見出し画像

冬色の銀花 出演者のご紹介

『冬色の銀花』
公演日程:2022年12月2日(金)~4日(日)



日ノ本輝・・・中川美音 

https://www.instagram.com/nakagawa_mion/



月代沙夜香・・早川夢菜(NMB48)

https://www.instagram.com/yunanan919/


潦雪那・・・・久代梨奈


市井奈々子・・飛美輝そら

https://mobile.twitter.com/hibiki_sora2


大塚寧々・・・藤田さくら

https://www.instagram.com/%EF%BC%A0pakuran_candy/

https://mobile.twitter.com/Pakuran_candy



蓮水英子・・・松永夏佳

https://www.instagram.com/natsu_baske02/

ユジン先生・・冨永結衣

https://twitter.com/GyVwa

輝の未来の姿・・・・澤井里依

https://ameblo.jp/barbie0804/

https://twitter.com/sawarie0804


沙夜香の未来の姿・・喜多村夏実

https://www.instagram.com/natchan.dayo/

『冬色の銀花』
公演日程:2022年12月2日(金)~4日(日)
12月2日(金)15時 / 19時
12月3日(土)13時 / 16時
12月4日(日)12時 / 14時40分

※受付開始、開場は開演の30分前
 (12月4日(日)14時40分開演のみ20分前)
※上演時間は90分。
※12月3日(土)13時 / 16時は撮影が入ります。

特別篇:放課後ポテチパーティー
12月3日(土)19時45分
12月4日(日)18時
※受付開始、開場は開演の30分前
※上演時間は70分。
※12月3日(土)19時45分は撮影が入ります。

※12月2日(金)15時のみ
 終演後、ミニアフタートークを予定。
 詳細は発表をお待ちください。
『冬色の銀花』
2000年代、冬。
粉雪が舞う町。イルミネーション輝く初冬の日々。
その町に住む少女、輝(てる)と沙夜香(さやか)は、近づいてくる学園祭の準備に追われ、充実した日々を過ごしていた。

創立100周年を迎える伝統の学び舎「椿女学院」の学園祭は「聖夜祭(せいやさい)」と呼ばれ、趣向を凝らした企画や演劇上演に定評がある。

そして、学園祭には連綿と伝わる、不思議な学校の伝説が存在した。

特別篇『放課後ポテチパーティー』とは
「冬色の銀花」終演後の出演者の様子をお届けします。
舞台の題材をしたクイズや、配役をシャッフルした朗読会、身体を使ったゲームやダンスを行い、最も活躍した出演者にMVPの称号を送ります。放課後も応援してくださいね!


配役のお知らせ

日ノ本輝・・・中川美音 
月代沙夜香・・早川夢菜(NMB48)
潦雪那・・・・久代梨奈

市井奈々子・・飛美輝そら
大塚寧々・・・藤田さくら
蓮水英子・・・松永夏佳

ユジン先生・・冨永結衣

輝の未来の姿・・・・澤井里依
沙夜香の未来の姿・・喜多村夏実



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?