見出し画像

また京都に住みたい

#どこでも住めるとしたら

私はまた京都に住みたいです。
大学時代2年間住んだだけですが、自分にとって特別な場所だから。
私の思う京都のいいところ3つ。

①時間がのんびり感じられる
京都にいると時間がゆったりと流れます。歩くスピードもいつもよりゆっくりな気が。
だから気持ちがせかせかしません。京都に行くと、せかせかしていた自分に気づくのです。何を焦っているんだろうと。京都には時間をゆっくりと感じさせる空気があるのかもしれません。落ち着く場所です。

②四季が美しい
これは言わずもがな。
私が伝えたいのは日常の四季も美しいということ。
大学時代は徒歩3分で鴨川という場所に下宿していたのですが、橋を渡るときに見る空が美しかった。季節によって空は表情を変える。その瞬間にしか見せない空の色を写真に撮っていました。

店先や住宅の前の花壇が美しかったり、散歩をしていると四季を感じられます。
夏は暑いし、冬は底冷えしますが、やはり京都で感じる四季は格別に感じます。

③素敵なお店が多い
京都は特にそう感じます。夫婦でやっているお店、永く続くお店。伝統と革新が入り交じる京都という街は変わらずも変わっていっています。


正直京都に住み始めたときは、京都の人(関西の人)が怖いな(言葉遣いや関係性などよくありますよね…)と思ったのですが、慣れれば全くそんなことはなく。

また京都に住んだら、散歩して、休日は好きな喫茶店行って読書して、たまに美術館行って、鴨川ランニングして…そんな日々を送りたいなあ。

どこに住むか、私にとっては便利さではなく日常の小さな幸せに気づけることが大事なのかもしれません。
もちろん今が幸せではないわけではないのですが、情報量が多く時間に追われる日々を送っているからこそ京都の良さを求めているのかもしれないです。

あゝまた京都に住みたい!

この記事が参加している募集

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?