1890 『眠れる森の美女』マリインスキー劇場初演
1895 『イワンと仔馬』マリウス・プティパ版初演
1895 『白鳥の湖 Op.20』マリインスキー劇場 蘇演
1898 ロシア社会民主労働党結成 РСДРП(RSDRP)
1901 『イワンと仔馬』アレクサンドル・ゴルスキー版
1902 レーニン『何をなすべきか』
1905 第一次ロシア革命
1909 <バレエ・リュス>パリ・シャトレ座 ディアギレフ
1909 ボロディン『ポロヴェツ人の踊り』ミハイル・フォーキン
1913 ストラヴィンスキー『春の祭典』振付:ニジンスキー
1917 反ユダヤ主義者の画家エドガー・ドガ 没
-----------------------------------------------------------------------------
1917 ロシア十月革命(クーデター) ボリシェビキ
----------------------------------------------------------------------------

画像21
1918年7月17日午前2時33分、元皇帝一家7人(ニコライ2世、アレクサンドラ元皇后、オリガ元皇女、タチアナ元皇女、マリア元皇女、アナスタシア元皇女、アレクセイ元皇太子)、ニコライ2世の専属医(エフゲニー・ボトキン)、アレクサンドラの女中(アンナ・デミドヴァ)、一家の料理人(イヴァン・ハリトーノフ)、従僕(アレクセイ・トルップ)の11人はイパチェフ館の地下で銃殺された。これにより、元皇帝夫婦ニコライ2世とアレクサンドラの血筋は途絶えた。wiki

1920 エリアナ・パヴロワ革命を逃れて日本へ
1921 ニコライ・フォレッゲルが 劇団マストフォルを結成する
1924 ウラジミール・レーニン死去
1925 ルナチャルスキー『ノーヴィ・ミール』初代編集長
1927 グリエール『赤いけし』振付:第1・3幕=レフ・ラシチリン、第2幕=ワシーリー・ティホミロフ
1930 ニコライ・フォレッゲルがフォーキンのパロディ三部作――『黒鳥』(『瀕死の白鳥』のパロディー)、『ポロヴェツの踊り』『アラゴンのホタ』を発表する。
1934 ボリス・アサフィエフ『バフチサライの泉』振付ザハーロフ
1934 キーロフ(Серге́й Ки́ров)暗殺
1936 トロツキー(Trotsky)『裏切られた革命』
1938 ボリス・アサフィエフ『コーカサスの捕虜』振付ラブロフスキー
1940 トロツキー(Trotsky)暗殺
1945 広島・長崎に核爆弾を投下(マンハッタン計画)
1946 『白鳥の湖』日本初演@帝国劇場
1949 セミパラチンスク核実験(ラヴレンチー・ベリヤ)
1950 ヤルーリン『シュラレー』振付レオニード・ヤコブソン
1953 ヨシフ・スターリン(Joseph Stalin)死去
1953 『白鳥の湖』改訂振付プルメイステル
1953  アンドレイ・サハロフ「ソ連初の水爆」の実験(RDS-6)成功
1955 シチェドリン『イワンと仔馬』振付ラドゥンスキー
1956 アラム・ハチャトゥリアン『スパルタクス』振付ヤコブソン
1957 プロコフィエフ『石の花』振付グリゴローヴィチ
1961 アリフ・メリコフ『愛の伝説』振付グリゴローヴィチ
1963 ナーズム・ヒクメット(Nâzım Hikmet)死去
1964 『レイリとメジュヌーン』振付ゴレイゾフスキー
1968 『スパルタクス』振付グリゴローヴィチ版初演
1968 チェコ事件にシチェドリンが抗議表明
1971 『天地創造』振付:カサートキナ & ワシリョーフ
1974 『ヤロスラーヴナ』マールイ劇場初演、振付ヴィノグラードフ
1975 『Ivanイワン雷帝』振付グリゴローヴィチ
1981 『イワンと仔馬』振付ブリャンツェフ指揮ゲルギエフ
1982 ブレジネフ死去(Brezhnev)
1986 チェルノブイリChernobyl 原発事故
1991 USSRソヴィエト社会主義共和国連邦崩壊
1993 ルドルフ・ヌレエフ死去
1996 スラミフィ・メッセレルが勲三等瑞宝章 受賞
1999 ウラジミール・プーチンがロシア大統領に就任

「2000年9月20日。プーチンはモスクワ西部のトロイツェ=ルイコヴォ地区にあった作家の住宅を訪れた。」ウラジーミル・プーチン大統領とアレクサンドル・ソルジェニーツィンは共にユダヤ人。たぶん、キリスト教への誘導についての作戦を話し合っていると思われる。

2001 9月11日事件
2003 グルジア(ジョージア)バラ革命
2004 ニーナ・アナニアシヴィリがグルジア国立バレエ団芸術監督
2009 アレクセイ・ラトマンスキー版『イワンと仔馬』マリインスキー劇場来日公演(日本初演)指揮:ワレリー・ゲルギエフ
2011 3月11日事件
2015 マイヤ・プリセツカヤ(Maya Plisetskaya)死去
2015 アリフ・メリコフ『愛の伝説』マリインスキー来日公演
2015 イリア・デムツキー『現代の英雄』振付ユーリー・ポソコフ
2017 ニーナ・アナニアシヴィリが旭日中綬章 受賞
2017 ボリス・ティシチェンコ『ヤロスラーヴナ・日食The Eclips』振付:ヴァルナヴァ
2022 ロシア・ウクライナ戦争
2023年10月7日 Gaza
人類の魂を踊りで表現する、バレエという舞台芸術は高貴で美しいですし、これからの未来に生まれてくるであろうバレエ作品にも興味津々ですが、しかし、「第三次世界大戦」が始まったかのようです。
ネタニヤフ首相は侵攻を宣言した→『アマレクがあなたにしたことを思い出さなければならない、と聖書は書いている。』
これに伴って、イスラム教のプロパガンダが勢いを増しているので、『愛の伝説』のナーズム・ヒクメットなどは、もう一度調べなおす必要がありましょう。

というピンチな状況を突破するために、まず、NewJeans"Cool with you"の振り付けを分析することから始めたいと思います♪


Pink Lady

       LE SSERAFIM (르세라핌) 'Swan Song'
チャイコフスキー作曲『白鳥の湖op.20』のマリインスキー劇場での蘇演から130年目にしてバレエファン待望のK-popです🦢
これはプティパだけでなくミハイル・フォーキンやニジンスキーにも見せたいですね。あるいはジョージ・バランシンやルドルフ・ヌレエフもよろこんでくれるのではないでしょうか🦢さらには、ニコライ・フォレッゲルにトワイラ・サープにも♪
※カズハさんは元バレリーナです🦢🦢

2040 チャイコフスキー(Tchaikovsky)生誕200周年


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?