今年やりたい10のこと

抱負は先日書いたので、
目標、とかではなく、単にやってみたいことを基準に、思いついただけ挙げてみました。
意外と10個出てこない…!

①作家さんのアクセサリーを買う
 アクセサリーじゃなくてもいいんですけどね。
自分でもハンドメイドでものを作るのが好きで、いつか作家として売れる日が来たら嬉しいなあ〜〜と思っているので、まずは買うところから(笑)
 作り手の思い、つける側の思いを感じたいなあと思って、今年は作家さんの作品を購入してみたいと思います。
昨年一つイヤリングを買ったので、少しずつこの体験を増やしていきたいです。

②メルカリを活用
昨年やってみて学ぶことが多かったので、今年もやってみたいです。
物の動き、お金の動き、人の動き、気持ちの動き、いろんなものを感じとることができて勉強になりました。
できるだけ、無駄にモノを買わないこと、捨てないこと、よく吟味して買うこと、をやっていきたい。
そして罪悪感なく好きなものに囲まれた生活を作りたい…たぶんこちらが本音です。

③マワハンガーを買う
クローゼットが結構みちみちになってきたので、メルカリで整理しつつ、ハンガーをちょっと取り替えたい。
型崩れしない、落ちない、スッキリおさまるときいたマワハンガーなるものを、ちょっと高いけどいくつか採用してみたいとずっと思ってた。今年こそ、と思っています。

④部屋に花を飾る
去年全然できなかったことのひとつ。
家にいる時間が短すぎて…
今の寒い時期なら、多少長持ちしてくれそうな気がするので、早いうちに1種類買ってきたい。
部屋に植物があるって憧れなんです。
でも、私はお世話気分が続いても2週間が限度なので、ずっとおいておけない…泣
切花やブーケを取り替えながら飾っていける生活が理想です…水ちゃんと替えて、茎を少しずつ切ったりとかお世話して。

⑤美容部員さんに化粧品を選んでもらう
 一度やってみたかったけど、最近、年齢もあってかスキンケアもお化粧も迷子なので、そろそろ実現の時かと思っています。
今までは親に連れられてとか、親のついでにしか行ったことがなかった。それか就活メイクの相談とか。
行きたくて行った感じではなかったから、楽しくもなかったんだけど、今なら単純な興味で面白く話が聞けそうだなあと思います。
第三者、プロの目から見た自分を知りたいし、自分の外見に1ミリでも自信を持てる経験ができたら。
最初の一歩、ちゃんとブランドを選んでいい体験ができたらいいな…

⑥ヨガ、ピラティス、ジムどれかに行ってみる
実は新年早々(正確には大晦日)に腰を痛めました。動けないほどではないですが、制限はかかってしまっていて、仕事が始まった今もまだ苦しんでおります。
わかっているのです、運動不足と筋力不足で体調や健康に支障をきたしていることを…。
マッサージとか整体とかは、今までも行っていたけれど、そもそもの生活習慣として、姿勢改善とか運動とかしないといけないなあと改めて思いました。
ジムはは近くに手軽なところがありそうだったので、なる早で見学に行ってみます…

⑦ティータイムを習慣にする
もともと、コーヒーや紅茶が好きなのですが、忙しくてゆっくり味わって飲むこともできず、悲しい思いをしてきました。
美味しい紅茶を買って、自分の「好き」な紅茶を知りたいです。
あとは、今日はのこのお茶の気分だな、って選べるようになりたい。
できれば茶器も揃えたい!

⑧旅行する
昨年コロナで流れてしまった旅行があります。キャンセル料を払ったら、宿泊商品券みたいなものをいただいたので、これも早めにいきたい。
予定が定まらない人生になってきたので、少し遠めの旅行って貴重なんですよね。
気分転換もしたいし。体調を整えて計画したいです。

⑨小説を読む
 昨年はビジネス本やエッセイをたくさん買ったので、今年は小説を開拓してみたい!
ファンタジーというか、フィクションというか、現実と離れた世界の創作物語に浸ってみたいなあという欲求があります。
ちなみに昨年はコロナ療養中を中心に、家にあった小説を読み直しました。
数は少ないのですが、好きな本を残していたというのもあって、繰り返し読んでも楽しいです。そんな本に今年も出会えたら。
住野よるさんと辻村深月さんの物語が好きなので、また一冊ずつ買ってみようかな。

⑩英語の勉強
これまでもひっそりと、アプリを使って勉強したり、TOEICを受けたりしてきました。
TOEICは、テキストを使った勉強もしてないので、試験対策も何もあったもんじゃなく、全く点数がとれません…
しかし、最近縁あって、海外向け製品の担当をさせてもらうことになりまして、「仕事で英語を使う」ことがほんの少しだけ出てきました。
使うといっても、書類を読み解くくらいなので大した量ではありません。コミュニケーションもありません。
でも、「自分、意外と英語読めるな」という感覚がありまして、なかなかいい勘違いをしております。
TOEICの点数は取れなくても、ビジネス英語使えたら仕事が楽しくなりそうだぞ、という気持ちにようやくなれたので、このモチベーションのまま勉強習慣をつけていきたいなあと思います。

この10個なら、達成できる気がする。

#今年やりたい10のこと

この記事が参加している募集

#今年やりたい10のこと

5,059件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?