swfi

映画業界で働く女性を守る会 Support for Women in the Film…

swfi

映画業界で働く女性を守る会 Support for Women in the Film Industry. 映画業界を子供を育てながら働ける業界にしたいという想いから 現役小道具で1児の母saoriと、元映画美術部で3児の母yuriが中心となり、NPO法人として2020年1月設立

最近の記事

実態調査結果を踏まえた要望書を政府に提出しました!

皆様閲覧ありがとうございます! こちらでのご報告が遅くなってしまったのですが、 先日swfiで実施した、「新型コロナウイルス感染症による芸能・映像業界で働くスタッフ、キャストへの影響実態調査」の調査結果報告書と、それを踏まえた要望書を2020年5月6日に政府へ提出致しましたのでご報告いたします。 ◆調査実施の背景映画やドラマなどの映像、また演劇などは「総合芸術」といわれるようにたくさんの専門職が存在し、その多くはフリーランスで構成されています。業務請負に関して契約書が交わ

    • 新型コロナウイルス感染症による芸能・映像業界で働くスタッフ、キャストへの影響実態調査

      新型コロナウイルスによって、映画を始めとした芸能・映像の現場で働くスタッフ、キャストなど現場最前線の方たちの実態調査をしたいと思い、アンケートを作成しました。 今回のコロナの流行の中で、映画や芸能に関する様々なアンケートが実施されたり、ミニシアターをまもる為の寄付署名活動が行われたり、映画業界以外でも、商店や企業などが、自分たちを自分たちで守るため動いたり、アーティストがみんなを元気づけるために動画を配信したり、など、 「今だからこそできる活動」が活発になっていることはとて

      • 近況報告#1

        みなさま、ご無沙汰しております。 世の中、コロナウイルスにより大変な状況となっておりますが、 いかがお過ごしでしょうか? お仕事に影響がでている方も多数いらっしゃると思いますが、 体調だけはくれぐれもお気をつけください。 さて、去年の8月に更新して以来noteを書くことをすっかり中断してしまっていましたが、ほそぼそと、再開いたします。 まだ「swfiが誕生するまで」の序盤の段階ですが、今回は前回noteをアップした以降~現在までのswfiの経緯を書きたいと思います。 昨

        • swfiが誕生するまで_#5

          しばらく時間が空いてしまいました。 前回の記事で書いた、 「ママが業界に合わせるのではなく、業界が変わらないとママは働けない」 というところに考えが至ったわけなのですが、、、、 (これは本当はママだけではなくてパパも同じはずなのですけどね) ともかく、そう気づいてから改めて業界のどこが変わるべきか、 という事を意識しはじめました。 あらゆる事を考えて、今思い返してもどこから書いていけばいいのか迷うほどです。 ◆どう変わったら子供を育てながら仕事ができるかまずは自分本位か

        実態調査結果を踏まえた要望書を政府に提出しました!

        • 新型コロナウイルス感染症による芸能・映像業界で働くスタッフ、キャストへの影響実態調査

        • 近況報告#1

        • swfiが誕生するまで_#5

          swfiが誕生するまで_#4

          5回くらいで現在までたどり着けるかなと思っていたのですが、 もっとかかりそうです…。 まだまだ序章といった所ですが、 ひとつひとつ私にとっては大事な過程なので、 しっかり書いていこうと思います。 お付き合い頂けると幸いです。 ◆ママが業界にあわせていくには 私は当時「映画業界が変わるわけがない」と思っていたので、 この業界で子供を持ってからも働いていくならば、 業界に合わせて子育てができるような環境がないといけない! と思っていました。 考え方の軸が、あくまでも「業界主

          swfiが誕生するまで_#4

          swfiが誕生するまで_#3

          映画業界の流れを簡単に皆さんに説明した所で、 また自分の話に戻ってしまいますが、swfiを立ち上げようと思うに至った原点のような時代、自身の妊娠、出産から復帰までの中で どういった事を感じていったか、を書いていきます。 ◆妊娠から復帰までの気持ちの変化前述のように、魅力的だけど労働環境はお世辞にも良いとは言えない、 そんな映画業界であまり問題も感じず10年ほどやってきた時、 swfi設立のきっかけの原点となるような出来事がありました。 それは自分の妊娠、出産です。 しか

          swfiが誕生するまで_#3

          swfiが誕生するまで_#2

          ◆映画業界で働くということ今回は、映画がどうやってつくられていくか、について書いていこうと思います。 日本の映画業界は、労働時間に定時がありません。 また、部署によっても労働時間や拘束期間に差があります。 ○映画を作る人たち 映画スタッフは主に、 準備パート、現場パート、単発&仕上げパートに分類されるかと思います。 まず監督やプロデューサーが立ち上げた企画が 現実に動き始めると、スタッフたちが準備を始めます。 ・準備パート 演出部、制作部、美術部、装飾部、衣裳部、メイ

          swfiが誕生するまで_#2

          swfiが誕生するまで_#1

          NPO法人の設立を目指し、任意団体としての活動を開始した、 swfi(スウフィ)代表のsaoriです。 今回は、なぜswfiを作ったのか、 映画業界で働くうちにどんな気持ちの変化があったのかなどを含めて、 設立を決意した理由や、今日まで考えてきた事などをまとめてみます。 最初は、私の個人的な経験などの話になってしまうと思いますが、 映画業界の雰囲気を知ってもらう為にも、 業界に入ったところから、なるべく簡単に書いていきたいと思います。 ◆魅力的な映画業界私は、17の時に映

          swfiが誕生するまで_#1

          はじめまして

          「映画業界で働く女性を守る会」 Support for Women in the Film Industry. 任意団体として活動をスタートさせました。 私達は、映画や映像の業界で働く女性を中心としたあらゆる労働者を対象として労働環境の改善のため、WEBサイト運営や、啓発活動などを通して、あらゆる人が働きやすい業界にしていくことを目指しています。 映画業界で働く女性は、子供を持つと仕事を辞めざるを得なかったり、仕事が制限され、安定した収入が保証されず思うように仕事がで

          はじめまして