見出し画像

古民家トラブル!雨漏りが発生・・・

こんにちは。

1つ進むと1つ問題が見つかる家に住む僕(@switchfilm7)です(;'∀')


前回やっと屋根裏を封鎖し・・・

今回から室内作業!・・・と思ってたのですが、雨漏りが見つかりました( ;∀;)


今日は雨漏りについてです(-ω-)/

親方!空から水滴が!!!


屋根裏問題もとりあえず終わり、今回から室内作業だ!と思ってたのですが・・・

画像1

屋根から水滴・・・雨漏りです。

今まで雨の日でも雨漏りすることなかったのに、なんでこんなタイミングで・・・( ;∀;)


心折れそうになりながらも雨漏りを解決しないと次に進めません。


そこで後日、晴れの日に雨漏り箇所を少し破壊してみたのですが・・・

画像2

どっから雨漏りしてるのか分かりません。


素人の僕には困った話・・・。

ググっても雨漏りの情報が少ないのに原因も分からない・・・。

とりあえず屋根に上ろう!

室内から見ても分からないのなら外から見てみるしかありません。

なのでとりあえず屋根に上ってみました。


画像3

屋根の上は屋根と屋根が交差する場所に落ち葉がいっぱい・・・。


雨漏りした箇所の真上部分には特に落ち葉が集中して溜まりやすい場所でした。

画像4


とりあえず落ち葉を落として屋根の掃除。

そこで分かったこと、それは屋根と屋根が交差する部分の雨水を流す溝?が・・

画像5

鉄板みたいな固い素材になっている。

しかもその鉄板?と瓦のつなぎ目はセメントで固められてる感じです。


・・・一般的な家の屋根ってこれが普通なの??


瓦を外すこともできないんだが・・・( ;∀;)


本当に、この家は問題だらけです(-ω-)

すき間をとりあえず埋めてみよう!

瓦を外すことができないのでとりあえず雨漏りの原因になりそうな場所を探します。


そして原因は多分コレ!

画像6

セメントが一部なくてすき間を見つけました。


おそらく落ち葉が溜まって雨水の流れが悪くなり、側面のこのすき間まで溜まった時に雨漏りになる・・・。

これが原因じゃなかったら正直、もうお手上げ!


きっとここが原因ってことにして塞いでみます。


用意したのはインスタントセメント。

瓦周りはセメントで塞がれてるので「ごうに従って」セメントで塞ぎます。


水を適量混ぜて塞ぎたい場所に塗るだけ!

画像7

これで雨漏りしなければOKなはずです。(分からんけど)


正直、ググった雨漏り補修と全然違う屋根だったのでこれで合ってるか分からないが、今の僕にはこれぐらいしかできない・・・。

これで雨漏りする様なら室内に滝が流れる部屋にしてやる!(笑)


まぁ・・・このまま放置して雨の日を数日、経験してみます。

サポートしていただけたら「神」 嬉しくて踊っちゃうよ!